記録ID: 6765654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
両子山 ※百霊峰と東鳳翩山※ふるさと百と青野山※ふるさと百
2024年05月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:23
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
天候 | 一日中雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
開園前でしたが施錠されておらず受付に300円置いてセルフで門の開閉を行い先に進んだ。戻ってきた頃には受付には明かりがついてお金は回収されていたが無人でした。 東鳳翩山は二ッ口登山口の100メートル先にある駐車場を利用…無料 青野山駐車場…無料 綺麗なトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかった場所が多く歩きにくかった。 |
その他周辺情報 | ゆとりろ津和野 宿泊 街全体が城下町で雰囲気がとても良いが夕方やっている飲食店が全くない。フロントで聞いた店もやっておらず町中歩き彷徨ってカメリアって店を見つけたがなかなか良かった!マヨネーズラーメンやダチョウカレーが気になったが勇気が無かった😅 |
写真
撮影機器:
感想
一日中雨予報なんで気が乗りませんが宿の確保の都合上移動しなければなりません。久々の修行僧復活でした。
到底どこの山登っても誰にも会わず山行できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も前日に東鳳べん山に登ったのでニアミスでしたね。6日は寂地山に登る予定でしたが雨で帰ってしまいました💦
津和野のダチョウカレー美味しかったですよ🍛
実は前日のtakeさんのレコ参考にさせてもらってました!
登り40分のコメントを往復40分と勘違いして、手ぶらで登り…
なんでこんなに長いんだ?っと最近マラソン始めたんでペースが速くなったのかとか…笑
思いの外強敵でした!
それと津和野の飲食店不便じゃなかったですか?カメリアに行かれたのも何かのご縁😆
食べ物のコメントがあれば僕も挑戦したかもです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する