ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6966918
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

奥池のカキラン 花盛りでした。(^▽^)/

2024年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
56m
下り
55m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:30
合計
3:00
11:30
10
奥池バス停
11:40
0:00
10
11:50
0:00
60
12:50
13:00
30
13:30
0:00
10
13:40
14:00
10
公園でランチ
14:10
0:00
20
14:30
ゴール地点
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
芦有を走るバスが 減便でしょうか。
10時台になると 1時間に一台です。

有馬行がなくなったのかな?
バス停に 記載がありませんでした。
宝殿橋からエスケープも できなくなったのね。
コース状況/
危険箇所等
特に危ない箇所はありません。
阪急芦屋川駅前
バス停でーす。
ガーン
10分前に 
ハイランド行が
出たばかりでした。
次は11時16分。
約50分待ちとなりました。
が〜〜ん でした。
1
阪急芦屋川駅前
バス停でーす。
ガーン
10分前に 
ハイランド行が
出たばかりでした。
次は11時16分。
約50分待ちとなりました。
が〜〜ん でした。
「奥池」バス停でおりました。
アジサイがきれいです。
1
「奥池」バス停でおりました。
アジサイがきれいです。
奥池→に従い
右折です。
奥池→に従い
右折です。
ハイカー用のトイレ
前を通過。
ハイカー用のトイレ
前を通過。
奥池が見えてきました。
奥山貯水池なんだ、、、
奥と池で 奥池か、、、。
奥池が見えてきました。
奥山貯水池なんだ、、、
奥と池で 奥池か、、、。
お腹がすいて
コンビニおにぎりを
パクつきながら、
歩きました。
お腹がすいて
コンビニおにぎりを
パクつきながら、
歩きました。
ここは左、
キャンプ場のほうへ
進む。
ここは左、
キャンプ場のほうへ
進む。
キャンプ場の前を
進む。
キャンプ場の前を
進む。
熊笹峠への
道を分けて進む。
熊笹峠への
道を分けて進む。
すると奥池がみえる
箇所がある。
1
すると奥池がみえる
箇所がある。
池端にアジサイ。
昨年も写したような、、
あはは。
1
池端にアジサイ。
昨年も写したような、、
あはは。
ゴロゴロ岳へ
の標識ある。
ゴロゴロ岳へ
の標識ある。
右がゴロゴロ岳
左観音山方面へ
進むよ。
右がゴロゴロ岳
左観音山方面へ
進むよ。
沢の水が増えていて
木をそーっと
踏んだけど、
すべりました。(><)
沢の水が増えていて
木をそーっと
踏んだけど、
すべりました。(><)
いい感じの
ササを分けて道です。
いい感じの
ササを分けて道です。
ゴロゴロ岳からの
道と合流。
ゴロゴロ岳からの
道と合流。
岩場です。
岩場を下り、
せせらぎコースを分けて、
進んでいくと
岩場を下り、
せせらぎコースを分けて、
進んでいくと
「観音山」
字が薄くなりました。
2
「観音山」
字が薄くなりました。
展望です。
甲山
北山貯水池
六甲の山並み。
しばらく独り占めでした。
1
しばらく独り占めでした。
さあ下ろう。
尾根道に寄ってみると
ささゆりこさん!
5輪発見でした。
2
尾根道に寄ってみると
ささゆりこさん!
5輪発見でした。
この先で
ランチにしよう。
この先で
ランチにしよう。
ベンチに陣取り
ランチの用意です。
ウインナーを焼くだけ。
1
ベンチに陣取り
ランチの用意です。
ウインナーを焼くだけ。
今日は 焼ウインナー。
おにぎりは持参です。
2
今日は 焼ウインナー。
おにぎりは持参です。
湯を沸かします。
湯を沸かします。
コーヒーも
飲んどこう。
フレッシュ 砂糖も
持参です。
コーヒーも
飲んどこう。
フレッシュ 砂糖も
持参です。
奥池に
かんぱーい。
(^▽^)/
奥池に
かんぱーい。
(^▽^)/
ベンチさん
 ありがとう。
お世話になりました。
助かりました。
ベンチさん
 ありがとう。
お世話になりました。
助かりました。
おばーさんを
写しておこう。
なんといっても
今が一番若い 笑
2
おばーさんを
写しておこう。
なんといっても
今が一番若い 笑
奥池バス停です。
がーん
こちらでも50分待ち。
奥池バス停です。
がーん
こちらでも50分待ち。
バス停の前には
林山。
バス停の前には
林山。
阪急芦屋川バス停
トウチャコでした。
お疲れさまでした。
なにが、いやいやバス待ち時間。
まったくそうです。
バス時間 
 よく見て歩け 
  おばーさん。
山さん 御世話になりました。
ありがとうーー☆
1
阪急芦屋川バス停
トウチャコでした。
お疲れさまでした。
なにが、いやいやバス待ち時間。
まったくそうです。
バス時間 
 よく見て歩け 
  おばーさん。
山さん 御世話になりました。
ありがとうーー☆
出会った
かきらんさん
昨年より
沢山で 安堵しました。
5
出会った
かきらんさん
昨年より
沢山で 安堵しました。
横顔もステキ
正面も!
もうせんごけ
2mmあるでしょうか
ちいさい、
ちいさい、
4
もうせんごけ
2mmあるでしょうか
ちいさい、
ちいさい、
写ってた、、
lucky
トンボソウ。
4
写ってた、、
lucky
トンボソウ。
ミミカキグサ
こちらも
ちいさい
小さいです。
2
ミミカキグサ
こちらも
ちいさい
小さいです。
ささゆりさんは
楚々とめだちます。

ほんとに
ありがとうございました。
(⌒∇⌒) (o^―^o)
5
ささゆりさんは
楚々とめだちます。

ほんとに
ありがとうございました。
(⌒∇⌒) (o^―^o)

感想

カキランさん 昨年より増えていて
安堵です。まぁ ピークに行けてるか
どうかわかりませんので 私見です。
トキソウは 見つけられませんでした。
咲いているそうですよ。
地元
ベテランハイカーさんが
教えてくださいました。
ありがとうございました。
楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

mayasanpoさん、今晩は!
小さい花を上手に撮っておられます🌸
私はやっと最近、スマホで小さい花の撮影が出来るようになりました
後で見た時、バッチリだったら何か嬉しい。。。。
まずは来年も咲いていますように願うばかりで〜す🌸
2024/6/26 21:57
いいねいいね
1
483264さん、こんばんは
みていただきまして
ありがとうございます。
ほんとに、いつまでも咲いて欲しいです。
カメラでは写らず、スマホで写せて
よかったです
ぼつぼつごが、沢山でした、
ありがとうございました。
2024/6/26 23:06
mayasanpoさん、レポート拝見しました。
観音山踏まれたのですね!素晴らしい脚力です。
カキランもトンボソウもモウセンゴケもきれいに写しておられますね。
自然がいっぱい残ってていい所ですね。
ゆったりと 楽し気に歩いておられるレポート、ありがとうございました。
2024/6/27 15:30
sityanさんおはようございます
観音山までは、小一時間です、
高低差も少なく、歩き安い道です

季節の花に巡り会えるのは ほんとに楽しいですね、
ヨネちゃんに、<奥池にうめばちそうのれぽあります、知ってますか?>と、教えていただき、探索に来ました。なんとか辿り着き、嬉しかったのが、始まりてます
カキランが咲くと知ったのは最近で、初めて見ると、小ささにびっくりでした。・いつまでも、咲いて欲しいですね
しーちゃんも、面会できて
よかったですね
ありがとうございます
2024/6/28 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら