ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6687754
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

多高山→長坂山〜琴平山→アド山、急坂の多い里山

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
9.7km
登り
715m
下り
726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:00
合計
6:34
9:38
27
10:05
10:16
38
10:54
10:54
84
12:18
13:03
36
13:39
13:42
72
14:54
14:55
77
16:12
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多高山:県道66号は、一部すれ違いが難しい場所あり。登山口に大きな駐車地があります。
長坂山:県道210号も、一部すれ違い困難な場所あり。駐車は道幅の広い場所か、車高の低い車では乗り上げ辛い路肩へ。
アド山:金藏院の広い駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
多高山:山頂まで急坂が続きます。ザレているところもあり、下りに使うなら少し神経を使うかもしれません。そうは言っても、下山に使ったルート上の岩場の方が危険なので、逆回りの方が安全だったかもしれません。
長坂山〜琴平山:取付きのみやや急ですが、特に危険な場所はありません。
アド山:山頂直下が急です。特に下山路はかなり神経を使いました。分岐からは近いので、カガミ岩まで行ってみるのがお勧めです。
広い駐車場?からスタート。
正面の踏み跡からも入って行けそうだが・・・
2024年04月21日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:35
広い駐車場?からスタート。
正面の踏み跡からも入って行けそうだが・・・
登山口から入っていく。
漕ぐほどではない笹藪を突破。
2024年04月21日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:36
登山口から入っていく。
漕ぐほどではない笹藪を突破。
足元にはマルバスミレや・・・
2024年04月21日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:36
足元にはマルバスミレや・・・
ツボスミレが。
2024年04月21日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:37
ツボスミレが。
樹林帯に入ると、フイリフモトスミレ。
2024年04月21日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:39
樹林帯に入ると、フイリフモトスミレ。
踏み跡とヤマツツジに誘われ、ルートを外す。
ちょっと歩き辛いがトレースはある。
2024年04月21日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:42
踏み跡とヤマツツジに誘われ、ルートを外す。
ちょっと歩き辛いがトレースはある。
ちょっと展望が良いし、ナイスな寄り道?
2024年04月21日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/21 9:44
ちょっと展望が良いし、ナイスな寄り道?
マキノさん。
2024年04月21日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:44
マキノさん。
鉄塔巡視路にある階段。
地図を良く見たら、鉄塔がありそう。
2024年04月21日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 9:48
鉄塔巡視路にある階段。
地図を良く見たら、鉄塔がありそう。
ヤマツツジが多い。
2024年04月21日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 9:52
ヤマツツジが多い。
遠くに散り始めのヤマザクラ。
2024年04月21日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 9:56
遠くに散り始めのヤマザクラ。
主稜線に出た所に、最盛期は過ぎたミツバツツジ。
あまり木は多くない。
ここからは、緩斜面を進む。
2024年04月21日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/21 10:01
主稜線に出た所に、最盛期は過ぎたミツバツツジ。
あまり木は多くない。
ここからは、緩斜面を進む。
山頂手前にアカヤシオの残り。
2024年04月21日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 10:04
山頂手前にアカヤシオの残り。
多高山に登頂。
あまり展望は良くない。
もう少し先に展望地があったらしいが行き忘れた。
周回で下山する。
2024年04月21日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:05
多高山に登頂。
あまり展望は良くない。
もう少し先に展望地があったらしいが行き忘れた。
周回で下山する。
ちょっと急な岩場の途中に天望地。
休憩には不向きな場所。
2024年04月21日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:12
ちょっと急な岩場の途中に天望地。
休憩には不向きな場所。
ちょっと気を遣う岩場。
2024年04月21日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:12
ちょっと気を遣う岩場。
稜線の下には、ヤマツツジが多い。
2024年04月21日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:16
稜線の下には、ヤマツツジが多い。
自分と同じ高さにあるヤマザクラ。
空が白いと何だか分からん。
2024年04月21日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:17
自分と同じ高さにあるヤマザクラ。
空が白いと何だか分からん。
この辺には、小さな不動像があるらしいが、探しても見つからなかった。
下りれるかどうか分からない尾根を下って行く。
2024年04月21日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:33
この辺には、小さな不動像があるらしいが、探しても見つからなかった。
下りれるかどうか分からない尾根を下って行く。
岩場が出てきたぞ。
とは言っても、大きな苦労はなく下れた。
2024年04月21日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:38
岩場が出てきたぞ。
とは言っても、大きな苦労はなく下れた。
花が少ない中、ガマズミ。
2024年04月21日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:43
花が少ない中、ガマズミ。
尾根末端は岩。
まぁ想定内。
さて、どうやって道路に出るか・・・
2024年04月21日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:47
尾根末端は岩。
まぁ想定内。
さて、どうやって道路に出るか・・・
東か西か考えて、思い切って西へ。
良く見ると、赤テープなんかがあった。
薄い踏み跡も見える。
2024年04月21日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 10:48
東か西か考えて、思い切って西へ。
良く見ると、赤テープなんかがあった。
薄い踏み跡も見える。
急坂を下ると、砂防ダム。
一旦向こう側に渡る。
2024年04月21日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 10:50
急坂を下ると、砂防ダム。
一旦向こう側に渡る。
ヤマルリソウがあった。
2024年04月21日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 10:51
ヤマルリソウがあった。
案外あっさり車道に出られて一安心。
2024年04月21日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 10:52
案外あっさり車道に出られて一安心。
車道を歩いて、一座目ゴール。
2024年04月21日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 10:55
車道を歩いて、一座目ゴール。
せっかくなので、寺久保山に寄ろうとしたら、途中の道沿いで火事があったらしく、消防車が沢山来ていて通行止め。
う回路から見た火災現場からは煙が上がっていた。
2024年04月21日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 11:26
せっかくなので、寺久保山に寄ろうとしたら、途中の道沿いで火事があったらしく、消防車が沢山来ていて通行止め。
う回路から見た火災現場からは煙が上がっていた。
仕方が無いので琴平山へ。
路肩に駐車してスタート。
せっかくなので、明瞭な踏み跡が見える「カーブ18」の横から入山し、352Pを目指してみる。
2024年04月21日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:00
仕方が無いので琴平山へ。
路肩に駐車してスタート。
せっかくなので、明瞭な踏み跡が見える「カーブ18」の横から入山し、352Pを目指してみる。
入口にはクサイチゴ。
2024年04月21日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:01
入口にはクサイチゴ。
ちょっと入ると、ニオイタチツボスミレが群生。
2024年04月21日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:02
ちょっと入ると、ニオイタチツボスミレが群生。
程なく352P。
鉄塔が立っていた。
どうやら長坂山が近いので、ちょっと行ってみる。
2024年04月21日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:05
程なく352P。
鉄塔が立っていた。
どうやら長坂山が近いので、ちょっと行ってみる。
踏み跡は明瞭。
2024年04月21日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:09
踏み跡は明瞭。
笹藪があっても明瞭。
2024年04月21日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:12
笹藪があっても明瞭。
ヤマツツジが少し。
2024年04月21日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:13
ヤマツツジが少し。
チゴユリも少し。
2024年04月21日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:14
チゴユリも少し。
展望が開けて、長坂山に登頂。
電波塔が立っていた。
2024年04月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:19
展望が開けて、長坂山に登頂。
電波塔が立っていた。
山名板。
2024年04月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/21 12:19
山名板。
少し進むと、ちょっとだけ展望が。
とは言え、基本的には景色が見えない。
2024年04月21日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:21
少し進むと、ちょっとだけ展望が。
とは言え、基本的には景色が見えない。
オカさん?
2024年04月21日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 12:22
オカさん?
ミツバツチグリとか見た後、山頂に戻って昼食休憩。
カップラーメンが出来るころに、人が来たのには驚いた。
2024年04月21日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:29
ミツバツチグリとか見た後、山頂に戻って昼食休憩。
カップラーメンが出来るころに、人が来たのには驚いた。
一気に下山。
途中で、自転車で縦走する人に会った。
2024年04月21日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:17
一気に下山。
途中で、自転車で縦走する人に会った。
本命の琴平山へ。
行きは階段、戻りは土の道から。
2024年04月21日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:18
本命の琴平山へ。
行きは階段、戻りは土の道から。
入口看板の下にシャガ。
2024年04月21日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:19
入口看板の下にシャガ。
階段から尾根に出るルートは踏み跡がかなり薄い。
結局、すぐに土の道に合流。
2024年04月21日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:22
階段から尾根に出るルートは踏み跡がかなり薄い。
結局、すぐに土の道に合流。
終わり掛けのミツマタ。
2024年04月21日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:23
終わり掛けのミツマタ。
四阿があった。
桜はほとんど散っている。
2024年04月21日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:26
四阿があった。
桜はほとんど散っている。
こんなところにこんな花が!
囲われていて近づけないが、良いものを見させてもらった。
2024年04月21日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 13:27
こんなところにこんな花が!
囲われていて近づけないが、良いものを見させてもらった。
その近くに御神木。
2024年04月21日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:30
その近くに御神木。
トキワマンサク?
2024年04月21日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:34
トキワマンサク?
階段を登り詰めれば・・・
2024年04月21日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:35
階段を登り詰めれば・・・
神社の裏手に出る。
2024年04月21日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:37
神社の裏手に出る。
キランソウが所々で咲いている。
2024年04月21日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:37
キランソウが所々で咲いている。
足尾神社の祠。
拝礼していく。
2024年04月21日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:38
足尾神社の祠。
拝礼していく。
表に回って琴平神社。
ここでも拝礼。
2024年04月21日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:39
表に回って琴平神社。
ここでも拝礼。
神社全景。
なかなか立派。
2024年04月21日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:40
神社全景。
なかなか立派。
正面から入る階段は通行止め?
う回路はある。
ここは木々の隙間からサーキット場が見えたりするので、ここで昼食でも良かった。
2024年04月21日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:40
正面から入る階段は通行止め?
う回路はある。
ここは木々の隙間からサーキット場が見えたりするので、ここで昼食でも良かった。
一気に降りて、二座目のゴール。
もう一座行けるかな?
2024年04月21日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:52
一気に降りて、二座目のゴール。
もう一座行けるかな?
少し雨が降ってきたが、空は明るいので大丈夫だろう。
時間はギリギリっぽいが、アド山に向けてスタートする。
2024年04月21日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:22
少し雨が降ってきたが、空は明るいので大丈夫だろう。
時間はギリギリっぽいが、アド山に向けてスタートする。
登山口。
2024年04月21日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:24
登山口。
開けたら閉める。
2024年04月21日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:24
開けたら閉める。
結構ヤマツツジがある。
2024年04月21日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:31
結構ヤマツツジがある。
終盤のフイリフモトスミレ。
2024年04月21日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:34
終盤のフイリフモトスミレ。
ケルン。
2024年04月21日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:36
ケルン。
堀切かな?
この先から急登が始まる。
2024年04月21日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:40
堀切かな?
この先から急登が始まる。
右手に沢山のヤマツツジ。
2024年04月21日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:45
右手に沢山のヤマツツジ。
斜度が緩くなれば、もうすぐ山頂。
2024年04月21日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:47
斜度が緩くなれば、もうすぐ山頂。
山頂手前の祠。
2024年04月21日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:49
山頂手前の祠。
ちょっと開ける。
ヤマザクラが見頃だったら良かった。
2024年04月21日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 14:50
ちょっと開ける。
ヤマザクラが見頃だったら良かった。
アド山に登頂。
阿土山城跡でもあるようだが、城を建てるには狭い?
一息入れて下山する。
2024年04月21日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/21 14:50
アド山に登頂。
阿土山城跡でもあるようだが、城を建てるには狭い?
一息入れて下山する。
この先はロープはあるが絶壁。
下りてみても良かったが・・・
2024年04月21日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:57
この先はロープはあるが絶壁。
下りてみても良かったが・・・
う回路があるっぽいのでそちらへ。
2024年04月21日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:58
う回路があるっぽいのでそちらへ。
しかし、う回路もなかなか難儀な道。
ミツバツツジが少しだけ残っていた。
2024年04月21日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:59
しかし、う回路もなかなか難儀な道。
ミツバツツジが少しだけ残っていた。
見上げれば、先ほどの場所。
直接下りた方が楽だった?
2024年04月21日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:00
見上げれば、先ほどの場所。
直接下りた方が楽だった?
快適尾根を下っていて、道間違いに気が付き戻る。
この辺を左か?
薄い踏み跡があるように見える。
2024年04月21日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:08
快適尾根を下っていて、道間違いに気が付き戻る。
この辺を左か?
薄い踏み跡があるように見える。
ちょっと気を遣うトラバースをして、目印がある場所へ出た。
あのロープに沿ってトラバースが正解だった?
2024年04月21日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:09
ちょっと気を遣うトラバースをして、目印がある場所へ出た。
あのロープに沿ってトラバースが正解だった?
正規の道っぽいが、ここからの下りも神経を使った。
2024年04月21日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:09
正規の道っぽいが、ここからの下りも神経を使った。
快適尾根を歩いて伐採地へ。
正面に見えるのは432.4Pかな?
2024年04月21日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:17
快適尾根を歩いて伐採地へ。
正面に見えるのは432.4Pかな?
ちょこっとチゴユリ。
2024年04月21日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:22
ちょこっとチゴユリ。
小ピークは狼煙台。
2024年04月21日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:23
小ピークは狼煙台。
分岐点まで来た。
カガミ岩まで行ってみる。
2024年04月21日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:28
分岐点まで来た。
カガミ岩まで行ってみる。
左の岩場は直登できそうな気もしたが、命がけで行くこともないので右手へトラバース。
2024年04月21日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:30
左の岩場は直登できそうな気もしたが、命がけで行くこともないので右手へトラバース。
カガミ岩まで来た。
上に登ってみる。
2024年04月21日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 15:34
カガミ岩まで来た。
上に登ってみる。
展望が良い。
晴れていれば、富士山が見えそう。
一息入れて戻る。
2024年04月21日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 15:38
展望が良い。
晴れていれば、富士山が見えそう。
一息入れて戻る。
直登しなかった岩の上には道標?
2024年04月21日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:42
直登しなかった岩の上には道標?
275Pかと思ったら、275Pを示す道標だった。
これを見ると直進したくなるが、奥の道標に沿って左へ。
2024年04月21日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:52
275Pかと思ったら、275Pを示す道標だった。
これを見ると直進したくなるが、奥の道標に沿って左へ。
275Pには何もない。
2024年04月21日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 15:55
275Pには何もない。
途中までテープを追ってきたが、最後に金網が見えたのでそちらへ。
なんと開けられない。
2024年04月21日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 16:08
途中までテープを追ってきたが、最後に金網が見えたのでそちらへ。
なんと開けられない。
少し戻って、ここから橋を渡るのが正解だった。
2024年04月21日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 16:10
少し戻って、ここから橋を渡るのが正解だった。
慈母観世音菩薩に手を合わせてからゴール。
2024年04月21日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 16:11
慈母観世音菩薩に手を合わせてからゴール。

感想

天気が保つか微妙なので、短時間で回れる栃木283山を中心に、いくつかの山を歩いて来ることにしました。

多高山、アド山には特に山頂付近で急な場所があり、なかなか気の抜けない山でした。
長坂山〜琴平山は安全に歩けます。
何なら自転車で縦走する人も多いようですが、階段はどうしてるんでしょうかねぇ?

各山ともヤマツツジが咲いており、そろそろ奥日光のアカヤシオが気になるところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら