記録ID: 6606850
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
第16回ハセツネ30K
2024年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,653m
- 下り
- 2,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:52
距離 31.2km
登り 2,656m
下り 2,657m
8:42
15分
スタート地点
15:34
ゴール地点
ズタボロになりました。。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
秋川駅〜武蔵五日市160円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
厳しいアップダウン。 前日までの雨により泥濘あり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
前回と同様トレーニングはあまりできなかったが、せめて対策はと思い水分の量・ジェル・塩サプリ等多めに準備してレースに臨みました。
結果は全く同じところで足攣りをおこした挙げ句、内転筋を音が聞こえるくらい痛め、右肩を木にブツケてしまった時に軽く外れた感覚になり再度入れ直し、
何ともない所でつまづき左中指をパキってしまう等ズタボロになりましが何とか時間内に完走できました。
タイムも前回より10分も遅くなり中々やられて帰ってきましたが、不思議と満足感に満たされてます。
やっぱり下りで足が削られていくのが原因なのか、内転筋群を鍛えないと本当にダメだと再認識したレースとなりました。
大会関係者の方々、選手の皆さん、お疲れ様でした。
ご覧いただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する