ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664427
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南沢あじさい山散策

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 irukamoko その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:22
距離
4.8km
登り
264m
下り
195m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
五日市駅前の上限600円のタイムズに駐車
隣接してトイレあります

あじさい山まで、会場まではバスは無し、この日はイベント開催で貸し切りの無料タクシーが会場まで数台シャトルして貰ってましたよ、有難や

あじさい山付近にも駐車スペースはあるようでしたが台数も限られ道も狭かった印象
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、トイレは一箇所
その他周辺情報 イベント開催してました
http://www.akirunokanko.com/?p=1892
和やかに会場を音が包んでた
露店も3点ほど出店されていた
アンチョビポテトと燻製ベーコンをみんなと一緒に食べましたよ。美味しかった

その他、入る入らないで意見が分かれて入らなかった
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/

http://www.seotonoyu.jp/
などの温泉が近くにあり、ハイキング後には最高なんだろうな〜
協力金を投函し(^ ^)さあ行こう。
2015年06月20日 10:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:43
協力金を投函し(^ ^)さあ行こう。
さっそくのお出迎え 彩り爽やか 綺麗
2015年06月20日 10:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 10:46
さっそくのお出迎え 彩り爽やか 綺麗
個人所有のお山という事ですが、紫陽花が一面に
2015年06月20日 10:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/20 10:47
個人所有のお山という事ですが、紫陽花が一面に
小径を抜けて
2015年06月20日 10:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:47
小径を抜けて
みずみずしい
2015年06月20日 10:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/20 10:48
みずみずしい
淡き花弁
2015年06月20日 10:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
6/20 10:49
淡き花弁
賑やか会場が近づいてきた…ちょうど始まったみたいです
2015年06月20日 10:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:50
賑やか会場が近づいてきた…ちょうど始まったみたいです
品種はわからないけど
2015年06月20日 10:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:51
品種はわからないけど
白い花も 光りを浴び
2015年06月20日 10:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 10:53
白い花も 光りを浴び
キラキラに梅雨の晴れ間を楽しませる
2015年06月20日 10:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:54
キラキラに梅雨の晴れ間を楽しませる
沢沿いにもいっぱい
2015年06月20日 10:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/20 10:57
沢沿いにもいっぱい
あじさい山に間違いなし
2015年06月20日 11:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:03
あじさい山に間違いなし
アップします
2015年06月20日 11:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:06
アップします
たのしいね
2015年06月20日 11:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:12
たのしいね
みんなと見れてこれまたいいね
2015年06月20日 11:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/20 11:13
みんなと見れてこれまたいいね
季節を感じる
2015年06月20日 11:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:15
季節を感じる
紫や
2015年06月20日 11:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:17
紫や
赤紫も
2015年06月20日 11:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:20
赤紫も
よく観察するといろいろあるんですね
2015年06月20日 11:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:21
よく観察するといろいろあるんですね
さあああ、唄声聞こえる会場に
2015年06月20日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:23
さあああ、唄声聞こえる会場に
こちらかも入山できるようですね
2015年06月20日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/20 11:23
こちらかも入山できるようですね
露店でポテトや串焼きいただきました
2015年06月20日 11:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:24
露店でポテトや串焼きいただきました
和やかな会場の席は満席
2015年06月20日 11:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:38
和やかな会場の席は満席
あっという間に散策終了
まだまだ食事には早いし
2015年06月20日 11:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:56
あっという間に散策終了
まだまだ食事には早いし
駅前まで戻って考えよう。
案の定、子供たちはこの鉛筆くんに終始反応
2015年06月20日 11:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:58
駅前まで戻って考えよう。
案の定、子供たちはこの鉛筆くんに終始反応
散策とは関係無いんですがおまけ1
車で約30分 昭島のアウトドアビレッジで無料体験。 軽々登頂
2015年06月20日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
6
6/20 14:32
散策とは関係無いんですがおまけ1
車で約30分 昭島のアウトドアビレッジで無料体験。 軽々登頂
散策とは関係無いんですがおまけ2
カヤック無料体験 ハーネス着けて
2015年06月20日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
6
6/20 14:58
散策とは関係無いんですがおまけ2
カヤック無料体験 ハーネス着けて
散策とは関係無いんですがおまけ3
スイスイ上手いなぁ〜親バカだな(^ ^)
よき日(^ ^)父の日のなによりな笑顔もらったよ
2015年06月20日 15:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/20 15:07
散策とは関係無いんですがおまけ3
スイスイ上手いなぁ〜親バカだな(^ ^)
よき日(^ ^)父の日のなによりな笑顔もらったよ

感想

梅雨の晴れ間を楽しく過ごしたく、家族とお出かけ(^ ^)最近はめっきり登山同行もなくて( ̄▽ ̄)散策散策と言ってみんなと紫陽花観察となりました。自分すら見た事ない一面の紫陽花山になに感じ帰ってきたのかな?カヤック体験してる姿みてたらきみらは立派なアウトドア大好き部族だ。梅雨が明けたら何処へ行こうかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

どもども〜!
irukamokoさん、こんばんは。いやぁ〜、いいですねぇ〜。ご家族でアジサイ散策!(某小学校の校歌が聞こえてきそう
2人の娘さんもたくましいではないですか!ボルダリングやカヤック体験でますますパワーアップ!あせらずゆっくり山ガールに育てていっちゃいましょう!
10年後は親父手ぶらで2人の山ガールとテン泊も夢ではない…かな
2015/6/22 23:09
Re: どもども〜!
hajimeさん どもどもです(^ ^) 紫陽花のあのみずみずしさに〜🎶って聞こえてきましたか?校舎の周りには今も紫陽花はあるんですが〜〜うちの奥さん曰く、数年前に育つすぎた株は剪定されてしまったみたいです(^ ^)でも、この時期には楽しませてくれてます。そんな花をいっぱい見たくてレコ情報みて楽しんできました。アウトドアビレッジは気になっていた場所で、初めて行きましたが無料で充実の体験させていただきました。
正直、自分もカヤックやってみたくて夏キャンプコラボで検索ちう ですです
2015/6/23 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら