記録ID: 6780037
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山-砥石山
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:41
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,852m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
04:00 スキー場登山口
04:30 藻岩山
06:00 砥石山
07:20 藻岩山
07:40 スキー場登山口
04:30 藻岩山
06:00 砥石山
07:20 藻岩山
07:40 スキー場登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏山シーズンがはじまった。季節が一巡すると脚力がレベル1に戻るので育て直しだが、ちょろっと里山を歩くだけでイイ疲労感が得られるので春は嫌いじゃない。今日は涼しくて風は心地よく、眩しい新緑や咲き始めた花が美しかった。札幌市民だが藻岩山には10年前に1度登っただけで今回2回目。景色は全て新しくて新鮮だ。ルートは南区民のsiroさんに案内してもらった。人が少なくて足元は良く、本当に素晴らしく快適だった。暑くなるまでしばらくここでよくない?めちゃくちゃ良かった。こんな快適な登山道はなかなか無い。自宅から5分でここに来れるなんて羨ましすぎる。はぁー、南区に家を建てたい。
今週末もモイシ山やろうと思っていたら、まさかのパクさんが一緒に来てくれた。
黙々と1人で歩くより話し相手がいるといつもより早く感じる、と言うか後ろからのHighプレッシャーのお陰でPBを40分以上更新したので実際速かった。
パクさんが楽しそうで、このコースをメチャ気に入って貰えたのでとても嬉しい。
高い負荷でやれたので良いトレハイになりました。来てくれてありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人