記録ID: 677975
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士スバルライン5合目からの日帰り富士山
2015年07月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:13
距離 11.3km
登り 1,573m
下り 1,574m
6:27
24分
スタート地点
15:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
到着時、帰宅時ともにガラガラでした。 てっきり土曜日の御来光登山組の車がいっぱいかと思ったんですがそんなことなかったです。 5:20到着、5:36シャトルバス出発でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目くらいまで岩場が続くのでキツイです。 下山道では岩場を通らないので安心ですが、毎度のことながら延々と続く砂利道はメンタルにきます。 |
写真
装備
備考 | サングラスは下山道の砂埃よけにもなるので◎ 普通の登山靴なら砂利は靴の中に入らないのでゲイターはなくても良かった△ |
---|
感想
今回で通算7回目の富士登山です。
吉田ルートは2回目で、初めて登った時は今から10年以上も前になります。
そんな訳で色々と忘れてました。
吉田ルート、体力的に結構きつかったんですね(汗)
岩場が自分の歩幅で登れないからかなり疲れました。
登り始めて1時間くらいで帰ろうかと思いました(笑)
岩場は8合目くらいまでなので、そこさえ越えれば後は普段通りなので気待ちが楽でした。
他にも登りたいところは沢山あるのに夏になると何故か富士山に登りたくなります…
今年はもう一回くらい登りそうですが、何にしても無事登頂できて楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する