記録ID: 6669507
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
Mt.雌岡 雄岡 トレらん
2024年04月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 206m
- 下り
- 196m
コースタイム
天候 | 曇り? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすい |
写真
感想
中々体力が上向かない今日この頃
この前の山行なんて10キロ程度で
足が攣ってしまった😭
やはり週一の山行では成果が出ないのかな〜
そんな時 本日は定時で仕事を終える事に
なり「よっしゃ〜汗かきに行こうっと💦」
となりました😤
通勤ルートには我らがツインマウンテンが
そびえて居られる 今迄取組まなかったのが
不思議ではありますが(笑)
気持ち良く歩けました!この後のビールを
思い浮かべ急いで帰ろうっと😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ
週一の山行で十分だと思います
コメント頂きありがとうございます
週一山行が十分であるとの事
bengaluruさんが言われるなら
間違い無いでしょう♪
実は自分もそう思うんですよね😁
ただ後のビールめちゃうまかった
こればかりは捨てがたいかも...
煩悩が多い様です(笑)
それではまた🤗
私も不健康な食品を好んで食べてます
有る程度ロング登山をやっていると
薬を飲まずに痛風の再発を防げてます(約3年)
3年も痛風発作が出てないとは
それって凄いです ある意味快挙
かも知れないですよ
私の回りには痛風持ちが何人か
おりますが年間通じて定期的に
発作が起き苦しんでいる
見ていると気の毒だなぁと
思いながらこんな痛そうなん
なりたくね〜と
色々治療とか食べ物とかで
抗っているが全く有効でない
本人達も治らんと諦めている
山登りさせよかな〜😁
ちなみに私もジャンクフード
好きです😌
それではまた🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する