記録ID: 6741397
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小菅山に行ってきました!
2024年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:16
距離 15.5km
登り 1,262m
下り 1,276m
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今回は、東京都の山完全制覇目前の、ブラ・スガエさんとご一緒させて頂きました!
今日は、小菅山から狩倉山を経て六ツ石山に向かうルートです。
メインの小菅山への登山道は無く、アプローチも含めて、先達のレポートのみを手掛かりに歩きました。
小菅山はかなりの急登で、山道を真っ直ぐ歩くことの出来ない壁の様な斜度でした。
登る時は、斜面に対して横向きになって、足を傾け少しずつ登りました。
登山道から外れてポツンとグレーピークになっている山は、登りがめちゃくちゃ急な事が多いので、ご注意下さい。
狩倉山を越えて六ツ石山にはお昼頃につきましたが、
たくさんの人が、楽しくピクニックしてました。
我々も山頂でゆっくりした後、石尾根を経て奥多摩駅に無事帰還しました。
ブラ・スガエさんとの山行は毎回ハードなのですが、登山道で無い山行も非常に刺激的でこれはこれでいい感じですね^ ^v
今日は夏の様に暖かく、良い汗もかき、楽しい山行が出来ました。ブラ・スガエさんありがとうございました!
さぁ次は何処に行こうかな?^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する