ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6916132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

トキソウ😃 と カキラン😢 を探しに鏡山へ + 芦刈園の紫陽花😃

2024年06月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
9.5km
登り
365m
下り
371m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:03
合計
3:10
10:22
114
スタート地点
12:16
12:19
73
13:32
ゴール地点
天候 晴れ とにかく暑いーーー
風が気持ち良〜い
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜王町観光駐車場
無料、トイレは無し
コース状況/
危険箇所等
山頂前後は急登あり
天望は少なめ
6/11 守山市の芦刈園
そろそろ見頃かな!
と来ました
2024年06月11日 14:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
6/11 14:02
6/11 守山市の芦刈園
そろそろ見頃かな!
と来ました
色とりどりの紫陽花が!
2024年06月11日 14:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/11 14:04
色とりどりの紫陽花が!
園内全体どこも綺麗!
2024年06月11日 14:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/11 14:04
園内全体どこも綺麗!
青紫+赤紫!
良いですねーーー👍
2024年06月11日 14:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
6/11 14:06
青紫+赤紫!
良いですねーーー👍
縁取りの額紫陽花!
2024年06月11日 14:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
6/11 14:12
縁取りの額紫陽花!
わんさかーーー
良いタイミングで来れました!
2024年06月11日 14:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/11 14:21
わんさかーーー
良いタイミングで来れました!
白い紫陽花も良いーーー
新鮮で白が綺麗👍
2024年06月11日 14:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/11 14:27
白い紫陽花も良いーーー
新鮮で白が綺麗👍
比叡山をバックにパチリ!
2024年06月11日 14:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
6/11 14:41
比叡山をバックにパチリ!
紫陽花に囲まれて👍
2024年06月11日 14:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/11 14:53
紫陽花に囲まれて👍
小さな子を囲んで守って
いるみたい😃
2024年06月11日 14:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
6/11 14:55
小さな子を囲んで守って
いるみたい😃
竜王町観光駐車場
すでにメチャ暑いーーー 
早く山の中に逃げ込まないと!
2024年06月12日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/12 10:23
竜王町観光駐車場
すでにメチャ暑いーーー 
早く山の中に逃げ込まないと!
鳴滝渓流
竜王八景ですって!
2024年06月12日 10:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/12 10:38
鳴滝渓流
竜王八景ですって!
ノイバラ!
たくさん咲いていました
2024年06月12日 10:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/12 10:39
ノイバラ!
たくさん咲いていました
ネズミモチでしょうか??
2024年06月12日 10:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
6/12 10:43
ネズミモチでしょうか??
蜂さんが頑張っています!
2024年06月12日 10:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/12 10:44
蜂さんが頑張っています!
ササユリ発見!
ちょこちょこ咲いていました!
2024年06月12日 10:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
17
6/12 10:44
ササユリ発見!
ちょこちょこ咲いていました!
3連のペリカン
咲くと綺麗でしょうね!
2024年06月12日 10:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/12 10:46
3連のペリカン
咲くと綺麗でしょうね!
この子はモウセンゴケのお花
でしょうか?
2024年06月12日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/12 11:01
この子はモウセンゴケのお花
でしょうか?
タツナミソウ!
こちらもちょこちょこと!
2024年06月12日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/12 11:02
タツナミソウ!
こちらもちょこちょこと!
東屋から鳴谷池!
2024年06月12日 11:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/12 11:33
東屋から鳴谷池!
山頂近くは急登で、
汗が一気に! 暑い〜😭
2024年06月12日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
6/12 11:51
山頂近くは急登で、
汗が一気に! 暑い〜😭
山頂ーーー
辺りを散策してみましょう!
2024年06月12日 12:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/12 12:02
山頂ーーー
辺りを散策してみましょう!
展望台から
展望は一方向のみ!
2024年06月12日 12:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
6/12 12:04
展望台から
展望は一方向のみ!
お社かな?
2024年06月12日 12:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/12 12:09
お社かな?
こちらが山頂かな?
展望あります!
2024年06月12日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/12 12:16
こちらが山頂かな?
展望あります!
直射日光はあたっていない
のに31℃とは!
2024年06月12日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/12 12:16
直射日光はあたっていない
のに31℃とは!
奥鳴谷広場
冷たい渓流で手と顔を
クールダウン
これがまぁ気持ちいい😃
2024年06月12日 12:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
6/12 12:52
奥鳴谷広場
冷たい渓流で手と顔を
クールダウン
これがまぁ気持ちいい😃
おなかが空いたーーー
今だけ47%増量!って
迷わずこれにしました😃
2024年06月12日 12:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/12 12:45
おなかが空いたーーー
今だけ47%増量!って
迷わずこれにしました😃
ササユリは下山ルートの方
が多かったです!
2024年06月12日 13:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/12 13:07
ササユリは下山ルートの方
が多かったです!
綺麗どころをパチリ!
まだ蕾もありました👍
2024年06月12日 13:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
6/12 13:09
綺麗どころをパチリ!
まだ蕾もありました👍
トキソウ!
見れて良かったーーー😃
12
トキソウ!
見れて良かったーーー😃
飛び立つトキ!
優雅に飛んでいるよう!
綺麗な色合いが👍
22
優雅に飛んでいるよう!
綺麗な色合いが👍
ハッチョウトンボ!
小さく、すばしっこいので
撮影が難しい😭

お疲れ様でしたーーー
14
ハッチョウトンボ!
小さく、すばしっこいので
撮影が難しい😭

お疲れ様でしたーーー

感想

11日は守山市の芦刈園へ
「日本と西洋のあじさいがそれぞれ50品種、
5,000本、計10,000本も植栽されていて、
青や白、ピンクなど様々な品種のあじさいを
楽しむことができます。」(ネットから)
※駐車場無料・入園料200円
園内の何処を見ても、新鮮で綺麗な状態の
紫陽花を満喫出来ました😃

12日は鏡山へ
いつもレコを参考にさせていただいている
hiropy さんが何度も登っているお山で
行きたいお山の一つでしたが、
Duo-Jet さんのレコではトキソウが咲いて
いるよ!って😃
いつもありがとうございますーーー

これはカキランとセットで見れるかも!
と行ってきました!

初めてのお山なので、何処に咲いているかを
事前にチェックして臨みました!
その甲斐あって、
トキソウとハッチョウトンボはバッチリ
見ることが出来ました😃

ですが・・・
カキランは最後まで見ることが出来ず😭
咲いていそうなところは多々あったの
ですが・・・
場所が違うのか? 
まだ咲いていなかったのか??
見逃してしまったのか???
再チャレンジ決定です👍

にしても、
今日はめちゃくちゃ暑かったーーー
水分多め・塩タブレットも採りながら! 
ですが下山後、足が攣りそうになりました😢
沢沿いの歩きは涼しくて気持ち良かったん
ですけどねぇ👍
もっと早い時間から登らないと!
と反省ーーー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

siga-toshiさん
こんにちは
鏡山のカキランそろそろかと気になってるところです。明後日様子見に行ってみます☺️
トキソウもめちゃくちゃ可愛いですよねー。
鏡山は春から秋にかけて色々花が咲くので大好きな山なんですー。
2024/6/13 12:05
hiropyさんへ
鏡山! 良いお山でしたーーー
花が多い山は👍
歩いていて楽しいですね!

レコ楽しみに待っておりますーーー😃
2024/6/13 12:56
こんにちは。😀
トキソウは見つけられたのですね😊
カキランは多分ですがまだ咲いてないと思います。
例年だともう少し後ですね。
鏡山は低山なのに色んな季節の花が咲く素晴らしい山ですね。😊
私も竜王町観光駐車場からは初めてだったのですが、色んな顔を見せてくれる山に感激しました。
2024/6/13 20:31
Duo-Jetさんへ

おはようございます!
トキソウには無事出会えました😃
事前にここだろうと思っていた池のほとりには咲いていなくて、
あららっ!って思いましたが😢
ルートがあったので、周辺をウロチョロしていたら
咲いていましたーーー😃
踏み荒らしてはいけないので、撮影が難しかったです!

カキランは見つけられず😢
花は分かるのですが、葉っぱが分からないのがダメですね!
勉強不足ですーーー
初めての鏡山! とても良いお山でした👍

色んなお花・お山のレコを楽しみにしております😃
2024/6/14 8:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
鏡山ハイキングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら