記録ID: 6935555
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
脊振全山縦走下見の1...敗退記😢
2024年06月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
天候 | 晴れ...かな? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
写真
感想
密かに企画されてる脊振全山縦走2泊3日の旅...その1日目の行程の下見に参加した😤
3日間で一番キツいルートらしいけど、毎週フルマラソン走る人、トレランしてる人と同じペースで歩くのは
無理でした😢
羽金山はおろか桃子で心折れ、リタイア😅
本番は鍛えなおして参加...なんて思えず、サポートに回ろうと痛感した1日でした(笑)
事前にロングを歩くでもなく。
やれるとこまで、と割り切って参加。
桃子で残りの水分が500ちょいになったので、ここから5時間で残りの水では厳しいと判断。
遅れがちだったので…これ以上ペースを乱したくもなく。私にとっては25キロが距離的にも時間的にも1つのヤマかも。ともあれ私も…縦走コース、いつの日か時間はかかっても…分割で繋いでみたい😌
女性陣の交差縦走での対面、ホントに嬉しかったです❤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まむし温泉の駐車場🅿️に車がなかったから
あれ??って思ってたら!!
海抜0スタートだったとは、恐れ入りました!!
やっぱり、やめといて良かったと思った次第でした😅💦
やっぱ脊振全山縦走は海抜0か福吉駅でしょ😤
そこ30分くらいしか変わりませんよ〜♪
海抜0からまむし温泉繋げるなら付き合いますよ〜🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する