記録ID: 6979241
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷(奥秩父)
2024年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 780m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1077 GoogleMap https://maps.app.goo.gl/x7PKfwC3f3fhomak7 ※工事の資材置き場にもなっていて公式の60台も停められない感じでした。 ※満車の場合は、すぐ近くに有料駐車場(500円)、もしく道の駅みとみの駐車場があります。 ※トイレはねとりインフォメーションにあります。また事前に道の駅みとみで済ましてもよいかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で整備も行き届いています。ただ渓谷沿いに歩くので、靴は防水のハイキングシューズが良いと思います。若干歩きにくところもあります。また大雨の後は注意が必要です。 |
写真
渓谷道の終点です。休憩スペースや簡易トイレがあります。この辺りであいにくの雨・・・ 帰路は緩やかな旧トロッコ道でした。見晴らし良い場所もありましたが、ガスで展望もないので急いで下山しました。
帰りに道の駅みとみに。人気のいのぶたラーメンをいただきました。雨で冷えた体にちょうど良かったです。
https://michinoeki-mitomi.fruits.jp/index.html
https://michinoeki-mitomi.fruits.jp/index.html
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
笛
日焼け止め
携帯
時計
|
---|
感想
最後に雨に降られましたが、渓谷メインの歩きもいいもんですね。涼しいし、道に変化もあり、想像以上に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する