アカヤシオを探して奥日光、半月山
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 727m
- 下り
- 737m
コースタイム
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行きは時間通りでしたが、帰りは日光駅に近づくと渋滞し、かつ、乗り降りの人も多く、予定していた電車に乗れませんでした。 また、東武日光線は行き(下り)は南栗橋から東武日光まで急行があったのに、帰り(上り)は各駅停車のみで時間がかかりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2回車道を横切ります 半月山駐車場から半月山までやや道がわかりにくかった 他は明瞭 |
写真
感想
今年はアカヤシオを見てなくて、皆さんのヤマレコを探したところ、奥日光の半月山や社山などにまだ咲いていそうです。
今日は良い天気、終わりでもいいから見てみたいとと奥日光の半月山に登ることにしました。
半月山は数年前、友達と奥日光に旅行に行った時にこの山なら登れそうと思った山です。
早朝の東武日光線は、登山する人が沢山。でも中禅寺湖に行くバスにはそれほどでもなく、外国人が多かった。やはり、日光は外国人に人気あるんですね。バスの運転手さんは英語で色々質問されてたいへんそうでした。
中禅寺湖バス停から登山口はすぐそば、最初が急登であっという間に高度が上がると中禅寺湖と男体山、日光白根山がよく見えてテンションが上がりました。
茶ノ木平は広々していて、とても気持ちよく、ここからしばらく気持ち良い尾根歩きが続きました。
その後、車道を渡ると散ったアカヤシオが見つかりました。もしかしたらと探すと終わりかけのアカヤシオ、少しだけでも残っていてくれて良かった。
しばらく歩くとまた車道に出て、そこは半月山駐車場でした。見晴台になっていて、登山口はその脇にありました。
ここから半月山までの登山道は急登、かつ踏み跡もわかりにくく、偽ピークも何個もあり疲れました。しかし途中で、出会った下山途中の人に、この先、アカヤシオが見事ですよと教えてもらって元気が出ました。アカヤシオに癒されながらたどり着いた半月山山頂は見晴らしもなく暗い森の中という感じ、その先の見晴台は男体山、女峰山、日光白根山、皇海山などが確認できて、違う方向を見ると高いところに何やら白く光る山が見えるではないですか。あれは富士山だー
山ナビで確認すると、皇海山、大菩薩嶺、丹沢山、雲取山なども見えているようで、百名山を沢山見ることができました。筑波山も見ることができたみたいですが、その方向に確認できず、しかし帰りの電車の中でずっと見えていました。
富士山もアカヤシオも、そして男体山に登った時は見えなかった中禅寺湖も、ずっと大きく見えて大満足の1日となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見事なアカヤシオに最後の最後に出会えて良かったですね♪ ここの日記でアカヤシオに惹かれ始めました。今年は蕾止まりだったのですが来年は是非 満開のアカヤシオを見たいです♪
そして、この山行記録を見て、堪らなく奥日光 男体山に登って絶景を見たいと思いました。
浅草から朝一の特急リバティ会津101で東武日光駅へ。バスで移動して湖畔の登山口より登山。下山後近くの宿に泊まり、翌日は徒歩でいろは坂を下り、日光東照宮参拝🌞
これを8月に計画しましたが、晴れてほしい☀️
コメントを頂いたのに気が付かなくて、返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️
日光男体山、真夏はかなりキツイと思います。樹林帯を抜けるとずっと暑かった覚えがありますので、熱中症対策万全でお出かけください。
とほ
徒歩でいろは坂、いいですねー。秋にやってみようかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する