記録ID: 690286
全員に公開
ハイキング
甲信越
燕岳
2015年08月02日(日) [日帰り]

コースタイム
7:04有明荘ー7:21登山口ー8:12第1ベンチー8:46第2ベンチー9:23第3ベンチー10:10富士見ベンチー10:52合戦小屋ー12:27燕山荘ー13:07燕岳ー13:50燕山荘ー14:25合戦小屋ー14:45富士見ベンチー15:06第3ベンチー15:25第2ベンチー15:47第1ベンチー16:04登山口ー16:20有明荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は7時には第3駐車場が残りわずかの状態でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登ではあるが危険個所は特になし |
その他周辺情報 | 大王わさび農園 松本城 長峰山 |
写真
感想
前泊した有明荘から登山口まで車道を1キロくらい歩きますが、結構な坂道です。登山道にはいってから合戦小屋までは、急登に次ぐ急登で林の中を進むため眺望もよくなくきつかったです。
合戦小屋でスイカを食べました。暑い中歩いていたので生き返った感じです。少し行くと燕山荘が遠くに見えました。右側に燕岳も見えましたが、あまりきれいには感じませんでした。ここから、岩場や鎖場がありアスレチックみたいな感じでした。
燕山荘に着くと思わず歓声をあげてしまいました。燕岳があまりにもうつくしかったからです。誰もが歓声をあげてました。
この瞬間に登ってきた苦労が吹き飛びました。息子が景色で大はしゃぎしてるのをはじめて見ました。槍ヶ岳や常念岳もきれいでしたが、なんといっても燕岳です。
燕岳の頂上からの360度の大パノラマも最高です。
全般的に危険個所はありませんが、チビッ子を連れて行く際には長距離の急登となるので時間を十分に取る必要があると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する