ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6720393
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

おごせ健康づくりウォーキング大会

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.0km
登り
161m
下り
153m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:28
合計
3:56
9:27
11
9:38
9:38
15
9:53
10:07
8
10:15
10:15
37
10:52
10:53
21
11:13
11:17
10
11:28
11:28
22
11:50
11:53
25
12:19
12:22
1
12:22
12:26
44
13:10
13:11
13
13:23
13:23
1
13:24
ゴール地点
天候 晴れ 暑い🥵
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
🚃地元駅~大宮~川越~坂戸~越生
片道約2時間。地元からは結構行きづらい。
私は右目が不自由なので車運転できないんです😂
コース状況/
危険箇所等
ウォーキングコースなので問題無し。
半分以上舗装道路です。
その他周辺情報 ・トイレは越生駅周辺にはありますが、その先にはありません😭
 ウォーキング大会当日用として、学頭沼と踏切を渡る手前に仮設トイレがありました。
・仮設トイレと同じ場所に休憩所もあったのですが、沼の所は私が去り次第撤収、踏切の所は撤収済みでした🤣
・要所要所に越生町の職員さんがいて誘導してくれます。また、分かれ道には案内表示があります💁‍♂️
越生町のウォーキング大会に参加してみました。
受付を済ませて早速スタート。
スタート地点で写真を撮らなかったので、少し歩いたところにある、山吹の里公園のヤマブキの写真からお届けします🙇‍♀️
2024年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
4/29 9:53
越生町のウォーキング大会に参加してみました。
受付を済ませて早速スタート。
スタート地点で写真を撮らなかったので、少し歩いたところにある、山吹の里公園のヤマブキの写真からお届けします🙇‍♀️
コースは舗装道路だけでなく、こんな感じの山道もあります。
当日は30度近い暑さだったので、森の中の道は嬉しい😆
でももうすでにバテ気味…💦
2024年04月29日 11:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
4/29 11:18
コースは舗装道路だけでなく、こんな感じの山道もあります。
当日は30度近い暑さだったので、森の中の道は嬉しい😆
でももうすでにバテ気味…💦
六地蔵のある交差点。
ここでA・Cコースと、私のBコースが分かれます。
前後を歩いていた人はみんな別方向へ行ってしまい、私だけトボトボと違う道を歩いていきます。
ちょっと寂しい😭
2024年04月29日 11:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/29 11:29
六地蔵のある交差点。
ここでA・Cコースと、私のBコースが分かれます。
前後を歩いていた人はみんな別方向へ行ってしまい、私だけトボトボと違う道を歩いていきます。
ちょっと寂しい😭
日差しが照りつける舗装道路をひたすら歩いて、大亀沼に到着。暑過ぎて全然ペースが上がりません💦
この先の学頭沼でお昼休憩にしようかと思ったら、私がビリらしいことが発覚😱
コースの誘導等をしている越生町役場の人たちが撤収できないと気の毒なので、トイレだけ済ませて先へ進みました。エネルギー切れで倒れそう…😇
2024年04月29日 11:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
4/29 11:54
日差しが照りつける舗装道路をひたすら歩いて、大亀沼に到着。暑過ぎて全然ペースが上がりません💦
この先の学頭沼でお昼休憩にしようかと思ったら、私がビリらしいことが発覚😱
コースの誘導等をしている越生町役場の人たちが撤収できないと気の毒なので、トイレだけ済ませて先へ進みました。エネルギー切れで倒れそう…😇
暑さと疲労でゾンビのようにフラフラと歩く私。
写真もほとんど撮る余裕がありません😭
途中のこんぴら山公園の横を通り過ぎれば、ゴールまでもうちょっと。役場の人から頑張ってください、とかあともう少しですよーと声をかけてもらいながら、どうにか倒れずにゴール。
コースの目玉と思われる、五大尊つつじ公園には寄るエネルギーがありませんでした🥺
2024年04月29日 13:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
4/29 13:10
暑さと疲労でゾンビのようにフラフラと歩く私。
写真もほとんど撮る余裕がありません😭
途中のこんぴら山公園の横を通り過ぎれば、ゴールまでもうちょっと。役場の人から頑張ってください、とかあともう少しですよーと声をかけてもらいながら、どうにか倒れずにゴール。
コースの目玉と思われる、五大尊つつじ公園には寄るエネルギーがありませんでした🥺

感想

 ヤマレコの日記で紹介されていた、越生町の健康づくりウォーキング大会に行ってきました。
 コースは8キロ、10キロ、15キロの3種類あり、私は10キロのBコースに参加しました。

 前日に山登りしたとはいえ、ウォーキングコースならそんな大変じゃないだろうと思ったのですが、最初の方からペースがいまいち上がりません💦
 たぶん、暑さとエネルギーを補給する時間がなかったのが原因かなと思います。

 15時までにゴールするようにとあったので、ゆっくり公園などを見ながら歩くつもりでしたが、皆さん寄らずにズンズン進んでいましたね…。気づいたら歩いている参加者が私しかいないという😂
 役場の人も撤収準備をしたそうな様子だったので、12時にはゴールしてないとマズかったのかもしれません。
 でもつつじ公園には寄りたかったなぁ…🥺
 
 山登りを始めて1年近く経ちますが、全く体力がつかないことに自分でもビックリです。
 まさかビリになるとは思わなかったですが、もうこうなったらヤマレコ1のビリを目指すしかないですね🤣🤣🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

いやいやどんどん成長してますよ!!!←お前が言うなwww

こんな大会あったんですね😲
次はペースが早くなるようにイケメソに前を歩いてもらいましょう😂

あ、じゃあ自分が…ぇ?
2024/5/4 9:12
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

こんにちは。

成長していますかね⁈成長しているのはお腹の肉かも…😂あら?

私も開催日のちょっと前に知ったんですよー。ウォーキングコースならいけるだろうと思ったら、見事にバテました🤣お恥ずかしい…。

馬の前にニンジンを吊るすように、ハセさんの写真をぶら下げてみましょうかね⁈でも何故かキリッとした顔ではなく、変顔の写真だったりして…😆
あ、ハセ観音の写真ならご利益ありそうでいいかも⁉️

ショボいレコですが、いつも見ていただいてありがとうございます😄
2024/5/6 15:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら