記録ID: 696307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
易老岳〜光岳 光岳小屋泊
2015年08月10日(月) ~
2015年08月11日(火)
長野県
静岡県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 27:16
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,445m
- 下り
- 2,449m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:31
距離 10.8km
登り 1,959m
下り 301m
天候 | 1日目:薄曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表示板もあり明瞭。危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 遠山郷にある『かぐらの湯』 |
写真
撮影機器:
感想
・当初は聖岳へ登るつもりで来たところ、易老渡の駐車場直前の道路が土砂崩れで通れません。急遽予定変更で光岳へ登ることにしました。
・易老岳まで標高差約1400mは、夏場なので厳しかったけれども樹林帯なので助けられました。光岳小屋までほぼ1リットルの水でOKでした。
・初日は午後から空が怪しくなり、小屋に着くと曇りで今にも雨が降りそうでした。小屋泊の受付を済ませ、明日は更に曇りと聞いたので光岳まで行ってみる事にしました。展望台から光石も眺められましたが、小雨から本降りの雨となりカッパ上だけだったのでズボンがびしょびしょになりました。
・この日の小屋泊は満員御礼っぽく、一人幅70cm位と極めて狭い。寝られるのか不安です。両隣の方は気さくな人たちでしたが、鼾地獄でなかなか眠り付けられませんでした。 うとうとしていたら4時前には皆さんゴソゴソと起き出し出発準備で起こされました。
・せっかく登って来たのでイザルが岳へご来光を眺めに行き、さらには反対側の光石にも行って来ました。光石・・・小屋の方も言っていましたが石灰岩が風化した感じで脆い岩塊でした。小屋に戻り、ペットボトルに水を分けて貰い下山となりました。
・小屋泊の方は聖岳や茶臼岳からの縦走されている方が多かったです。
次回はテントを背負って縦走をしてみたいなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
ururuさん こんばんは。
今回は南アルプス、前回のテント泊に続いて今回は小屋泊ですか!
本当は便ヶ島から聖岳の予定だったんですか? 急遽光岳に変更になると気持ちの切り替えが大変そうですね。
易老渡には2回行きましたが、その時も落石や土砂崩れの跡があったので通行止めとかそういう事もあるんですね。
南アルプスの山はどれも標高差が大きいので登るのが厳しいですが、山一つ一つがどっしりと大きく落ち着いた感じがあって好きです。
そして朝焼けの中の富士山が最高ですね〜。
いつか聖岳〜茶臼岳縦走のヤマレコがアップされる日を楽しみにしています
blue-ridgeさん、こんばんは。
仰るとおり、南アルプスは標高差があり登るのが厳しいので、自分のレベルでは泊まりをした方が楽しめるというか楽が出来ると思いました。しかも標高差があるのでテント担ぎは止めようと・・・甘い考えもあります。聖かテカリかどちらかにしようと考えていたので、道路への土砂崩れを見て、予定変更は1分も迷いませんでした。お気楽な部分もあります。
実は直前で登られたLRさんのレコを見て、光岳〜聖岳の縦走をしたかったのですが都合でピストンとなりました。なので仰るとおりで聖〜茶臼縦走など・・・をいずれしたいですね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する