ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6956223
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

桟敷山で目的達成 プラスα

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
6.1km
登り
575m
下り
576m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:04
合計
6:36
8:26
63
9:30
9:33
88
11:01
11:01
90
12:31
12:31
138
14:48
14:50
13
15:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桟敷山駐車場
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されたハイキングコース
その他周辺情報 伊香保温泉石段の湯 410円 7月10日より800円に改定 シルバー割引あり身分証明書持参
桟敷山でイチヨウラン探しスタート
2024年06月22日 08:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 8:37
桟敷山でイチヨウラン探しスタート
見えるのは篭ノ登山 あそこにあるのだからここにも有るはずだと探した方のレコみて真似て来た 何処で咲いているのかはあえて聞かないで探す楽しみにしている見つからなくてもまたそれが話の種になるのだからそれでいい
2024年06月22日 08:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 8:38
見えるのは篭ノ登山 あそこにあるのだからここにも有るはずだと探した方のレコみて真似て来た 何処で咲いているのかはあえて聞かないで探す楽しみにしている見つからなくてもまたそれが話の種になるのだからそれでいい
2024年06月22日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 9:11
2024年06月22日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:19
なにかが咲き始めようとしている
2024年06月22日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 9:25
なにかが咲き始めようとしている
見つからず桟敷山着 四阿山が綺麗ですね 下に広がるのはキャベツ畑かな?
2024年06月22日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 9:32
見つからず桟敷山着 四阿山が綺麗ですね 下に広がるのはキャベツ畑かな?
小桟敷山に向かう途中浅間山から微かに噴煙が上がる
2024年06月22日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:33
小桟敷山に向かう途中浅間山から微かに噴煙が上がる
途中展望台からの景色 湯の丸山高原はツツジ祭りで賑わっていそう 朝早くから駐車場は混雑していました
2024年06月22日 09:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:43
途中展望台からの景色 湯の丸山高原はツツジ祭りで賑わっていそう 朝早くから駐車場は混雑していました
小桟敷山 山頂広いけど展望なしでした いまだ収穫なし
2024年06月22日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 11:01
小桟敷山 山頂広いけど展望なしでした いまだ収穫なし
イチヨウラン見つからず
2024年06月22日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 11:44
イチヨウラン見つからず
湯の丸山ではツツジ祭り開催中 隣りの桟敷山でも規模は小さいがあちこちでレンゲツツジ開花中
2024年06月22日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/22 12:24
湯の丸山ではツツジ祭り開催中 隣りの桟敷山でも規模は小さいがあちこちでレンゲツツジ開花中
今年お初やっと出会えたこの子 けっこう探しました 本腰入れて探し始めた時からGPSは止めました
2024年06月22日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/22 11:57
今年お初やっと出会えたこの子 けっこう探しました 本腰入れて探し始めた時からGPSは止めました
いい感じに開花中
2024年06月22日 12:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/22 12:00
いい感じに開花中
横顔 不思議なもので一輪見つかると次々に現れた 5株ほど見れたので満足して撤収
2024年06月22日 12:01撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/22 12:01
横顔 不思議なもので一輪見つかると次々に現れた 5株ほど見れたので満足して撤収
ワイパーブレードに挟まれたメモ 迷惑駐車の警告メモかと見たらE-さん&クリスカさんからのメモだった 正月以来のニアミスですね残念😢山専2号が見当たらないのでもう去ってしまったんですね
2024年06月22日 12:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 12:32
ワイパーブレードに挟まれたメモ 迷惑駐車の警告メモかと見たらE-さん&クリスカさんからのメモだった 正月以来のニアミスですね残念😢山専2号が見当たらないのでもう去ってしまったんですね
北陸新幹線 あんなかはるな の上のほうにある無駄に広い道路脇に路駐してぐん百92座目石尊山を目指す 見えるのは梅雨空の妙義山
2024年06月22日 14:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 14:35
北陸新幹線 あんなかはるな の上のほうにある無駄に広い道路脇に路駐してぐん百92座目石尊山を目指す 見えるのは梅雨空の妙義山
登山道の真ん中に生える筍 実家の筍も鶏小屋や物置小屋を突き破り生えてきたのを思いだす
2024年06月22日 14:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 14:45
登山道の真ん中に生える筍 実家の筍も鶏小屋や物置小屋を突き破り生えてきたのを思いだす
15分程で山頂着 安全祈願して下山開始 ぐん百92座目
2024年06月22日 14:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 14:50
15分程で山頂着 安全祈願して下山開始 ぐん百92座目
山頂の南側は伐採された感じで良好の見晴らし 甘楽や神流の山々が見渡せた
2024年06月22日 14:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 14:49
山頂の南側は伐採された感じで良好の見晴らし 甘楽や神流の山々が見渡せた
榛名に移動してトキソウ観賞
2024年06月22日 16:10撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 16:10
榛名に移動してトキソウ観賞
先週E-さんのトキソウ咲き始めたのレコみて訪問
2024年06月22日 16:04撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/22 16:04
先週E-さんのトキソウ咲き始めたのレコみて訪問
一斉に飛びたち乱舞しているかのよう すごいことになっている トキソウだらけって感じ
トキソウ観賞終えた頃Eさんクリスカさん到着 今日はニアミスじゃなかったですね 
2024年06月22日 16:03撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/22 16:03
一斉に飛びたち乱舞しているかのよう すごいことになっている トキソウだらけって感じ
トキソウ観賞終えた頃Eさんクリスカさん到着 今日はニアミスじゃなかったですね 

感想

当初の予定は桟敷山でイチヨウラン観賞後湯の丸山~各間山周回予定だったがイチヨウランを見つけるのに手間取り湯の丸山は断念 帰りがてらぐん百92座目石尊山に立寄り榛名でトキソウが舞っているとのことで榛名にてトキソウ観賞に変更
桟敷山駐車場でニアミスしたEさんクリスカさん 4時間後に榛名で嬉しいバッタリの再開 17時夕刻の鐘が鳴るまで楽しい山の話ありがとうございました。 我々の年代になると同級生が話すことは年金と病院と飲んでいる薬自慢 いつもと違うとても楽しい話ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

レンテンさんこんにちは!
昨日はニアミス棧敷山からの、バッタリ榛名!楽しいひとときに感謝です。レンテンさんを見習ってオレも精進してまいりたいと考えさせられました。
棧敷山のラン、以前と比べるとかなり減りましたね、すずらんも丸坊主だし。篭ノ登山のほうから比べるとこちらはとても静かなので好きな山なんですが、花までも静かになってきてしまいました。8月に期待ですね!
またのバッタリを楽しみにしております!
ありがとうございました!
2024/6/23 15:29
いいねいいね
2
E-gunmaさん こんにちは!
見習うところなんぞありませんよ 年寄りの冷や水です 
榛名でバッタリでの会話ありがとうございました 普段年金と薬の話ばかりなので違う話ができリフレッシュできました
これからも興味深いレコ参考にさせていただきますので宜しくお願いします。コメントありがとうございました

2024/6/23 17:16
いいねいいね
2
rentenさん、今日は。
同世代間のtopicが年金、病院、飲んでる薬自慢...思わず吹き出してしまいました! それでも年金以外はおそらくrentenさんにはあまり関係のない話題でしょうね!
桟敷山にもイチヨウランあるんですね? 自分は群馬県民でありながら群馬にも知らない山がまだまだ多く、ぐん百92座も登っているrentenさんには到底敵いませんね!
ちなみにphoto No.5はササバギンランです。よく見かける花なのでたまたま知っていました。
7/13(土)の丸沼高原サマーGオープンまであと3週間あるので、それまでの山のネタ探しにいろんな方々のレコを参考にさせて頂きたいと思います。
hareより
2024/6/25 14:24
いいねいいね
1
hareharawaiさん こんばんは。
で バッタリする場所はパチンコや居酒屋でなくて病院なんですよ!笑えるでしょう 年金少ない分飲んでる薬も少ないみたいですね
篭ノ登山のイチヨウランは有名ですが桟敷山にもあるらしいので探してみました やっとの思いで見つかりましたが情報なかったら見つからなかったでしょう 今回バッタリした方は情報なしにいろいろと探し当てる達人さんなのでいろいろと参考になります 
ササバギンランですか ありがとうございますランもいろいろとあって難しいですよね 
サマーG涼しそうですね 今年は怪我の無いよう気をつけてくださいね 歳とると治るのに時間かかりますからね
コメントありがとうございました。
2024/6/25 19:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら