記録ID: 6931996
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山 & 仏果山
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1e5724afb3dd099.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 727m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車代金は500円ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
宮ケ瀬ダムから最初の登山道に入った際の登山道のみ結構きつい傾斜だったが、それ以降は、そこまでの傾斜はなく登りやすかったです。 全体的には細いと道く、滑り落ちたら危険そうな箇所はあったが、特別に危険な個所はなかったです。 |
その他周辺情報 | 登山後は、清川村ふれあいセンター 「別所の湯」で疲れをいやしました。 500円で利用できるお勧めの温泉です。 |
写真
装備
個人装備 |
今回はちょっとかさばりますがイワタニ カセットコンロ ガス タフまるJr. を持っていき利用しました。安定感も良く調理にはばっちりですね。
|
---|---|
備考 | 今回temuで購入したズボンは生地が薄いせいかサスベンダーがすぐに外れ、次回は対策が必要。 |
感想
午後から雨になりそうな予報が数日前でありましたが、なんとか持ち直し
かなり良いコンディションで登山できました。
山ビル注意の看板もよく見かけましたが、4人でで行きましたが誰一人
刺された人はいませんでした。
宮ケ瀬湖がきれいで程よい距離の登山で、思いのほか良かった登山でした。
帰りによった別所の湯も500円で利用でき良かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する