記録ID: 694012
全員に公開
ハイキング
道東・知床
仁頃山 〜寝坊したので近所のお山で〜
2015年08月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 639m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は大きめです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口は3か所? とてもバリエーションが豊かなお山です。 コースによっては本格的な登山道も楽しめます。 |
その他周辺情報 | コンビニは東相内町にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は遠征したかったんだけど、見事寝坊で始まった日曜日
最近仕事忙しいし土曜の仕事も遅かったし仕方ないか。
せっかくのお天気にダラダラ過ごすのも嫌なんでご近所のお山へ。
仁頃山で悩むのは選択するコース、コースの選択によっては10kmくらいの距離もあるのですが。。。
今日はゆるくて良いんで、管理車道から行きました。
車道というだけあって広くて歩きやすいです。
休憩ポイントも設置されていたり、草花の名前と写真の看板がたくさんあったりで、愛好会の方々の愛を感じます。本当にご苦労さまです。
山頂からの景色はかすんで眺望はイマイチでしたが、いいお山でした。
帰りに色々教えて頂いた男性の1人の方は、仁頃山のホームページを作っているそうです。
http://www5.plala.or.jp/nikoroyama/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すみません、山頂標識に
一緒に写ってしまった親子です
管理車道の🅿はアブが凄かったですね
結構、砂利道も疲れました
道東中心に山行されていらっしゃる
ようですね
参考にさせて頂きます
こんばんは、はじめまして
勝手に撮影したのを載せてしまって申し訳ありません・・・
カメラ持って「早くどけて」オーラを出すのも嫌なんで、気付かれないうちに山頂標識の写真撮っておきました。
アブ酷かったですね
あんなに多いと恐怖を感じました
西側の登山道のダニも多かったです
参考になるような記録残せてるかどうか・・・恐縮です。。。
でも、道東の自然を愛してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する