記録ID: 6729662
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
足尾山-タイタニック岩-雨巻山-三登谷山
2024年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp763f97209b21667.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:28
距離 13.5km
登り 1,120m
下り 1,122m
急坂の多いコースです。
タイタニック岩に行く際は無理せず鎖をつかいましょう。
三登谷山も急坂がつづくので、登山計画は余裕をもってがおすすめです。
タイタニック岩に行く際は無理せず鎖をつかいましょう。
三登谷山も急坂がつづくので、登山計画は余裕をもってがおすすめです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道はよく整備されているが、木の根が多くランは足元注意です。 足尾山からタイタニック岩までは、岩場の急斜面になっており、ここは素直に鎖を利用しましょう。 門毛で伐採作業中のため、雨巻山から栗生への林道へ入れず、林道にそった登山道を利用しました。三登谷山の登山口の手前100mほどが整備されておらず、かなり苦労しました。登山道の目印も僅か、急坂で足元も悪いので注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 大戸川駐車場に流しそうめんの店あり。釣り堀が隣接されており、釣った魚も料理してくれるようです。(当方は利用してはいません) |
写真
栗生への林道へ合流
この合流のこの手前が今回のコースで一番の難所でした。登山道が整備されておらず、ピンクの目印は僅かだけ。急坂で勝つ足元が悪く滑るため立っていられず、とても苦労しました。
この合流のこの手前が今回のコースで一番の難所でした。登山道が整備されておらず、ピンクの目印は僅かだけ。急坂で勝つ足元が悪く滑るため立っていられず、とても苦労しました。
装備
個人装備 |
トレイルランニングパック 1
ソフトフラスコ500mL 2
エマージェンシーテープ 1
エマージェンシーシート 1
シューズ(Sense Ride 4) 1
補給ジェル 1
ポケッタブルパーカー 1
アンダーシャツ(替え) 1
モバイルバッテリー 1
セルフィー 1
350mLペットボトル 1
コムラケア 1
|
---|
感想
トレランの方たちも多く見かけました。
激坂が多く、走れる区間は限られますが、尾根沿いに周回できるので一度はトライしてみてはいかがでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する