記録ID: 6956899
全員に公開
ハイキング
関東
江ノ島線
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 41m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 9:25
距離 45.3km
登り 41m
下り 178m
7:13
2分
スタート地点
16:46
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前日に雨が降ったので先週のヒル地獄を思い出し、山を避けてのんびり路線ウォークで赤線繋ぎをする事に。以前通った「相原駅」から小田急江ノ島線で江ノ島に向かいました。
朝っぱらから「盛りすぎ」カツカレーを食べて胃もたれ気味で歩きますが、カンカン照りで汗も吹き出し水分もかなり摂取。郊外なので駅から離れると自販機がキャッシュレスに非対応です。
江ノ島沿線は踏切を横断したり住宅街を通過するパターンが多く、頻繁にGoogle Mapを見ながら歩行。駅を繋いだルートを作成すると、経由地が最大8という仕様ながら共有URLの長さは固定のようで、位置情報がどこに保存されているのか気になりました。
例)
https://maps.app.goo.gl/fSTBeQyGp1fRv5eE9?g_st=ic
ゴール後は以前大行列で断念した「江ノ島小屋」を覗いてみましたが、並びは無いものの「今日は一杯」と断られてしまい、今回も海の幸にはありつけず。土日は予約で埋まってしまう模様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する