記録ID: 6871331
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 484m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:08
距離 6.5km
登り 484m
下り 495m
天候 | 晴れ☀️ 気温は平地は28℃でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜午前の晴れの日でしたが、かなり空きがありました。駐車場にトイレ🚻あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはありませんが、掃部ヶ岳から西峰方向は、草木が生い茂っており、半ズボンは不可だと思います。また、前日の小雨のせいか、少し滑りました。 コース全体的に危険箇所はありませんが、ところどころ丸太の道が傾いてしまっていたりと、整備が完全にされているわけではなさそうです。もちろん、その脇に道ができているので、通る上で特に問題があるわけではないでさ。 |
その他周辺情報 | 食事🍴/榛名湖外周にはレストラン多数あり。ほとんどが16時までに閉まりますので、遅めの登山の場合は注意が必要です。 温泉♨️/伊香保温泉の石段の湯は410円、車で15-20分程度。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はとても良い山登り日和で、掃部ヶ岳の山頂は火を遮るものがないため、暑いくらいでした。帰りに立ち寄った伊香保温泉の石段の湯♨️ですっかり疲れが取れました。7月から大幅値上げになるようで、その前に来れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する