記録ID: 6622306
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2024年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 642m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:07
距離 10.6km
登り 643m
下り 642m
13:27
ゴール地点
天候 | 曇り&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30過ぎの到着で空きはたくさんありました。(天気が良くないからか…) 駐車場にトイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSが途中で切れてしまい、登りの苅川峠の先〜最乗寺奥の院分岐まではログが取れていません。 危険箇所は特にありません。 泥濘は多少ありましたが基本的に歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 下山後は御殿場アウトレットに寄ってから、小山町町民いこいの家「あしがら温泉」(600円)で汗を流しました。 |
写真
撮影機器:
感想
3月中旬までは毎週のように山に行けてましたが、3月下旬に初めてコロナに掛かってしまったり😓、仕事で新規事業所の開設準備などで忙しくなり、3週間ぶりの山行になりました。
コロナ明けで体力が落ちているのと、同行者の一人もスキーで膝を傷めた後なので、今回はリハビリを兼ねてのんびりハイキング。山行計画も女性陣におまかせし明神ヶ岳に決定。
晴れていれば富士山を見ながらのんびりハイキングができるはずでしたが山行中は終始ガス😩
残念ながら景色は見られませんでしたが、3人揃っての山行は久しぶりだったので積もる話をしながら楽しい山行になりました😊
体力に余力があり時間も早いので、まだ行ったことのなかった御殿場アウトレットに寄ってみました。
山のブランドは、アークテリクス、マムート、ノースフェイス、ミレー、コロンビアが入っていましたが、衝動買いするほどの安さではなかったので、3人共何も買わずに撤退しました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
疲れると抵抗力も落ちますので無理なさらずに…
明神ヶ岳は金時山に登ったときに気になっていました💦
全く同じ駐車場を使いましたが空いてるのはトイレがないからかもしれませんね(笑)
遅い時間でも空いていましたので🤭←それを狙いました😂
富士山が見えなかったのは残念ですね(›´ω`‹ )
この近さでもガスるとドーンとはいかないのですね😩
それでも気持ち良い風景と道です🙌
見晴らしパーキングから見えた道が気持ちよさそうでしたので気になっていましたので参考になりました🙏
コロナは初めてですが、掛かってみるとなかなかキツかったですね〜。まだ痰絡みが治りません。
言われてみれば駐車場がすいてるのはトイレがないからですかね…。私達も一旦着いてからトイレを探しに車でかなり走りました😁
道は広くて歩きやすいので、天気が良ければ富士山を見ながらのんびり気持ちよく歩けそうですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する