【阿寺の岩場】なんと貸し切りでした
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
混雑を良予想し、早めに行ったらなんと一番乗りでした! |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨の影響か、全面的にびしょ濡れで浸み出しもひどく、誰も来ていないことに納得でした!日差しも無く、少しづつ乾いてくるもののヌルヌルツルツルの状態で登りました。おまけに肌寒かった! |
写真
感想
ぶこうざんさんのニューロープならしで阿寺の岩場へ。重量級の私がビンビンに張ったのでだいぶ馴染んだと思います。
青春さんは仕事を終えてから駆けつけて頂き、ありがとうございました。いつも一緒におふざけして頂いているのですが、ロープテストする際に瞬時に声も掛けられないほどの集中力とオーラを発動するのを見て流石だなぁと感じ入りました。また、一緒に大人の遊びへ行きましょう。
視覚障害者の登山サポートスタッフの方々が通りがかり、お話を伺いました。
景色は見えないけど、山が好きで応募する方が多数でスタッフ不足とのこと。視覚障害者の前でヒモを引いて方向を示し、後方のスタッフがザックを上下動させてアップダウンを伝えるそうです。視覚障害者の方とスタッフは強い信頼関係で結ばれているのでしょう。皆様に敬意を表します。
シングルロープを新調したので、ロープを慣らすべくお仲間に声を掛けてお付き合いいただきました。
仕事帰りに駆けつけてくれたり、いつもながら素晴らしきメンバーに感謝です!
お陰様でロープ慣らしも済んだので、またいつもの岩場で集まる時にはガンガン使って下さい。
今回時間が足りませんでしたが、次回は青春登山隊さんにロープレスキューを教えていただくのを楽しみにしています(^_-)-☆
一日ありがとうございました!
当日はのこのこ後からやってきて、午前の苦難も知らずシレーっと美味しいところを味わってしまいました💦
どうしても休みが不定期なため、ご一緒させていただく機会が少ないので(きっと)存在感が薄くなっていると思いますが、とりあえず&ついで程度で構いませんので、今後もお声がけいただければ嬉しいです🧡
ところで…次回は救助訓練⁉️いつも周囲の方々に見守られ&助けていただいている私をさらにゲタをはかせていただけるだなんて😜
また山行も含めてよろしくお願いします✨🙇
そもそも、この日は、微妙な天気でしたよね(;・∀・)
階段図形オイラーとサイコロ積んだのレッドポイント報告をお待ちしております
先日に参考動画をいただいたので、100式さんとリベンジを考えたのですがとても登れる状態ではありませんでした・・・。
前日にまとまった雨が降ったらしく、貸し切り状態だったのは納得です。
少しづつ乾いてくる場所を探しながら、設定ルートを斜め横断したりやみくもに登ってみるのもなかなか面白かったですが(;^ω^)
次回、良い報告ができるよう頑張ります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する