記録ID: 6846987
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
白髪岳
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 472m
- 下り
- 469m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
仕事で多良木町に朝から作業だったので、早く終わったら白髪岳初登山!と意気込んで登りました。登山口でスーツから着替えました(笑)
でも、この時間から初見の山を登るものじゃないですね。
時計回りを選択しましたけども、山頂まではすごくいい景色で傾斜もきつくないしでいい山だなぁとおもってました。
ただ、山頂から陀来水岳の途中の藪漕ぎは、まずい、やばいと焦っておりました。
GPSがあったからよかったですが、夕方だったのでさらに怖さ倍増。
早く下山しないと迷ったら日が暮れる・・・。
なので陀来水岳はパスしました。谷まで下りて、また登り返すのが地味にきつかったです。明るいうちに林道まで到着してよかったです。渡渉箇所は素晴らしくいい景色でした。
あと、暑かったのがつらかったです。駐車場に着いたらハエが車にまとわりついていました。嫌な季節ですね・・・。脊梁の山はまだまだ未踏が残ってて、行くのが大変です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する