記録ID: 6690671
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
シャガ群生地
2024年04月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 78m
- 下り
- 84m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
シャガってどんな花?
「ミツマタの群生地探したときに、ミツマタが終わった後はシャガが咲き始める」って見たのを思いだし行ってみました、当初は京都北部でしたが探してみたら、もっと近くの福井県美浜町に有りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
粗探しのように見えたらすんません。
最後の紫の花2点はキキョウではありません。ツルニチニチソウです。
紫の五弁花という部分のみ共通してますが、あまりにも違いすぎます。
ご指摘有り難う御座います、修正しました。
ツルギキョウとも呼ばれているんでですね、勉強になりました。
また何か?見付けたらご指摘宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する