ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6871654
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

血ぃ吸うたろか天狗堂👺~サンヤリでヒンヤリ

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
9.1km
登り
851m
下り
859m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:06
合計
6:21
8:33
8:34
59
9:33
9:35
1
9:36
9:44
50
10:34
11:30
61
12:31
12:31
1
12:32
12:32
56
13:29
13:29
32
14:01
14:02
6
14:16
ゴール地点
天候 曇りのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
大安インターから国道421、石榑トンネルを経て東近江市へ🚗³₃
コース状況/
危険箇所等
落ち葉🍂、木の根っこ多数、急登で滑りやすい
その他周辺情報 道の駅🪭奥永源寺清流の里には鈴鹿10座ビジターセンターが有る。よき登山ルートマップが飾ってあったのだが、売り切れ終売との事。再販して欲しいと言ったら東近江市役所へ要望して欲しい笑、と言われた(›´ω`‹ )💨
雲多めな鈴鹿山脈⛰⛰⛰
晴れる…よね?(^ω^)
2024年06月01日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 6:29
雲多めな鈴鹿山脈⛰⛰⛰
晴れる…よね?(^ω^)
石榑トンネルを抜けたら…
そこはさらに雲が多かった(›´ω`‹ )ショボ~ン…💭
2024年06月01日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:03
石榑トンネルを抜けたら…
そこはさらに雲が多かった(›´ω`‹ )ショボ~ン…💭
FIAT500生産終了かぁ( ³ω³ )💨
二代目のこのFIATもまもなく3年、車検満了
とりあえずあと4年ぐらいは乗りたいものだな🚗
2024年06月01日 07:50撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 7:50
FIAT500生産終了かぁ( ³ω³ )💨
二代目のこのFIATもまもなく3年、車検満了
とりあえずあと4年ぐらいは乗りたいものだな🚗
なにやら怪しい雲に包まれた空…
天狗様がお怒りか(›´ω`‹ )👺
2024年06月01日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:50
なにやら怪しい雲に包まれた空…
天狗様がお怒りか(›´ω`‹ )👺
welcome!木地師の里、奥永源寺、君ヶ畑町
2024年06月01日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:52
welcome!木地師の里、奥永源寺、君ヶ畑町
しばらく進むとバイオトイレ‪🚽
広くてとてもキレイでした
2024年06月01日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:56
しばらく進むとバイオトイレ‪🚽
広くてとてもキレイでした
そこからさらに奥へ、すぐ左手に登山道入口案内
2024年06月01日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:58
そこからさらに奥へ、すぐ左手に登山道入口案内
そして⛩大皇器地祖神社(おおきみきじそ)参道へ
階段を登りきったところで相方が、雰囲気だけで
「こっちだな!」スタスタと側道に進入

2024年06月01日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 7:59
そして⛩大皇器地祖神社(おおきみきじそ)参道へ
階段を登りきったところで相方が、雰囲気だけで
「こっちだな!」スタスタと側道に進入

結局そのまま登り続けたけど、たまたますぐ正式な登山道に出合えました(誤差の範囲内?笑)
2024年06月01日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:03
結局そのまま登り続けたけど、たまたますぐ正式な登山道に出合えました(誤差の範囲内?笑)
筒井峠への分岐
下山ルート案内付き
2024年06月01日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:33
筒井峠への分岐
下山ルート案内付き
ピストンするなら下山はこっちルート使った方がいいとの事だったけど、あたし達は周回するのでこちらへは戻らず
2024年06月01日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:33
ピストンするなら下山はこっちルート使った方がいいとの事だったけど、あたし達は周回するのでこちらへは戻らず
たしかに落ち葉がすごくて急登も多い。しかもこの日は雨上がりで滑る条件しか整ってない!!

って、…あれ? 落ち葉、雨上がり、そして6月、そしてここは鈴鹿山系…
ということは…

ということは?(›´ω`‹ )
踏みしめた足元をしばし観察していると
ででで出たー!! ひひひヒル〰️!!
1度気がついちゃったらもうおしまい笑
ピーク量にはまだほど遠いけど、すでにヒルがあっちゃこっちゃ💦
2024年06月01日 08:39撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:39
たしかに落ち葉がすごくて急登も多い。しかもこの日は雨上がりで滑る条件しか整ってない!!

