記録ID: 6907748
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ケ岳(三峯神社奥宮)〜超パワースポットでパワー充填!💪
2024年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 487m
- 下り
- 472m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
先週の出張レコで山熱云々と書いたばかりでしたが、舌の根も乾かぬうちに戻ってきました🤣
お久しぶりです!ご心配をお掛けいたしました🙇
私にしては前回の山行から少し時間があいてしまったのでどこに行こうか迷いましたが、超パワースポットの三峯神社で最近どんよりだった運気を上げよう(´∀`∩)↑age↑ってことで、お久しぶりの妙法ヶ岳&三峯神社にしました。復帰戦なのでこのくらいの緩い感じでちょうど良かったです😅
パワースポットブームはまだ続いてるのか、妙法ヶ岳(奥宮)へ向かう方はたくさんいました。普段着にスニーカーの方も半分くらいいたかな。ガチな山の格好してる私がなんだか場違い感…!?
三峯神社には下山後に参拝しました。相変わらず大人気で、参拝するのに行列です。でもお参りして最強パワーいただきました!💪
先月は仕事もかなり忙しかったり何だかんだあって、珍しくお山に向かう元気がありませんでした。このまま熱が冷めるのはマズい!と思い、おNEWのTシャツはげっとしてましたが、今日復活して着れて良かった笑
またこれからも無理の無い範囲で山に向かいたいと思います。やっぱり山に行くとリフレッシュできる!
少し久しぶりでしたが、やっぱりお山は楽しいことを再認識できました😊
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
その後、ご体調の方は如何でしょうか?😊
整備された階段と橋があり歩行しやすかったのではないでしょうか😄
それにしても奥宮へと続く石の階段の段差の高いこと!😄
また、参拝客の多さにも三峰神社の信仰状況を知ることができました🙏
例年ですと、今頃は梅雨入りでしょうが、晴れ間に山を訪れるのもまたよろしいかと😊
梅雨寒にお気をつけてご自愛ください😄
良い山登りを!😄
体調は問題なく、元気です💪
妙法ヶ岳は山頂手前だけ段差の大きな石段と、写真は撮れませんでしたがごく短い鎖場もあります。鎖は使わなくても手すりがあるので登れますが😅
三峯神社の混雑ぶりは驚きました。ちょっと有名な神社の初詣並の行列です。やはりこの辺では一番のパワースポットなだけあります!
昨日は曇りベースでしたが、時折晴間もありました。暑すぎず復帰戦はこのくらいでちょうど良かったな〜という感じです😊
3190さんはご体調大丈夫でしょうか。レコを読んでちょっと気になってしまいました。
これから梅雨入りしますし、お互いに体調には気をつけたいですね😉
コメントありがとうございました😊
久しぶりのお山はどうでしたか?
パワースポットの三峰神社でパワー充填して
妙法ヶ岳の新緑でリフレッシュできたのではないでしょうか🌱
おニューのTシャツ、カッコいいですね!
山へのやる気!その手があったか
私は先日、久しぶりの奥日光は超やる気でした😁
舌の根も乾かぬうちに戻ってまいりました笑
久しぶりのお山はめっっっちゃリフレッシュになりました!行って良かったな〜楽しいな〜としみじみ思いました。
もちろん、超パワースポットでパワーをいただきました!💪
Tシャツ、お褒めいただきありがとうございます😊 おNEWのTシャツは復活のモチベーションになりました笑
mikaboさんの奥日光はレコを読んでいてやる気を感じました笑 すごすぎです!
私なんかやる気があっても無理なコースです💦やっぱりmikaboさんは変態だな〜…じゃなくて、超人です!😁 ※褒めてます
コメントありがとうございました😊
こんばんは😃
好きな趣味も長くやっているとテンション下がることもあるよね、と思いつつ、Kunkun_marchさんのレコ読めなくなってしまうの寂しいなと感じていたので、復活されて嬉しいです😊
お仕事忙しいとのこと、気がのらないときは無理せず体を休ませた方がいいとは思いますが、お山でリフレッシュできるといいですね!
私なんかのつまらないレコをそんなふうに仰っていただけるなんて、う、嬉しすぎます😭ありがとうございます🙇
山登り始めて、休みたい気持ちがここまで勝ったのは初めての経験でした。週末のたびに明日は早起きして山に行こう!とは思っていたのですが…😅ダメでした。でも、そんなこともあるかな〜なんて思ったり。
まだまだ仕事も落ち着いたわけではないのですが、恐らく山に気持ちが向かわないほどの状態は乗り越えたかなーと思います!😊
それと、昨日山に行って思いましたが、やっぱり多少無理しても山に行って気分転換するほうが、結果的には心身ともにリフレッシュできて調子良い気がします。無理ない範囲でまたぼちぼち歩きたいと思ってます🤠
コメントありがとうございました😊
一日ずれてたね〜
惜しいっ!!
コメント行き違い的な!笑
山で出会った人にひでさん出てきて、枡持った人は見てないぞ!って思ってたら1日違いでした笑
雲取は都内在住としてはぜひ登りたいと思ってます。アドバイスありがとうございます!私は元気なのですが、そもそも基礎体力の問題なんですよねー💦鍋焼きうどんもだし、宿題がいっぱいだあ笑
コメントありがとうございます😊
おぉ〜ゾロ目タイム3:33👏
ステキィ〜😆
モチベ保つアイテムは大切ですねぇ〜
いぃ〜Tシャツだけど…絵柄に注目できなぁ〜ぃ😱
パワースポットでパワー⤴⤴⤴になったんでしょ😊
その有り余ったパワーはどこに放出するのかしら🤔
難解な山かなぁ😁
肉汁うどん、美味しそぅ🤤
そっかぁ〜食にパワー放出されたんですね🤔
お腹空いてきました💦
お疲れ様でした🙏
言われてみたら確かにゾロ目!三峯神社パワーだあ!笑
今回はモチベキープのためにTシャツげっとしちゃいました😅無事に着れて良かったです笑
絵柄に注目…気にし過ぎですからー!🤣🤣🤣
三峯神社は関東屈指のパワースポットと言われるだけに、パワー(´∀`∩)↑age↑ …な気がします!いや、確かにパワーアップしました!💪
参拝に並んだだけのことはあります笑
食へのパワー放出は間違いないです🤣お茶屋さんの肉汁うどんはめちゃ美味しかったです!😋山に行くと食べ過ぎちゃうんですよね〜笑
コメントありがとうございました😊
三峯神社...行列できるんですか?初詣の写真かと思いました(笑)
素敵な時間を過ごされて良かったですねぇ
気分が乗らない時は、私の友達みたいに近場でチョコっとお手軽ハイキングがいいですよ!
ゆっくり家を出て、サッと帰る...少しの森林浴👌
のはずが、♨️行って🍺も満喫(笑)
⛰️より♨️、🍺がメイン!?
帰宅はいつもより遅なってたりして(笑)
気楽にノンビリいきましょう👍
話が変わりますが、クンクンさんもMISIA行かれてたんですって?
話合いそう😊笑
三峯神社は関東屈指のパワースポットですが、あそこまで行列してるとは思いもしませんでした。ほんと、初詣みたいでしたよ😅
確かに、あまり気分が乗らないときにはゆっくり家を出てお手軽ハイキングも良いですね。そうなると、やっぱり高尾山かな〜?高尾山はグルメも盛り沢山だし、♨と🍺考えると、絶対普段より帰宅は遅れます笑
今回珍しく山より休息って感じになりましたが、やっぱり早起きして山に行くと良い事ばかりです。でも、無理せずノンビリいくようにします!
MISIA、割と初期の頃ですが何度か行きました。アリーナ13列目でMISIAが目の前を通り過ぎたときはあまりに神々しすぎて直視できませんでした笑 あんなに歌が上手な人がいるんだなーと純粋に感動しました。最初はチケットもらったから行きましたが、一発でファンになりました!最近は行く機会もありませんが、またいつか機会があったら行きたいなあって思います!
sf1013さん、MISIA行かれたらまた熱いレポお願いします!
コメントありがとうございました😊
復帰戦には最適な三峯神社と妙法ヶ岳(奥宮)と思います。
自分も定期的に「氣」を貰いに行っておりますが、やはり都内からですと、それなりに時間がかかりますので、年1回は如何でしょうか?
さて、妙法ヶ岳はピストンではなく、帰りはあまり人が居ない霧藻ヶ峰方面へ行かれたのですね!
いつも楽をしてしまい、なかなか行きませんが…(笑)
やはりその時間ですと、三峯神社への参拝は結構、並ぶのですね!
まぁ、並びながら、豪華な手水舎や青銅鳥居などをじっくり見るのも宜しいかと思います。
MAMMUTの白色のTシャツ、とても素敵ですね♪
登山では白色はあまり着ている人がいなく、自分も1枚だけおやじの会アウトドア部Tシャツを持っており、それを着ての山行はちょっとした優越感があります(笑)
お疲れさまでした。
最近忙殺されたり色々あったので、パワーをいただきつつ歩きたいのもあって、妙法ヶ岳は最適でした!
三峯神社は遠いですよね💦昨日は相棒バイクだったので行きも帰りも遠すぎてお尻が痛くなりました笑
三峯神社、あやもえさんも定期的に歩かれているイメージがあります。やはり「気」を貰いに行かれてるのですね。私も年1くらいは行ってパワーチャージしたいものです😊
妙法ヶ岳の帰りは霧藻ヶ峰方面にしましたが、急に歩く人も少なく淋しい雰囲気で、いきなり熊さんがでてきてもおかしくないような雰囲気でした😅行きのルートはとにかくたくさんの人がいて安心感半端なかったので、そのギャップがすごかったです笑
下山後に三峯神社に参拝しましたが、驚くほどの行列でした。さすが関東屈指のパワースポットです!もちろん私もパワーチャージしました!💪
おNEWのTシャツは蜂とか虫が怖いので白にしました笑
特に蜂に襲われたとかではないのですが…😅
今までずっと黒のTシャツだったので、一気に顔周りが明るくなりました笑 あやもえさんも白Tは優越感なのですね笑
コメントありがとうございました😊
おはようございます。
妙法「みょうほう」に登られたのですね。お疲れさまでした。私は「にょほう」に登ってきましたよ(笑) 🙏
おお!グレーチング階段を登られたのですね。私は「天空回廊」という木製階段に登りましたよ(笑)🙏
新しい柄の「T」シャツは似合ってますよ。私は「T」さんですよ(笑)🙏 高尾山に行った際にオリエンテーリングの「T」を発見するとテンション上がりました😁
山の中に入ると、そこはパワースポットです。一週間の疲れを私も癒しに登っています。心と体のリフレッシュは大事です。健康第一でお互いに山を楽しみましょう😊
Tさんの女峰山レコ素晴らしかったです!😆雲海に日の出…山登りしないとあのような素晴しい景色は見ることができません。私もいつかあんな素晴しい景色を目にしたい!🥹そんなふうに感じるくらい素晴しい景色でした。
おNEWの「T」シャツ、お褒めいただきありがとうございます🙇新しいものを身につけると気分も新たになります!
ちょっと久しぶりのお山でしたが、やっぱり行って思うのは「行って良かった!」ということです。これからも無理せずお山を歩きたいなあと思います😊
コメントありがとうございました😊
お山にお帰りなさい!実はきっとすぐに戻って来られるだろうと思っていましたよ〜!ナンチャッテ😛!
モンベルベアのTシャツもお似合いでしたが、マンモス柄もお似合いですね😄!まぁ着る人がいいと何を来てもお似合いなのでしょう!
今回も見事な大ジャンプを見られてよかったです!また次のお山でも大ジャンプお願いしますぅ😁
大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
舌の根も乾かぬうちに戻ってまいりました(笑)
ニマさんにはお見通しでしたか〜😆
割と長いことモンタベアのTだったので、気分転換と虫よけになればと思い今回は白いTにしてみました!似合うかどうかは別としてちょっとお休みした間にモチベ維持の目的もあったので、買ってよかったかな〜と思います!😍
ジャンプは間違いなく三峯神社パワーのお陰です笑 写真撮った相棒も驚き爆笑してました🤣
またぼちぼち楽しくお山歩きをしたいと思います!
コメントありがとうございました😊
そしてレコお待ちしておりました\( ´ω` )/
妙法ヶ岳は丁度1年半の元旦に登ったきりで懐かしく拝見させていただきました🙏
痩せ尾根周辺からの眺望と奥宮裏からの眺望が山深い感じでまた良いんですよね〜♡
三峰から見える和名倉山方面の眺望もまた最高なんですよねよ( ´∀`)b
秩父が恋しい🥲
姉のいつも通りの躍動感ある写真で元気も確認できたので嬉しい限りです(*´ω`*)
三峰のポーズなんて旅行パンフレットにありそう(笑)
そして完璧なアングルで完璧な仕事をこなす専属カメラマンのカメラワーク👏
もうチームワークも完璧っすね!!!
パワーも充電できましたでしょうか?
今日もいい日になりますように(-人-)
山熱がどーとか言ってましたが、舌の根も乾かぬうちに帰ってきちゃいました笑
妙法ヶ岳は私も2〜3年ぶりでした。奥宮裏からの山深い感じ、まさに私も良いな〜って思いました🥰
ジャンプの写真は躍動感ありすぎで、画角からはみ出し相棒爆笑でした。専属カメラマン久しぶりに良い仕事してくれました🤣
山からも三峯神社からもめっちゃパワーをいただきました💪💪💪やっぱり山は良いですね。
ハセ氏も嫁氏も良き1週間を😊
コメントありがとうございました😊
そしておかえりなさい♪
山熱冷めずに燻っていたんですね、無事再燃されたようで何よりでした。
鉄は熱いうちに打てということで、お互いガシガシ登っていきましょう( *´艸`)
日曜日は私も階段ガシガシ登って参拝してましたよw
尤も私の方はお寺でしたけど。
普通に参拝するより、しっかり歩いて(階段登って)参拝する方がご利益ありそうですよね♪
ちなみに最後に出てきたビール、秩父のクラフトビールですか?地ビール的なやつ?
シレッと帰ってきちゃいました笑 山熱が〜とか言ってたのが恥ずかしい…😅
はい!これからはまたボチボチお山を歩きます!あっきーさんゆっきーさんのようにガシガシとはいきませんが…😅
復帰されて間もないのにあんなに歩いちゃうあっきーさんは超人ですか!?でも、観光も織り交ぜてなんとも楽しいレコでした😊
ビールは秩父のクラフトビール?地ビール?です!これ以外にも美味しそうなクラフトビールがいくつかあって、どれにしようか迷っちゃいました笑 美味しかったですよ〜😋
あっきーさんはもう三峯神社には行かれたことあるでしょうか?遠征になっちゃいますが、関東屈指のパワースポットなので、百名山雲取山と絡めていかがでしょうか…?(もし既に行かれてたらすみません💦)
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する