記録ID: 6695529
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
丹生山系縦走 藍那〜丹生山〜キスラシ山〜五社
2024年04月25日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:48
距離 26.9km
登り 1,490m
下り 1,459m
16:22
神鉄五社駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キスラシ山付近のルートは踏み跡が不明瞭な部分が多く事前に地図のダウンロードを推奨します。キスラシ山から五社駅へは傾斜がきつく、ひざ痛持ちの私には苦行でした。 |
写真
感想
今日は丹生山系を縦走してきました。
毎年、藍那から岡場まで縦走しているのですが、今回は藍那から五社まで縦走してみました。
縦走路から天下辻に下りる地点に以前は標識があったんですが無くなっていてウロウロしました。
藍那〜岡場ルートに比べて藍那〜五社ルートは下山後の車道歩きが短いメリットはありますがキスラシ山からの下りは膝にやさしくないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する