ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6574333
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

多峯主山の様子を見に。

2024年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
4.1km
登り
222m
下り
210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:16
休憩
0:40
合計
1:56
距離 4.1km 登り 222m 下り 224m
11:35
41
12:16
12:50
25
13:15
13:21
2
13:23
7
13:30
1
13:31
ゴール地点
天候 晴れ、またまた暴風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯能中央公園そばの駐車場(無料)利用
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
今季の雪で倒木が増えたのかかなり木々の伐採が増えてとても明るくなっていました。相変わらず歩きやすいですが、滑りやすいところが多いので油断禁物です。
春にしては青いお空 暴風のせい? 
2024年03月21日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/21 11:45
春にしては青いお空 暴風のせい? 
でも、登山道では風も和らぐ 何度も登った見返り坂の階段を避けて、通ったことのない本郷配水場方面
2024年03月21日 11:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 11:49
でも、登山道では風も和らぐ 何度も登った見返り坂の階段を避けて、通ったことのない本郷配水場方面
間も無くいつもの見返り坂の終点あたりに合流
2024年03月21日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 11:55
間も無くいつもの見返り坂の終点あたりに合流
そのすぐ先 白くなった丹沢方面の見晴らしが良い
2024年03月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 11:58
そのすぐ先 白くなった丹沢方面の見晴らしが良い
2024年03月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 11:58
そう、大きな木が沢山伐採されて見晴らしが良くなってた 今季の大雪で倒木が増えたのか、沢山木が切られて明るくなったところが多く見られた
2024年03月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 11:56
そう、大きな木が沢山伐採されて見晴らしが良くなってた 今季の大雪で倒木が増えたのか、沢山木が切られて明るくなったところが多く見られた
山頂手前も一時期よりなんだかスッキリしているような…今日なら鎖場の方も登れちゃうな
2024年03月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 12:08
山頂手前も一時期よりなんだかスッキリしているような…今日なら鎖場の方も登れちゃうな
あっという間に山頂到着っ 雲はあるけどなんか過去一いろいろ見えてる気がする 眺望を楽しみ、風を避けながらカロリー摂取
2024年03月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 12:16
あっという間に山頂到着っ 雲はあるけどなんか過去一いろいろ見えてる気がする 眺望を楽しみ、風を避けながらカロリー摂取
同定はボチボチ 楽しみながら更新していこう 大山
2024年03月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/21 12:13
同定はボチボチ 楽しみながら更新していこう 大山
2024年03月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:13
三ノ塔から蛭ヶ岳まで 雪いっぱいなのかなー いいなー 手前は高尾山から景信山
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
三ノ塔から蛭ヶ岳まで 雪いっぱいなのかなー いいなー 手前は高尾山から景信山
檜洞丸も白いなー
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
檜洞丸も白いなー
コレは大室山かな
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
コレは大室山かな
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
ギリギリ富士山
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 12:14
ギリギリ富士山
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 12:14
中央にベルーナドーム
2024年03月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:14
中央にベルーナドーム
都心方面
2024年03月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:15
都心方面
スカイツリーも今日はバッチリだー
2024年03月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:15
スカイツリーも今日はバッチリだー
2024年03月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:16
2024年03月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:16
今日は男体山も太郎山も こっち側は木が少なくなって見やすくなったのかな?
2024年03月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:16
今日は男体山も太郎山も こっち側は木が少なくなって見やすくなったのかな?
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
2024年03月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:19
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
武甲山の横顔 削られてるのが少し分かるね 手前は武川山や伊豆ヶ岳
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/21 12:17
武甲山の横顔 削られてるのが少し分かるね 手前は武川山や伊豆ヶ岳
ボケちゃったけど大持山ととんがり小持山
2024年03月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:17
ボケちゃったけど大持山ととんがり小持山
2024年03月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:18
蕨山
2024年03月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:18
蕨山
蕎麦粒山 こちらも雪
2024年03月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:18
蕎麦粒山 こちらも雪
中央奥、川苔山 手前、棒ノ嶺 右奥の雪が、鷹ノ巣山だ
2024年03月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:18
中央奥、川苔山 手前、棒ノ嶺 右奥の雪が、鷹ノ巣山だ
鷹ノ巣山アップ
2024年03月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:18
鷹ノ巣山アップ
2024年03月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 12:19
南側のベンチ周辺は馬酔木が咲き始めていた
2024年03月21日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 12:49
南側のベンチ周辺は馬酔木が咲き始めていた
2024年03月21日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 12:55
それにしても明るくなったもんだ 夏はこの日差しは厳しそうだ 他のコースもそうなのかなぁ 
2024年03月21日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 12:55
それにしても明るくなったもんだ 夏はこの日差しは厳しそうだ 他のコースもそうなのかなぁ 
帰りは天嵐山経由で
2024年03月21日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:15
帰りは天嵐山経由で
富士山はもっとお隠れに
2024年03月21日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:15
富士山はもっとお隠れに
2024年03月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:16
2024年03月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:16
2024年03月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:16
岩場コースをぐるっと回って‘山頂はこんな大きな岩の塊の上だったのかぁ’なんて下りていると
2024年03月21日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/21 13:18
岩場コースをぐるっと回って‘山頂はこんな大きな岩の塊の上だったのかぁ’なんて下りていると
あれっ?誰かいる
2024年03月21日 13:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:19
あれっ?誰かいる
ここにも
2024年03月21日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:20
ここにも
あそこにもっ
2024年03月21日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:20
あそこにもっ
2024年03月21日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:21
あら〜十六羅漢像ですって おかしいなぁ この道通ってるはずなのに記憶がすっぽり抜けている 江戸時代のものってことだよね こんな面白いものなのに…記録に残さないとダメだなっ
2024年03月21日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:22
あら〜十六羅漢像ですって おかしいなぁ この道通ってるはずなのに記憶がすっぽり抜けている 江戸時代のものってことだよね こんな面白いものなのに…記録に残さないとダメだなっ
あっ!もうツツジが 色の無い冬の景色に朱が目立つ
2024年03月21日 13:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:23
あっ!もうツツジが 色の無い冬の景色に朱が目立つ
もう春ですね〜
2024年03月21日 13:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/21 13:24
もう春ですね〜

感想

またまた暴風予報の休日。近場のお山をパトロールです。何度も登っているような気がしますが、あまりちゃんと記録を残していなかったようで、記憶もすっぽり抜けているようです。大きな木が沢山伐採されたようで、かなり明るくなっていました。夏はちょっと暑くなるかもしれませんね。相変わらず大人気で、眺望の良い山頂は入れ替わり立ち代わり沢山の人で賑わっていました。かと言って、それぞれ思い思いに過ごして、なんかほのぼのした気分になれるのは、短い行程ながらコースが充実しているせいでしょうか?きっとまだまだお世話になるお山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら