記録ID: 6554208
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 イン谷口より
2024年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:47
距離 11.3km
登り 1,156m
下り 1,154m
12:27
天候 | 晴(霞んでました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し奥の暮雪山多目的保安林駐車場へ駐車。 7:30時点で10台くらい。余裕ありでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは金糞峠までは雪なし、峠から山頂までは雪とはっきりしていました。 つぼ足、たまに踏み抜きありでした。 下りは北比良峠から15分ほどで雪がない登山道になり、スタスタ下りられました。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
概ね標高900mより下は全く雪がなく、スタスタ歩け、900mより上は結構な雪があるのと、踏み抜いたりするので歩きにくかったです。
武奈ヶ岳含めて比良山系の登山は初めてなので楽しかったし1ヶ月ぶりに雪を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する