記録ID: 6673002
全員に公開
ハイキング
東海
猪臥山(↑中ルート ↓彦谷ルート)
2024年04月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 641m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 晴れ、黄砂の影響で遠方の視界なし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌朝、トンネルを戻り彦谷登山口の駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ルートは長い林道歩きの後、中ルート登山口からほぼ直線状に支尾根を登る。立渡ルートに合流して稜線歩き。 下山の彦谷ルートは南西に延びる主稜線をアップダウンを繰り返して下って行く。登山口の下り道は急勾配の所もある。 登山口直前で林道が山道を分断。笹原の斜面の下り道は転落に注意。 |
その他周辺情報 | 飛騨市から富山方面に向かう国道41号線沿いの割石温泉に行きました。 |
写真
感想
週末に富山に行く途中の寄り道登山。二日目は飛騨市の猪臥山。
最近の皆さんのレコを見て選定しました。
山頂からの冠雪した白山や北アルプスの峰々を期待したのですが、本日も春霞でお預け😢
下山途中でタムシバ(多分)の綺麗な花に出会えたことを良しとして、富山へ向かいました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する