って、…あれ? 落ち葉、雨上がり、そして6月、そしてここは鈴鹿山系…
ということは…

ということは?(›´ω`‹ )
踏みしめた足元をしばし観察していると
ででで出たー!! ひひひヒル〰️!!
1度気がついちゃったらもうおしまい笑
ピーク量にはまだほど遠いけど、すでにヒルがあっちゃこっちゃ💦
それ以降は足元ばかりに気を取られ、またしても道ハズレ💧。傷は浅く直ぐにルート復帰。ふと見たら1匹のヒルが右膝をこちらに向けて猛突進中「ギャーぁぁぁぁッッ(°ω°)💦」思わず手で払ったけど全然飛んでいかず手にくっついたまま💧、吸着力ぱない!! 偶然居合わせた親切なお方の申し出により靴にサラテクトを爆スプレーしてもらっている間も手から離れなくて、それはそれは本当に大パニックでした笑
2024年06月01日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:52
それ以降は足元ばかりに気を取られ、またしても道ハズレ💧。傷は浅く直ぐにルート復帰。ふと見たら1匹のヒルが右膝をこちらに向けて猛突進中「ギャーぁぁぁぁッッ(°ω°)💦」思わず手で払ったけど全然飛んでいかず手にくっついたまま💧、吸着力ぱない!! 偶然居合わせた親切なお方の申し出により靴にサラテクトを爆スプレーしてもらっている間も手から離れなくて、それはそれは本当に大パニックでした笑
ふぅ(›´ω`‹ )💨
それ以降はヒルが付くこともなく九死に一生
命の恩人ご夫婦に感謝致します🙏
(相方のやまっぷ日記に、その恩人様からコメントをいただけたようです笑)
2024年06月01日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:00
ふぅ(›´ω`‹ )💨
それ以降はヒルが付くこともなく九死に一生
命の恩人ご夫婦に感謝致します🙏
(相方のやまっぷ日記に、その恩人様からコメントをいただけたようです笑)
ようやくヒル地獄から解放されほっと一息、プリッツをつまむ相方
2024年06月01日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:04
ようやくヒル地獄から解放されほっと一息、プリッツをつまむ相方
発生頻度も落ち着いたところで改めて、ヒルの写真を撮ろう!と、その後は別の意味でヒルを探して進みました💃笑
2024年06月01日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:06
発生頻度も落ち着いたところで改めて、ヒルの写真を撮ろう!と、その後は別の意味でヒルを探して進みました💃笑
ヒルで大騒ぎしたルート前半は落ち葉が濡れて滑りやすい急登の繰り返し(よく覚えてない笑)
とにかく霧で眺望が無いので黙々と登ります
2024年06月01日 09:20撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:20
ヒルで大騒ぎしたルート前半は落ち葉が濡れて滑りやすい急登の繰り返し(よく覚えてない笑)
とにかく霧で眺望が無いので黙々と登ります
あ!ギンリョウソウ❁⃘*.゚👻
2024年06月01日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:24
あ!ギンリョウソウ❁⃘*.゚👻
天狗堂山頂までもうひといき
大岩が増えてきました🪨
2024年06月01日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:26
天狗堂山頂までもうひといき
大岩が増えてきました🪨
とりあえず眺望がないのでなんとかして撮れ高が欲しいあたし( ¯∀¯ )…
2024年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:28
とりあえず眺望がないのでなんとかして撮れ高が欲しいあたし( ¯∀¯ )…
よく見たらちょっと大きめな普通の岩ですね笑
2024年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:28
よく見たらちょっと大きめな普通の岩ですね笑
ここら辺まで来るとヒルの姿も見かけなくなりました
2024年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:28
ここら辺まで来るとヒルの姿も見かけなくなりました
いつからヤマレコは山頂手前アナウンスしてくれるようになったんだ?!
警告音が鳴ったと思ったらいきなり「まもなく天狗堂山頂です」言われてびっくりした!! 笑
2024年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:28
いつからヤマレコは山頂手前アナウンスしてくれるようになったんだ?!
警告音が鳴ったと思ったらいきなり「まもなく天狗堂山頂です」言われてびっくりした!! 笑
天狗堂山頂⛰
元々眺望がないのかたまたま白いだけなのか…
(元々無いらしいです笑)
眺望スポットは少し先の展望岩
2024年06月01日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:33
天狗堂山頂⛰
元々眺望がないのかたまたま白いだけなのか…
(元々無いらしいです笑)
眺望スポットは少し先の展望岩
展望岩へ移動中に開けた右手側
心の目で見ればおのずと見えてくるはず…
2024年06月01日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:36
展望岩へ移動中に開けた右手側
心の目で見ればおのずと見えてくるはず…
と言ったら、相方が失笑してました( ¯∀¯ )
2024年06月01日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:36
と言ったら、相方が失笑してました( ¯∀¯ )
そして到着、展望岩🪨
よじ登ります💃
2024年06月01日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:39
そして到着、展望岩🪨
よじ登ります💃
はい、まっしろ⛄️
ブルーバックならぬホワイトバック
証明写真もいけるぜぇ(›´ω`‹ )
2024年06月01日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/1 9:41
はい、まっしろ⛄️
ブルーバックならぬホワイトバック
証明写真もいけるぜぇ(›´ω`‹ )
心の目… がんばれ…
2024年06月01日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:41
心の目… がんばれ…
展望岩をあとに、先へ進みます
お次は名前の由来不明なサンヤリ⛰
2024年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:44
展望岩をあとに、先へ進みます
お次は名前の由来不明なサンヤリ⛰
こちらも激下り激上り
2024年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:45
こちらも激下り激上り
あ♡またぎんちゃん 👻
2024年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:53
あ♡またぎんちゃん 👻
唯一の撮れ高になるかも…
2024年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 9:53
唯一の撮れ高になるかも…
あれ?! 山並みが見えてるッ!!
回復の兆し?!(´;ω;`)
2024年06月01日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:57
あれ?! 山並みが見えてるッ!!
回復の兆し?!(´;ω;`)
シャクナゲロード❁⃘*.゚
2024年06月01日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:02
シャクナゲロード❁⃘*.゚
背丈ほどあるシャクナゲもあって盛り盛り
2024年06月01日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:05
背丈ほどあるシャクナゲもあって盛り盛り
もうひといきがんばれ高気圧Girl👧
2024年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:29
もうひといきがんばれ高気圧Girl👧
はい、サンヤリ着でございまーす⛰
天狗堂に続きこちらも眺望はまったくもってございません
2024年06月01日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:35
はい、サンヤリ着でございまーす⛰
天狗堂に続きこちらも眺望はまったくもってございません
ここからさらに先に進むと御池岳が見えるポイントがある、と言われ進んだけど… これが限界らしい
2024年06月01日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:39
ここからさらに先に進むと御池岳が見えるポイントがある、と言われ進んだけど… これが限界らしい
仕方なくここでランチ♡
が……
だって名古屋30℃だっていうからさぁ…
山頂もそれなりに暑いだろうと思ってさぁ…
用意してきたサラダうどんセット✨️
麺もツナもトマトもキューリも麺つゆも、凍りついたまま、まったく解凍出来てなかった(´;ω;`)とほほ
おかげ様で凍えるランチタイム
キンキンに冷えてやがったぜ🌀
2024年06月01日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:51
仕方なくここでランチ♡
が……
だって名古屋30℃だっていうからさぁ…
山頂もそれなりに暑いだろうと思ってさぁ…
用意してきたサラダうどんセット✨️
麺もツナもトマトもキューリも麺つゆも、凍りついたまま、まったく解凍出来てなかった(´;ω;`)とほほ
おかげ様で凍えるランチタイム
キンキンに冷えてやがったぜ🌀
震えながら麺すすってる間に、気づいたら本当に晴れてきたっ(੭ˊ꒳​ˋ)੭
この感じだとさっきの展望岩からも何か見えるかも!!
2024年06月01日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:27
震えながら麺すすってる間に、気づいたら本当に晴れてきたっ(੭ˊ꒳​ˋ)੭
この感じだとさっきの展望岩からも何か見えるかも!!
展望岩へ戻る途中
山ナビで確認
2024年06月01日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:38
展望岩へ戻る途中
山ナビで確認
藤原と竜でした♡(^ω^)
行きに通りかかった宇賀渓駐車場、車わんさかだったから、きっと今日も賑わってるんだろな
2024年06月01日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:39
藤原と竜でした♡(^ω^)
行きに通りかかった宇賀渓駐車場、車わんさかだったから、きっと今日も賑わってるんだろな
縦根っこ地獄はとにかく滑る(›´ω`‹ )ヘヘ ↼滑った人。笑
2024年06月01日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:09
縦根っこ地獄はとにかく滑る(›´ω`‹ )ヘヘ ↼滑った人。笑
やったーっ⛰見えてるーっ⛰㊗️💃
御池岳🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
2024年06月01日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 12:14
やったーっ⛰見えてるーっ⛰㊗️💃
御池岳🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
藤原岳⛰竜ヶ岳⛰
あれ?🐑さんの斜面?👀
2024年06月01日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:17
藤原岳⛰竜ヶ岳⛰
あれ?🐑さんの斜面?👀
展望岩はかなり鋭利で足の置き場に困って怖い
けど、唯一の眺望!! 撮れ高!!
2024年06月01日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/1 12:20
展望岩はかなり鋭利で足の置き場に困って怖い
けど、唯一の眺望!! 撮れ高!!
青空のありがたみ〰️💃
2024年06月01日 12:21撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:21
青空のありがたみ〰️💃
御池林道→

これで心置き無く下山出来るのだ(´;ω;`)
2024年06月01日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:33
御池林道→

これで心置き無く下山出来るのだ(´;ω;`)
本格的に下山開始
2024年06月01日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:37
本格的に下山開始
1箇所大きな岩を下るところが
アスレチック♡(^ω^)
ストック邪魔
2024年06月01日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:39
1箇所大きな岩を下るところが
アスレチック♡(^ω^)
ストック邪魔
振り返る
これは登るのもちと大変やね(›´ω`‹ )
2024年06月01日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:40
振り返る
これは登るのもちと大変やね(›´ω`‹ )
激下りで標高が一気に下がる
右手下手には杉林あらわる
2024年06月01日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:48
激下りで標高が一気に下がる
右手下手には杉林あらわる
中央、倒木後残った幹が何かに見える件
2024年06月01日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:49
中央、倒木後残った幹が何かに見える件
リスやマーモット、プレーリードッグに見えた(੭ˊ꒳​ˋ)੭
一瞬本物かと思ってドキッとした🐿
2024年06月01日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:50
リスやマーモット、プレーリードッグに見えた(੭ˊ꒳​ˋ)੭
一瞬本物かと思ってドキッとした🐿
登山道→を示す看板が2枚落ちてたけど
うーむ(›´ω`‹ )


2024年06月01日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:55
登山道→を示す看板が2枚落ちてたけど
うーむ(›´ω`‹ )


滑りやすい斜面のため、時折いろんな色のロープが張られてた
そんな御池林道は

「うっそうとした密林風な滑りやすい林の中の急坂を延々と下り続ける」

ひたすらに滑らないよう必死で下っていると、ふと、辛かった南木曽岳の下りが脳裏をよぎった
まぁ、あまりオススメコースではないかな(›´ω`‹ )
2024年06月01日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:59
滑りやすい斜面のため、時折いろんな色のロープが張られてた
そんな御池林道は

「うっそうとした密林風な滑りやすい林の中の急坂を延々と下り続ける」

ひたすらに滑らないよう必死で下っていると、ふと、辛かった南木曽岳の下りが脳裏をよぎった
まぁ、あまりオススメコースではないかな(›´ω`‹ )
左手下遠くから聞こえていた川の流れが近づいてきた
2024年06月01日 13:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:09
左手下遠くから聞こえていた川の流れが近づいてきた
川岸に出る手前
振り返って降りてきた道を見上げる
2024年06月01日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:13
川岸に出る手前
振り返って降りてきた道を見上げる
渓流で素敵な鳴き声を響かせる鳥さん🕊️
最大望遠でピンポケ(弓なりに垂れ下がった枝の上)
茶色くて大きめな鳥だったなぁ
2024年06月01日 13:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:14
渓流で素敵な鳴き声を響かせる鳥さん🕊️
最大望遠でピンポケ(弓なりに垂れ下がった枝の上)
茶色くて大きめな鳥だったなぁ
微妙な斜度の下りを根気よく下り続ける
ようやく車道らしきが見えてきた
2024年06月01日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:19
微妙な斜度の下りを根気よく下り続ける
ようやく車道らしきが見えてきた
振り返って、御池林道登山口
2024年06月01日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:29
振り返って、御池林道登山口
ここを右折して車道を集落まで戻ります
2024年06月01日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:29
ここを右折して車道を集落まで戻ります
上は(日陰)あんなに寒かったのに下界は蒸し暑い
2024年06月01日 13:30撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:30
上は(日陰)あんなに寒かったのに下界は蒸し暑い
展望岩から見えた羊🐑斜面だっ!!
こんなところにあったとは(°ω°)
2024年06月01日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:37
展望岩から見えた羊🐑斜面だっ!!
こんなところにあったとは(°ω°)
ここは竜ヶ岳…とか言ってもバレないかも笑
2024年06月01日 13:38撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:38
ここは竜ヶ岳…とか言ってもバレないかも笑
集落まで2キロほど
2024年06月01日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:40
集落まで2キロほど
途中、横を流れる渓流上に中電のメンテナンス道の橋があった
その昔は釣りバカだった相方、一通りの釣りを経験
あたしもその関係で、渓流で天然イワナを釣った事が自慢♡( ¯∀¯ )
(スレで偶然釣れただけ🐟笑笑)
2024年06月01日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:48
途中、横を流れる渓流上に中電のメンテナンス道の橋があった
その昔は釣りバカだった相方、一通りの釣りを経験
あたしもその関係で、渓流で天然イワナを釣った事が自慢♡( ¯∀¯ )
(スレで偶然釣れただけ🐟笑笑)
下スケスケ怖い😱
2024年06月01日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:48
下スケスケ怖い😱
やっと登山口に戻って参りました♡
2024年06月01日 14:03撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:03
やっと登山口に戻って参りました♡
おや、もう、車が少ないね💦
あたし、歩くの遅いからなぁ…
2024年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:08
おや、もう、車が少ないね💦
あたし、歩くの遅いからなぁ…
今日もぶじ、ごーーーる(੭ˊ꒳​ˋ)੭🌋
なんか、いっぱい転んで疲れた…
2024年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/1 14:08
今日もぶじ、ごーーーる(੭ˊ꒳​ˋ)੭🌋
なんか、いっぱい転んで疲れた…
帰り道、再び寄ってみた道の駅
ヤマビル逃走虫とやら、売ってた🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
誰か試してみて〰️🙏笑
2024年06月01日 15:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/1 15:05
帰り道、再び寄ってみた道の駅
ヤマビル逃走虫とやら、売ってた🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
誰か試してみて〰️🙏笑

感想

さて、久しぶりのお山⛰。超カッコよかった残雪北アルプス名峰に早速っっ♡…と言いたいところだけど、やっと自転車疲れが回復したばかりの初老(›´ω`‹ )は大人しく未登頂の鈴鹿へ馳せ参じたのでした⛰。ヤマビルファイターを持参していたにも関わらず車に置いたまま振り忘れ大騒ぎ💦 花の時期も終わり、迎えてくれたのは銀竜草(ギンリョウソウ)のみ👻。下山開始する頃にやっと晴れてきて、こんな景色だったんだ〰️🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )と。唯一の眺望、展望岩からの眺めを満喫出来て本当によかった💨

結局この日は3度も転んでしもた( ³ω³ )💦
濡れた落ち葉に隠れたつるんつるんの根っこがあちこちに散りばめられており、餌食となったわ。。
横倒しに滑って転んで土に親指めりこんで爪が反り返って内出血した激痛が帰宅頃まで続いたのが落ち着いてから、ようやく腰打って左の首から肩甲骨にかけてムチウチになっていた事にも気づいたわ💧序盤すれ違ったソロの方にサンヤリへのルート状況をお伺いすると″滑る以外は大丈夫!笑″と言っておられたけど、、めちゃ納得です( ¯∀¯ )

結局この日お会いしたのは
👺サラテクトでお世話になったご夫婦
👺あたしが裾をまくってヒル確認している時に登ってこられたご夫婦(奥さんからは、あたしと同じく定期的にキャーキャー悲鳴が上がってました笑)
👺序盤すれ違ったソロ男性
👺サンヤリ手前ですれ違ったソロ男性
👺サンヤリ山頂にいたソロ男性(初だと言っておられました)
の計5組のみ
鈴鹿10座をコンプリートしたい方が多いのかなと思いました(御池、藤原、竜、釈迦、御在所、雨乞、イブネ、銚子ヶ口、日本コバ、天狗堂)
あたしもあと、日本コバ、イブネ、銚子ヶ口だな♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら