記録ID: 685414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳 東稜
2015年07月25日(土) ~
2015年07月26日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2a7fc693dadd65a.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
1日目 上高地8時〜涸沢15時
2日目 涸沢4時〜上高地18時
2日目 涸沢4時〜上高地18時
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪も無く特に危険と感じる所はありませんでした。 |
写真
感想
快晴で楽しい2日間でした!!一眼レフをゴジラの背で落してしまい今回の写真は全て同行者からの貰いです(涙)今週末買いに行きます(涙)20万飛びますね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
hoseさん、こんばんは!
一眼レフ、マヂですか! 20万はかなり痛い出費。
どうりで写真を撮られているシーンが写っていると思いました。
NEWなカメラの写真、待ってます(^^)/
やっぱり快晴の北アは最高ですね
私もまた向かいたいと思います(ヘルメット購入しました
おっ!!ヘルメット買いましたか
カメラは気持ちよく500Mぐらい転がって行きました(笑)今週末は登山お休みして都会にカメラを買いに行きます
ヒュッテでご一緒させてもらったレッズです(redsが名字でronが名前みたいなもんです)。色々な楽しい話ありがとうございました。
自分の写真、跳ね上げたサングラスが異様だなぁ(笑)
星空写真が無いのはそうだったのですか、転がって行きましたか。奥穂に向かう途中で北穂の方から落石の音がしたのですが、もしかしてカメラだったとか?
ほとんど北アルプスとおっしゃってましたが、私もベースが北なのでまたどこかでお会いできるかもしれんせんね。その時はまた楽しい話を聞かせてください。
あ、星の写真は明るさをソフトで調整したらそれっぽくなりましたよ。
どうもです(^-^ゞ涸沢では楽しいね宴会有り難うございました!!カメラはゴジラの背で消えて行きました(笑)金曜日に新しいのを買いました。
僕と同じく殆んどの山行きが北アルプスですね♪またどこかで会いましょう(^-^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する