記録ID: 6984773
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大多摩ウォーキングトレイル(古里〜白丸)
2024年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 297m
- 下り
- 242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:30
距離 4.8km
登り 297m
下り 242m
15:44
9分
スタート地点
17:14
ゴール地点
天候 | 梅雨の合間の曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後でしたが、特にスリッピーということもなく、歩きやすい道でした。ただ、山道ではあるので、サンダルとかスニーカーだと汚れると思います。 |
その他周辺情報 | 自販機などはルート上には無いので、事前にコンビニ等で入手してください。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
奥多摩福音の家での研修の空き時間(3時間)を利用して、何か手頃な山歩きが出来る所はないかと調べた結果、たどり付いたこの大多摩ウォーキングトレイル。結果的に、とても良かったです!
適度に山で、適度に田舎。清流のすぐ近くもあれば、山深い綺麗な景色もあり。吊り橋あり、ダム湖あり、トイレもあり。何より、電車が近くを通っているので、柔軟にコース設定ができます。今回、時間の関係で終点の奥多摩駅までは行かず、途中の白丸駅で電車に乗りましたが、こういうルート設定ができるのも良いです。
汗だくになる本格的な山歩きまではできなくても、ちょっとした山歩きを楽しみたい方にオススメしたいコースだと思いました。
ただ、ライトなコースとは言え、それなりに山道していますので、サンダルとかスニーカーは避けた方が無難です。私はいつも履いているハイカットの登山靴で行きましたが、快適に歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する