記録ID: 6665648
全員に公開
アルパインクライミング
伊豆・愛鷹
海金剛 スーパーレイン
2024年04月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:36
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 994m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 10:36
距離 7.9km
登り 997m
下り 974m
4:30 雲見海岸駐車場出発
5:00 舗装路離脱点(雲見54番電柱)
6:00 懸垂地点(fixロープ)
6:30 取付き
7:00 登攀開始
7:55 2P目取付き到着
8:35 3P目取付き到着
10:05 4P終了点(大テラス)到着
11:00 終了点到着
12:00 下降開始
13:00 取付き帰還
13:20 デブローチ開始
14:30 舗装路合流点(雲見54番電柱)
15:00 雲見海岸駐車場到着
5:00 舗装路離脱点(雲見54番電柱)
6:00 懸垂地点(fixロープ)
6:30 取付き
7:00 登攀開始
7:55 2P目取付き到着
8:35 3P目取付き到着
10:05 4P終了点(大テラス)到着
11:00 終了点到着
12:00 下降開始
13:00 取付き帰還
13:20 デブローチ開始
14:30 舗装路合流点(雲見54番電柱)
15:00 雲見海岸駐車場到着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
前半はそこらじゅうにピンクテープがある。どこ進んでもだいたい大丈夫かと。全体的に土はグズグズ・岩はボロボロで悪い。登山靴が欲しいくらい(取り付きにデポる前提で)
方向感を見失わないように時々GPSで現在地確認をオススメします。
方向感を見失わないように時々GPSで現在地確認をオススメします。
12:00 下降開始。50m×2本にて4回。
終了点→6P目取付き→4P目取付き→2P目取付き→歩きで1P目終了点→13:00取付き。
ロープは投げずにkazahanaのロープバックを使用したのが有効でスムースに下降できた。
終了点→6P目取付き→4P目取付き→2P目取付き→歩きで1P目終了点→13:00取付き。
ロープは投げずにkazahanaのロープバックを使用したのが有効でスムースに下降できた。
感想
雨で計画が流れていた海金剛スーパーレイン、今回快晴のなかトライすることができた。
想像していたより岩は硬い印象で、全ピッチともルートの質が良く、エキサイティングなクライミングができた。
4連続でクラック10aをオンサイト突破していくのは自分的にはなかなか厳しく、本気出した笑。落ちなくてよかった。(城ヶ崎などでナチュプロの10b~10dをリード特訓したのが効いたかもしれない)
アプローチの悪さは皆さんの記録にある通り。今までのアルパインの中でもトップクラス。
色々とワイルドで、アルパインの総合力を試されるルートだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する