ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6782039
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

快晴新緑。榛名の西側、杏ヶ岳・天狗山。

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
11.6km
登り
1,107m
下り
1,083m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:23
合計
4:41
9:11
9:17
41
9:58
9:58
15
10:13
10:13
24
10:37
10:40
36
11:16
11:26
16
11:42
11:42
15
11:57
11:58
17
12:15
12:16
28
12:44
12:46
10
12:56
ゴール地点
天候 快晴、風が適度にあって気持ちいい。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名神社の市営駐車場(下の方)に停めました。
コース状況/
危険箇所等
杏ヶ岳へのバリエーションルートは尾根が分かりやすいのでさほど問題ないかと。トリツキのところがちょっと面倒です。
榛名神社の山門、久しぶりに来た。こんなだっけ。
2024年05月11日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/11 8:07
榛名神社の山門、久しぶりに来た。こんなだっけ。
道沿いにツツジが。
2024年05月11日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 8:17
道沿いにツツジが。
先に杏ヶ岳。バス停の先のここから上がります。
2024年05月11日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 8:17
先に杏ヶ岳。バス停の先のここから上がります。
この間を抜けました。適当に尾根にとりつきました。
2024年05月11日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 8:18
この間を抜けました。適当に尾根にとりつきました。
フミ跡はかすか。たまにピンテがあります。
2024年05月11日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 8:35
フミ跡はかすか。たまにピンテがあります。
最初に曲がる尾根のところ。右上の方にトラバースしながら登ってます。
2024年05月11日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 8:48
最初に曲がる尾根のところ。右上の方にトラバースしながら登ってます。
と、なかなかの急登をこなして到着。本日の最高点。虫がたくさん飛んでるので、退散。
2024年05月11日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 9:11
と、なかなかの急登をこなして到着。本日の最高点。虫がたくさん飛んでるので、退散。
なぜか平らになる平和なところ。今回も新緑がキレイです。
2024年05月11日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 9:26
なぜか平らになる平和なところ。今回も新緑がキレイです。
最後尾根通りに降りて沢のところに来た。ここから車道に戻るのが厄介な藪くぐりでした。行きと同じように降り切らないでトラバースしていくのが正解だった。
2024年05月11日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 9:48
最後尾根通りに降りて沢のところに来た。ここから車道に戻るのが厄介な藪くぐりでした。行きと同じように降り切らないでトラバースしていくのが正解だった。
さぁ反対側の天狗山に向かって。神社の門のところを右。
2024年05月11日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:06
さぁ反対側の天狗山に向かって。神社の門のところを右。
しばらく舗装路を歩くとここに出ます。
2024年05月11日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:12
しばらく舗装路を歩くとここに出ます。
緩い上りをこなして鏡台山へ。
2024年05月11日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:25
緩い上りをこなして鏡台山へ。
下草が出てきたところだね。
2024年05月11日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:26
下草が出てきたところだね。
鏡台山。展望なし。展望台の方に向かいます。
2024年05月11日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:29
鏡台山。展望なし。展望台の方に向かいます。
展望台から。中央左側のピークがさっき登った杏ヶ岳。
2024年05月11日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/11 10:37
展望台から。中央左側のピークがさっき登った杏ヶ岳。
西に振ると浅間がすごい。
2024年05月11日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/11 10:37
西に振ると浅間がすごい。
東側。これからのぼるところ。中央が天狗山かなぁ?
2024年05月11日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/11 10:38
東側。これからのぼるところ。中央が天狗山かなぁ?
ヤマツツジ。ピントが微妙。
2024年05月11日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
5/11 10:48
ヤマツツジ。ピントが微妙。
しばらくトラバースの道が続きます。結構長かったなぁ。
2024年05月11日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:51
しばらくトラバースの道が続きます。結構長かったなぁ。
ようやくコルにきた。
2024年05月11日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:07
ようやくコルにきた。
すぐに西峰。展望なし。
2024年05月11日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:09
すぐに西峰。展望なし。
ピントあってない。こんな白い可愛い花が。なんだろう?
2024年05月11日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 11:12
ピントあってない。こんな白い可愛い花が。なんだろう?
レコでよく見るこれね。東峰の手前にあります。
2024年05月11日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 11:13
レコでよく見るこれね。東峰の手前にあります。
ここが東峰のピーク。先に展望がある。
2024年05月11日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:15
ここが東峰のピーク。先に展望がある。
展望のある所に来た。
2024年05月11日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 11:17
展望のある所に来た。
後ろ振り返って。真ん中の出っ張ってるところが東峰のピーク。
2024年05月11日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:18
後ろ振り返って。真ん中の出っ張ってるところが東峰のピーク。
そして下を見下ろして。岩の上に立ってます。
2024年05月11日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:18
そして下を見下ろして。岩の上に立ってます。
もどって鐘原ヶ岳のほうに向かってます。いろいろ石碑が。信仰の山なんですね。
2024年05月11日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 11:39
もどって鐘原ヶ岳のほうに向かってます。いろいろ石碑が。信仰の山なんですね。
ミツバツツジもポチポチ咲いてます。
2024年05月11日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:46
ミツバツツジもポチポチ咲いてます。
こまかいアップダウンが。あのピークに向かってます。
2024年05月11日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 11:51
こまかいアップダウンが。あのピークに向かってます。
そしてまた開けて浅間。いいねぇ。
2024年05月11日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 11:52
そしてまた開けて浅間。いいねぇ。
東側。奥の線のある山が榛名富士なんだろうね。
2024年05月11日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 11:57
東側。奥の線のある山が榛名富士なんだろうね。
大鐘原ヶ岳。
2024年05月11日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/11 11:58
大鐘原ヶ岳。
手前のピークが幡矢ヶ岳、その左肩が烏帽子岳ですね。(昭文社の地図を見ながら)
2024年05月11日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/11 12:01
手前のピークが幡矢ヶ岳、その左肩が烏帽子岳ですね。(昭文社の地図を見ながら)
ちょっとアップに。一番左のピークが杏ヶ岳かな。
2024年05月11日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:02
ちょっとアップに。一番左のピークが杏ヶ岳かな。
こんな細い尾根ですが歩きやすいです。
2024年05月11日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:04
こんな細い尾根ですが歩きやすいです。
もっかい開けて、もう一度杏ヶ岳。下に駐車場が見える。
2024年05月11日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:07
もっかい開けて、もう一度杏ヶ岳。下に駐車場が見える。
これ降りるのかなぁ(GPS確認)。あ、手前を巻いて降りてる。戻ります。ここまでしっかりフミ跡だったので来てしまいました。ここは展望いいからねぇ。
2024年05月11日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 12:08
これ降りるのかなぁ(GPS確認)。あ、手前を巻いて降りてる。戻ります。ここまでしっかりフミ跡だったので来てしまいました。ここは展望いいからねぇ。
手前にこんな降りるところがありました。ロープが張ってある。
2024年05月11日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:10
手前にこんな降りるところがありました。ロープが張ってある。
ヤマレコの計画を作るところでは確か点線となってたところ。しっかり道があります。
2024年05月11日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:15
ヤマレコの計画を作るところでは確か点線となってたところ。しっかり道があります。
戻ってきた。せっかくだからお参りして帰ろう。
2024年05月11日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 12:35
戻ってきた。せっかくだからお参りして帰ろう。
立派な門をくぐる。
2024年05月11日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/11 12:36
立派な門をくぐる。
三重塔。ちょっと光の具合が悪い。
2024年05月11日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 12:40
三重塔。ちょっと光の具合が悪い。
ここね。あともうちょい。
2024年05月11日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/11 12:42
ここね。あともうちょい。
今は修復中なんだ。
2024年05月11日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 12:43
今は修復中なんだ。
ここは新しくなってた。
2024年05月11日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:43
ここは新しくなってた。
前来た時のを覚えてない。15年くらい前なのかな?
2024年05月11日 12:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 12:44
前来た時のを覚えてない。15年くらい前なのかな?
夫婦杉と滝は覚えてる。
2024年05月11日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 12:48
夫婦杉と滝は覚えてる。
山門でおそばを食べました。せいろ900円。うまい。水はここの(当たり前か)、そば粉は赤城山のやつなんだって。
2024年05月11日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/11 13:21
山門でおそばを食べました。せいろ900円。うまい。水はここの(当たり前か)、そば粉は赤城山のやつなんだって。
夫婦?2人でやってて、ちょっと忙しそうでした。でもおいしかったです。
2024年05月11日 13:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 13:29
夫婦?2人でやってて、ちょっと忙しそうでした。でもおいしかったです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 行動食 飲料 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

天気が良い休日。新緑の季節だし毎週山になってしまいます。暑くなるということだったけど、まだ真夏でないのと湿度が高くなく、風も吹いててとても気持ちいい。分県ガイド群馬もだんだん終わりに近づいてきた。榛名の取り残しを。杏ヶ岳は駐車場からピストン。バリエーションルートでしたけどわかりやすい尾根。だけど直登だから急登。気持ちがいいからサクサクと登りました。次は天狗山。もう降りてくる人もいる、こちらは人気があるんだね。天狗山までの道はトラバースが長くてあまり面白くないけど、鐘原ヶ岳の道はたまに展望も開けてなかなかいい道でした。シメは榛名神社で感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら