記録ID: 6881066
全員に公開
ハイキング
四国
雲附山
2024年06月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 241m
- 下り
- 240m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前回の山歩きから約1ヶ月空いたので慣らしがてら近所の低山へ。
6月に入って気温が上がってきたせいで暑さ強め。
人気のある山らしく、平日正午でも駐車場には車や自転車がちらほら停まっている。
登山道もよく整備されていて歩きやすい。
ただし、ヤマレコのログにない枝道が非常に多いので少し注意が必要かもしれない。
本道以外は割と狭め。
山頂付近の石鎚神社からは志度湾が良く見え、ベンチもありゆったりした時間を楽しめる。野鳥に餌をあげることもできるようだ。
山頂から来た道を帰るのは面白くないので枝道を使い回って降りてみた。
分岐場所に地図をぶら下げてくれているので気をつけていれば迷うことは無いと思うが、踏み跡が薄い箇所もある。
総じて木がおおく見通しがいい場所は少ないが、途中の大木は見応えがあり回った回はあった。
暑くなってきたしそろそろ1000m級に行きたいがその前に500mm級をもう少し歩いておきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する