ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 68016
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関八州見晴台

2010年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
602m
下り
615m

コースタイム

10:00西吾野駅-11:45〜12:30高山不動尊-13:05〜13:50関八州見晴台-14:50〜15:00白滝-16:00吾野駅

■アクセス
<往路>
09:28西武秩父駅発 西武秩父-西吾野(230円)

<復路>
16:44西吾野駅発 西吾野-西武秩父(230円)
天候
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・林道は特に危ないところもなく、よく歩かれていて気持ちよいです。
・標識がわかりづらく、分岐点での案内がない場合が多いので、きちんと地図で確認を
・不動の滝は標識がないためたどり着けず。
※地元のおじさんに尋ねたところ、役所に標識を立てるように依頼しているそうです。
高山不動に向かう途中にちょっと開けた松林がありました。休憩にもってこいの場所です。
by  W61CA, KDDI-CA
高山不動に向かう途中にちょっと開けた松林がありました。休憩にもってこいの場所です。
高山不動にある子育てのいちょうです。とんでもなく幹が太く背が高い!
by  W61CA, KDDI-CA
高山不動にある子育てのいちょうです。とんでもなく幹が太く背が高い!
3人で「げっ」となった強烈な石段です。
後から巻き道で上にむかえることを知りました。
by  W61CA, KDDI-CA
3人で「げっ」となった強烈な石段です。
後から巻き道で上にむかえることを知りました。
高山不動の本殿。
本殿向かって左側には休みやすい休憩所と水場、お手洗いがあります。
by  W61CA, KDDI-CA
高山不動の本殿。
本殿向かって左側には休みやすい休憩所と水場、お手洗いがあります。
高山不動から関八州見晴台に向かう途中の一枚。空に向かって歩いているように見えませんか?お気に入りの一枚です。
by  W61CA, KDDI-CA
1
高山不動から関八州見晴台に向かう途中の一枚。空に向かって歩いているように見えませんか?お気に入りの一枚です。
頂上に到着。日差しが強い!
by  W61CA, KDDI-CA
頂上に到着。日差しが強い!
天気はよかったのですが、霞がかかっていて遠くは見えませんでした。空気が澄んでいれば、新宿副都心高層ビル群、富士山が見えるようです。武甲山が結構大きく見えたのは驚きでした。
by  W61CA, KDDI-CA
天気はよかったのですが、霞がかかっていて遠くは見えませんでした。空気が澄んでいれば、新宿副都心高層ビル群、富士山が見えるようです。武甲山が結構大きく見えたのは驚きでした。
アジサイのようなアジサイでない名前のわからないきれいな花。
by  W61CA, KDDI-CA
アジサイのようなアジサイでない名前のわからないきれいな花。
気持ちのよい林道。天気に恵まれて最高でした。
by  W61CA, KDDI-CA
気持ちのよい林道。天気に恵まれて最高でした。
唯一たどり着けた白滝。水が冷たくて気持ちよいです。
by  W61CA, KDDI-CA
唯一たどり着けた白滝。水が冷たくて気持ちよいです。
マイナスイオンが出ているのでしょうか。
by  W61CA, KDDI-CA
マイナスイオンが出ているのでしょうか。
撮影機器:

感想

■前回までの未Try
○Try it!
-Done:事前に皆で計画を立てたい
-Done:帽子を用意する

○Pending
-(ソロのため): パーティでの持ち物分散を行いたい
-(食事休憩を取らないため)山頂でひきたてのコーヒーを飲む(ミルを買う)
-(怠け中)日帰り登山用の持ち物チェックリストを作る。その際はソロとパーティできちんと分ける
-(売っていないため)バッヂを集め続ける
-(食事休憩を取らないため)パスタとか試してみたい
-(用意できず)雨天を想定した服装のレイヤリングを調べて、実際に試してみる
-(用意できず)ツェルトを用意する

今回のふりかえり
■Keep
-水に困らなかった
-ボディタオルを使うとさっぱりしてよい
-コーヒーが美味しかった
-見晴台の眺望がすばらしかった
-白滝の水が冷たくて気持ちよかった
-山のマナーを遵守した
-歩いていて気持ちのよい林道が続いた
-休憩がうまく取れた
-ハイCレモンが美味しかった
-単独行と比べてパーティだと役割分担ができてよかった
-地図の防水ビニール袋は便利
-ペース配分がうまくいった
-高山不動の休憩所は至れり尽くせりですごしやすかった

■Problem
-道を間違えた
-不動三滝のうち不動滝と大滝が見つからない
※不動の滝は標識がない
-分岐点で標識が少ないかない場所が多い
-お弁当が買えず残念

■Try
-読図の勉強をする
-標識を過度に頼らない
-もう一度パーティでこのコースにリベンジ
※パンフレットにあった不動三滝、神社を探す。見晴台で新宿副都心高層ビル群を見る。富士山を見る。
-1/25000の地図を用意
-カレーにチャレンジ
-事前の情報収集を行いリスクを下げる計画を立てる

そと部の山登りに参加するのは2回目になります。

今回は初っ端から道を間違えてしまいました…
「2本目の横道に入る」と覚えていたのですが、地図をよく見たら横道が三本あり、予定のコースとは別のコースで登る事に。

このコースはいきなりの急勾配でなんと言うか、出鼻をくじかれた感じがしました。
ですが木陰も多く、途中まで車道で直射日光が当たる本来のコースより良かった気がしてます。



今回の振り返り

Keep
・水分を十分持っていったので、困る事はなかった
・日差し避けに帽子を持っていって良かった
・林道の木陰が気持ちよかった
・昼食時に飲んだコーヒーがおいしかった
・天気が良かった
・山のマナーを守れた
・ペース配分がうまくいった
・休憩も十分取れた
・休憩所が、座る所もしっかりしていて良かった

Problem
・いきなり道を間違えてしまった
・山道に標識が少なかった
・3つある滝のうち1つしか見つからなかった

Try
・パンフレットを盲信しない
・もっと細かい地図を持って行く
・カップラーメンを持って行き、山頂で食べる
・カレー(レトルト)にチャレンジする
・塩分補給のため塩(錠剤)を持って行く
・富士山、新宿副都心を眺める

今回のふりかえり
■Keep
-水分には困らなかった(高山不動の休憩所に水道あり)
-ボディペーパーが気持ち良い。
-コーヒーが美味しかった。
-見晴らし台からの景色が良好。
-天気が良かった。
-白滝の水が冷たくて気持ち良い。
-山ののマナーを守った(ゴミは持ち帰る。山の物を傷つけない)
-休憩を上手にとれた。
-ペース配分がよかった。
-高山不動の休憩所がよかった(トイレ、椅子、テーブル、屋根付き)
-林道が気持ちよかった。

■Problem
-当初の予定とは異なるコースで登ってしまった。
-滝が見つからなかった。
-滝の付近に神社があるらしいが、見つからなかった。
-高山不動の階段が急で、上がるのが怖い。
-条件が合わず、見晴台で新宿副都心や富士が見られなかった。

■Try
-もう一度パーティで来たい。
-地図をよく見る。
-パンフレットの地図や、現地の標識を妄信しない。
-日差し避けを用意する(帽子)
-見られなかった滝を探したい。
-みんなで事前に計画をする(スカイプチャット)
-もっと細かい地図を用意する。
-料理に凝りたい(カレーが良い? レトルトカレーと炊かないタイプのお米を用意)
-滝の付近にあるという神社を見たい。
-見晴台で新宿副都心や富士を見たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら