記録ID: 6979138
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
網引湿原〜高御位山
2024年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 388m
- 下り
- 382m
コースタイム
天候 | 雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて歩きやすい |
写真
感想
早朝より丹波方面へ向かいました。
しかし雨足はひどくなるばかり
雨具も忘れてやる気がダウン
各所登山口を確認して帰る事に
しました😭
帰る途中雨が小降りになり
何処か無いのか考えて近くに
小野アルプスがあるがそれより
網引湿原に行って見ようと
思いました。まだ行った事無い
ので😁
網引湿原 その時のタイミングで
咲く花が代わり楽しめるらしい
一通り周り湿原を後にしようと
駐車場に向かう時に畑をされて
いる方と少し談笑になり色々と
湿原の事を聞きました。
この方湿原の管理にも関わられて
いて湿原が有名になるのは嬉しい
反面 良からぬ輩が、ごっそりと
花を持ち帰るらしい😰
後で行く高御位山のササユリも
ちぎられていた(悲しいもんだ)
今日は ロングコースを歩くつもり
だったが止めて正解だった💦
高御位山の
登りですぐにバテて
最悪のコンディションだった
暑さと湿気が、思いの外体力を奪う
これは慣れるもなのかわからない
秋迄大変だな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃蒸しますね。
網引湿原、私も行ってみたいと思っていました。花をちぎって持ち帰る人、残念でなりませんね。野草は自生地で健気に咲いているのが魅力なのに‥‥。独り占めしてもそんなに価値あるものではないような気がします。
さて、ハンマーヘッドミミズですが、おそらくコウガイビルという生き物です。最近、犬の散歩中に見かけて調べたところです。ヒルと言いながらプラナリアの仲間で吸血しないし人畜無害な存在らしいです。一応自然が豊かな証拠らしいですよ。
でも少しキモいですよね。
それではまた!
それよりワイカピさん益々タフ化
してないですか?爪が割れて
蹄見たい!(猪突猛進〜♪)
おじさん曰く自然の草木は
その土地から離れると枯れる
そうな😰
持って帰っても枯らすだけで
意味がないらしいです😓
ちなみにあの湿原で取れる
作物は超美味しいらしいです😤
(おっちゃん談)
あのミミズ見たいなんヒルですか?
雨上がりでめっちゃ動いていた!
キモいですよね😱
それではお疲れ様でした
また来週🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する