ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6557962
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

プチ雪山ハイクで守屋山へ

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.5km
登り
567m
下り
565m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:54
合計
5:28
11:02
30
11:32
11:32
14
11:46
11:47
56
12:43
13:21
11
13:32
13:32
12
13:44
14:53
10
15:03
15:03
13
15:16
15:18
30
15:48
15:50
15
16:05
16:05
18
16:23
16:25
5
16:30
ゴール地点
登山開始予定時刻より2時間ほど遅かったので、時計回りの周回ルートをやめてピストンにしました。心配していたドロドロはほとんどなく、ほどよい雪山歩きを楽しめました。前日ほどはっきり景色が見えませんでしたが、青空の下、北・中央・南アルプスがしっかり見えたので、ここにして良かったです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杖突峠の駐車場に11時前に着きました。50台くらいは車が駐車してある状況でしたが、上段の駐車場から帰る車が1台有り、うまい具合に停められました。
コース状況/
危険箇所等
3日ほど前に降ったであろう雪が残っていたので、チェーンスパイク以上の装備は必須です。良く整備されたルートなので、危険なところはありません。滑らなければですが……。
その他周辺情報 今回は寄りませんでしたが、諏訪の方へ戻る峠に飲食店がありました。八ヶ岳の見晴らしが良さそうです。
上段の駐車場はこんな感じ
2024年03月16日 11:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:00
上段の駐車場はこんな感じ
駐車場の上の林道を少し進みます。
2024年03月16日 11:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 11:02
駐車場の上の林道を少し進みます。
このあたりの様子からは泥が心配されましたが…
2024年03月16日 11:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 11:02
このあたりの様子からは泥が心配されましたが…
ここから左に折れて登山道へ入ります。心配した通りぬかってます……
2024年03月16日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:04
ここから左に折れて登山道へ入ります。心配した通りぬかってます……
林道をそのまま進んでも、後で合流するようです。
2024年03月16日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:04
林道をそのまま進んでも、後で合流するようです。
心配されたドロドロはすぐになくなり、この辺りからチェーンスパイクを着けました。
2024年03月16日 11:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:20
心配されたドロドロはすぐになくなり、この辺りからチェーンスパイクを着けました。
ここは林道歩き
2024年03月16日 11:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:28
ここは林道歩き
往きは右の林道をそのまま進み、帰りは左にある鳥居の方から戻ってきました。
2024年03月16日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:31
往きは右の林道をそのまま進み、帰りは左にある鳥居の方から戻ってきました。
思っていたよりも雪が残ってました。
2024年03月16日 11:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:39
思っていたよりも雪が残ってました。
ザゼンソウの群生地があるようです。
2024年03月16日 11:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:46
ザゼンソウの群生地があるようです。
ここから本格的な登山道
2024年03月16日 11:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:47
ここから本格的な登山道
熊さんに歓迎されながら、一緒に記念写真
2024年03月16日 11:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:47
熊さんに歓迎されながら、一緒に記念写真
冬場はバイオトイレは使えないようです。簡易トイレは3つあり
2024年03月16日 11:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:48
冬場はバイオトイレは使えないようです。簡易トイレは3つあり
水呑場山荘
2024年03月16日 11:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:48
水呑場山荘
鳥居の先に石の祠があるようです。ここから安全祈願をして先へ進みます。
2024年03月16日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:52
鳥居の先に石の祠があるようです。ここから安全祈願をして先へ進みます。
鳥居の右側を林の方へ進みます。
2024年03月16日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:52
鳥居の右側を林の方へ進みます。
ここにも熊さん
2024年03月16日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 11:53
ここにも熊さん
本物は、まだ眠っていることを願いながら進みます。
2024年03月16日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 11:53
本物は、まだ眠っていることを願いながら進みます。
所々に案内表示があるので安心です。
2024年03月16日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:09
所々に案内表示があるので安心です。
チェンスパや軽アイゼンが、必須の斜度になってきました。
2024年03月16日 12:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:27
チェンスパや軽アイゼンが、必須の斜度になってきました。
胸突坂 東峰まで10分!
2024年03月16日 12:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:28
胸突坂 東峰まで10分!
左にはロープが付いてますが、皆さんが歩いて行くルートは右側なので右へ。
2024年03月16日 12:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:31
左にはロープが付いてますが、皆さんが歩いて行くルートは右側なので右へ。
振り返ると周囲の雪山が見えていました。
2024年03月16日 12:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:35
振り返ると周囲の雪山が見えていました。
他の登山道と合流、最初はこちらから登ってくる予定でしたが……急登なので変更して良かったと思いました。
2024年03月16日 12:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:36
他の登山道と合流、最初はこちらから登ってくる予定でしたが……急登なので変更して良かったと思いました。
後ろには霧ヶ峰方面らしき山が見えてます。
2024年03月16日 12:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 12:37
後ろには霧ヶ峰方面らしき山が見えてます。
東峰 1631.2m 到着!
HDR逆光補正で撮影したら、私のカラダがぶれてた。
2024年03月16日 13:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
3/16 13:13
東峰 1631.2m 到着!
HDR逆光補正で撮影したら、私のカラダがぶれてた。
入笠山や南アルプスをバックにして、パチリ!
2024年03月16日 13:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:14
入笠山や南アルプスをバックにして、パチリ!
中央アルプスをバックにしたけど、……霞んでて分かりませんでした。
2024年03月16日 13:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:15
中央アルプスをバックにしたけど、……霞んでて分かりませんでした。
左に見えるは、一昨年の秋に登った西峰で、奥に見える雪山は乗鞍岳か。
2024年03月16日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:17
左に見えるは、一昨年の秋に登った西峰で、奥に見える雪山は乗鞍岳か。
正面奥に穂高山、槍も見えてます。
2024年03月16日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:17
正面奥に穂高山、槍も見えてます。
諏訪湖越しに一昨年登った高ボッチと鉢伏山、その右に美ヶ原や鷲ヶ峰、車山まで見えてます。
2024年03月16日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:17
諏訪湖越しに一昨年登った高ボッチと鉢伏山、その右に美ヶ原や鷲ヶ峰、車山まで見えてます。
車山と蓼科山の間から浅間山も見えてます。
2024年03月16日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:18
車山と蓼科山の間から浅間山も見えてます。
蓼科から編笠まで、八ヶ岳のオールスターがばっちり見えてます。
2024年03月16日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:18
蓼科から編笠まで、八ヶ岳のオールスターがばっちり見えてます。
甲斐駒と仙丈ヶ岳の間には、北岳がかっこよく見えてます。「この角度の北岳がよく見えるのは、ここだけだよ。」と地元の方に教えてもらいました。
2024年03月16日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:18
甲斐駒と仙丈ヶ岳の間には、北岳がかっこよく見えてます。「この角度の北岳がよく見えるのは、ここだけだよ。」と地元の方に教えてもらいました。
空木岳や宝剣・木曽駒は、霞んでますが肉眼ではよく見えてました。
2024年03月16日 13:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:19
空木岳や宝剣・木曽駒は、霞んでますが肉眼ではよく見えてました。
西峰へ向かう途中にある、守屋神社の奥宮
2024年03月16日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:22
西峰へ向かう途中にある、守屋神社の奥宮
元気になる木(ブナ)
2024年03月16日 13:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:30
元気になる木(ブナ)
カモシカには会えませんでした…残念!
2024年03月16日 13:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:33
カモシカには会えませんでした…残念!
皆さんのレコにもよく出てくるラビットハウス
2024年03月16日 13:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:42
皆さんのレコにもよく出てくるラビットハウス
西峰山頂までの、最後のビクトリーロード
2024年03月16日 13:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:43
西峰山頂までの、最後のビクトリーロード
守屋山西峰 1,651m こちらが最高峰です。右側には南アルプスの山々が!!
2024年03月16日 13:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
3/16 13:46
守屋山西峰 1,651m こちらが最高峰です。右側には南アルプスの山々が!!
去年登った経ヶ岳の右奥には、雪をかぶった御嶽山
御嶽山は東峰からは見えませんでした。
2024年03月16日 13:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:47
去年登った経ヶ岳の右奥には、雪をかぶった御嶽山
御嶽山は東峰からは見えませんでした。
時間がずれたので、たくさんある山頂のベンチは、選び放題でした。いつまでも眺めていられる北アルプス
2024年03月16日 13:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 13:47
時間がずれたので、たくさんある山頂のベンチは、選び放題でした。いつまでも眺めていられる北アルプス
ぽかぽか陽気の中、もち入りのおしるこを食べられるシアワセ!
2024年03月16日 14:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:02
ぽかぽか陽気の中、もち入りのおしるこを食べられるシアワセ!
先ほどまでいた東峰とバックに八ヶ岳
2024年03月16日 14:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:48
先ほどまでいた東峰とバックに八ヶ岳
大変だった甲斐駒と仙丈ヶ岳の登山を思い出しつつ、まだ登ってない憧れの北岳を望む
2024年03月16日 14:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:49
大変だった甲斐駒と仙丈ヶ岳の登山を思い出しつつ、まだ登ってない憧れの北岳を望む
2度登った木曽駒には、また行ってみたいです。空木岳には行けないかなぁ〜?
2024年03月16日 14:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:49
2度登った木曽駒には、また行ってみたいです。空木岳には行けないかなぁ〜?
御嶽山も思い出深い山です。
2024年03月16日 14:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:49
御嶽山も思い出深い山です。
だいぶ前に、乗鞍で日の出を見たことがあります。若い頃、夏スキーに行ったのも懐かしい。
2024年03月16日 14:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:49
だいぶ前に、乗鞍で日の出を見たことがあります。若い頃、夏スキーに行ったのも懐かしい。
憧れの穂高や槍には、いつか行けるのかなぁ?
焼岳と独標には登ったことがあるんですけどねぇ…
2024年03月16日 14:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:49
憧れの穂高や槍には、いつか行けるのかなぁ?
焼岳と独標には登ったことがあるんですけどねぇ…
左の奥にうっすら見えている鹿島槍が、今年の目標です。
2024年03月16日 14:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:50
左の奥にうっすら見えている鹿島槍が、今年の目標です。
諏訪湖越しに雪山が見える景色、贅沢ですねぇ!
さすがにもう諏訪湖は凍ってませんでした。
2024年03月16日 14:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:50
諏訪湖越しに雪山が見える景色、贅沢ですねぇ!
さすがにもう諏訪湖は凍ってませんでした。
西峰奥の八ヶ岳、昨年やっと赤岳登頂を果たせました。
2024年03月16日 14:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:50
西峰奥の八ヶ岳、昨年やっと赤岳登頂を果たせました。
蓼科山の岩々山頂にも、また立ってみたいですね。
2024年03月16日 14:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:51
蓼科山の岩々山頂にも、また立ってみたいですね。
名残惜しいけど、三角点タッチして下山します。
2024年03月16日 14:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:52
名残惜しいけど、三角点タッチして下山します。
ラビッドハウスの内側
2024年03月16日 14:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 14:54
ラビッドハウスの内側
何枚も撮ってしまう南アルプス、この角度からの眺めは本当に素晴らしいです。
2024年03月16日 15:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:16
何枚も撮ってしまう南アルプス、この角度からの眺めは本当に素晴らしいです。
登山予定だった右のルートにも興味がありますが、急に見えるので、無理せず左のピストンルートで戻ります。
2024年03月16日 15:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:22
登山予定だった右のルートにも興味がありますが、急に見えるので、無理せず左のピストンルートで戻ります。
小屋が見えてきた
2024年03月16日 15:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:44
小屋が見えてきた
下山は林道ではなく、中腹のトラバースルートで戻ってみます。
2024年03月16日 15:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:50
下山は林道ではなく、中腹のトラバースルートで戻ってみます。
カッシーくん、またね!
2024年03月16日 15:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:50
カッシーくん、またね!
木道が痛んでいるようですが、雪が乗っているので分かりませんでした。
2024年03月16日 15:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:51
木道が痛んでいるようですが、雪が乗っているので分かりませんでした。
橋の先にある倒木を、またいで進みます。
2024年03月16日 15:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 15:52
橋の先にある倒木を、またいで進みます。
林道に出そうです。
2024年03月16日 16:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 16:05
林道に出そうです。
ここからはほぼ林道歩き
2024年03月16日 16:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 16:07
ここからはほぼ林道歩き
無事に下山!
2024年03月16日 16:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 16:24
無事に下山!
たくさんあった車は、5台ほどになっていました。
2024年03月16日 16:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/16 16:24
たくさんあった車は、5台ほどになっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 半袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 15日に、湯ノ丸スキー場で滑っているときに北アルプスがはっきり見えたので、秋に登ったときに見晴らしが良かった、守屋山に行ってきました。前回は、本当に最短距離からのお手軽登山で、最高峰の西峰だけしか登らなかったので、今回は一般的なルートで東峰と西峰の両方のピークに登ったきました。
 数日前の雪が、思っていたよりも多く残っていたけれど、おかげでドロドロの登山道を歩かずにすみました。チェーンスパイクでもほどほどにグリップするので、プチ雪山歩きを存分に楽しめました。
 前日ほどクリアーには見えなかったけれど、霞みながらも全てのアルプスが見えたので大満足でした。特に南アルプスの甲斐駒や仙丈、北岳がきれいに並んで見えて感動しました。八ヶ岳全体の絶景を眺められる特等席で、ゆっくり食事をとれるシアワセをかみしめながら、山頂で1時間以上も休んでしまいました。秋や夏のアルプスも良いけれど、やはり雪をかぶったアルプスの眺めは別格です。山に雪がある内に、また他の雪山(もちろん簡単な山ですが…)にも登りたくなりました。
 東峰で地元の方と話をしたときに教えてもらった、霧訪山や三峰山にもそのうち行きたいと思います。地元の方と話をすると、新しい情報を教えてもらえるのでありがたいです。いろいろ教えてくださったお二人の登山者に感謝しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら