ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7013990
全員に公開
ハイキング
関東

品川富士・池田山・猿楽塚:東京まちなか超低山(7)

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
10.5km
登り
37m
下り
25m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:25
合計
2:31
10:41
21
品川駅(港南口)
11:02
11:14
8
11:22
29
11:51
12:01
45
12:46
12:49
23
13:12
池尻大橋駅
出発時刻/高度: 10:41 / 10m/ 到着時刻/高度: 13:12 / 42m
合計時間: 2時間30分/ 水平移動距離: 10.53km
高点の標高: 79m/ 最低点の標高: 1m
累積標高(登り): 37m/ 累積標高(下り): 25m

【山行計画】(12東京NB)品川富士・池田山・猿楽塚:品川駅⇒池尻大橋駅(9.8)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4323782.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅新宿駅品川駅
【復路】池尻大橋駅桜新町駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【runsign01】舗装路のみ
その他周辺情報 ●街歩きにて特に言及することなし
●直行直帰…立ち寄り場所なし
赤線途切れ回避のため品川駅港南口から
赤線途切れ回避のため品川駅港南口から
駅構内は人込みでムンムン
なお拙者は既に期日前投票済みです
駅構内は人込みでムンムン
なお拙者は既に期日前投票済みです
少しばかり旧東海道歩き
少しばかり旧東海道歩き
北品川駅にタッチ&ゴー
北品川駅にタッチ&ゴー
目指す品川神社は国道15号線(第一京浜)沿い
芳葉岡と呼ばれる高台に鎮座しています
1
目指す品川神社は国道15号線(第一京浜)沿い
芳葉岡と呼ばれる高台に鎮座しています
石段の中間地点の左に鳥居
ここが品川富士登山口
1
石段の中間地点の左に鳥居
ここが品川富士登山口
石段はすぐに終わってゴツゴツ溶岩道
転落防止用の鎖(手摺)が設置されてます
石段はすぐに終わってゴツゴツ溶岩道
転落防止用の鎖(手摺)が設置されてます
コンクリで平に整地された天辺
コンクリで平に整地された天辺
第一京浜を挟んで北品川のビル群
その向こうは海を挟んで有明方面です
第一京浜を挟んで北品川のビル群
その向こうは海を挟んで有明方面です
境内を見下ろすと人の群れ
11時から山開き神事が始まったところでした
1
境内を見下ろすと人の群れ
11時から山開き神事が始まったところでした
境内側へ下りました
境内側へ下りました
下ったところに道標「富士登山道」
本家で申せば富士吉田側5合目でしょうか
下ったところに道標「富士登山道」
本家で申せば富士吉田側5合目でしょうか
愛嬌ある「ぶじかえる」が迎えてくれます
愛嬌ある「ぶじかえる」が迎えてくれます
富士塚は明治初頭に作られた築山
山開きは毎年7/1に近い日曜開催
いずれも品川区指定文化財
1
富士塚は明治初頭に作られた築山
山開きは毎年7/1に近い日曜開催
いずれも品川区指定文化財
ご近所さんは平服でお参りされてますが…
ご近所さんは平服でお参りされてますが…
富士講議員は白装束でまず神社で「拝み」
この後、裸足で登り山頂でも「拝み」
是非、SNSにて宣伝してくれ…とのことでした
1
富士講議員は白装束でまず神社で「拝み」
この後、裸足で登り山頂でも「拝み」
是非、SNSにて宣伝してくれ…とのことでした
最奥にある品川神社本殿はひっそり
1
最奥にある品川神社本殿はひっそり
遠目から見た富士塚(中央)と浅間神社(右)
遠目から見た富士塚(中央)と浅間神社(右)
石段の最上階から
右中ほどに見える灯篭が富士宮側登山口って感じでしょうか?
石段の最上階から
右中ほどに見える灯篭が富士宮側登山口って感じでしょうか?
下山は裏道(クルマ往来作業道)を辿り縦走開始
下山は裏道(クルマ往来作業道)を辿り縦走開始
ヤマレコマップに載る権現山はもはや形を留めていません
ヤマレコマップに載る権現山はもはや形を留めていません
JR線路敷設のため削り取られています
JR線路敷設のため削り取られています
桜の名所・御殿山地区へ
でも悲しいかな住居表示は北品川
伝統ある地名は総称として残るだけです
桜の名所・御殿山地区へ
でも悲しいかな住居表示は北品川
伝統ある地名は総称として残るだけです
日陰のない真っ昼間の都心歩きは辛い!
やたらとアパ・マン群が目立つのは伝統ある住宅街ではなかったことの裏返し
日陰のない真っ昼間の都心歩きは辛い!
やたらとアパ・マン群が目立つのは伝統ある住宅街ではなかったことの裏返し
ヒマワリは夏らしいも涼風を運んでくれません
ヒマワリは夏らしいも涼風を運んでくれません
ユルユル坂を登ると池田山公園にトウチャコ
ユルユル坂を登ると池田山公園にトウチャコ
岡山藩池田家が下屋敷を構えたことに由来します
もっとも大半は住宅地として分譲され、公園として残るは一端なのだそうです
岡山藩池田家が下屋敷を構えたことに由来します
もっとも大半は住宅地として分譲され、公園として残るは一端なのだそうです
回遊式庭園には中央に池があり…
回遊式庭園には中央に池があり…
小さな滝もあり…
小さな滝もあり…
簡単ながら渡渉箇所もあります
簡単ながら渡渉箇所もあります
開けた地点を目指して更に登っていき…
開けた地点を目指して更に登っていき…
目星を付けていた最高地点へ
但し公園の片隅で何の表示もありません
目星を付けていた最高地点へ
但し公園の片隅で何の表示もありません
反対側の出入口には管理事務所
公園パンフが置いてあります
反対側の出入口には管理事務所
公園パンフが置いてあります
園内から眺望はりませんが…
外付け道路から高輪・白銀方面を眺望
この後、再び、猛暑の街歩きへ
目黒駅・恵比寿駅を経て…
園内から眺望はりませんが…
外付け道路から高輪・白銀方面を眺望
この後、再び、猛暑の街歩きへ
目黒駅・恵比寿駅を経て…
猿楽塚の入口へ
マンション敷地の一角にあり「ここから!?」とやや驚きです
猿楽塚の入口へ
マンション敷地の一角にあり「ここから!?」とやや驚きです
猿楽塚は6〜7世紀頃の死者を祭った墳墓
この円墳(築山)が現町名の起源です
猿楽塚は6〜7世紀頃の死者を祭った墳墓
この円墳(築山)が現町名の起源です
鳥居を潜って石段を登っていくと…
鳥居を潜って石段を登っていくと…
猿楽神社が鎮座しています
往時は富士山を望めたそうだが…今は昔
猿楽神社が鎮座しています
往時は富士山を望めたそうだが…今は昔
反対側に付けられた石段を下るとマンションへ
反対側に付けられた石段を下るとマンションへ
猿楽塚の全体を俯瞰できます
さぁ、もう帰りましょう
猿楽塚の全体を俯瞰できます
さぁ、もう帰りましょう
アンタタチも好きねぇ(⇒行列はこの2倍あります)
拙者が高校通学の頃は代官山なんて「誰が下りるの?」って極小駅だったけどねぇ…これも今は昔
アンタタチも好きねぇ(⇒行列はこの2倍あります)
拙者が高校通学の頃は代官山なんて「誰が下りるの?」って極小駅だったけどねぇ…これも今は昔
目黒川 桜が咲かなきゃ タダの溝
目黒川 桜が咲かなきゃ タダの溝
「人のゆく 裏に名店 麺の道」
味噌ラーメンで大人気・八堂八(やどや)
但し近々閉店予定にて興味ある方はお急ぎを
「人のゆく 裏に名店 麺の道」
味噌ラーメンで大人気・八堂八(やどや)
但し近々閉店予定にて興味ある方はお急ぎを
池尻大橋駅にゴール
暑くなきゃ拙宅まで歩くんだけどなぁ…無理しません
お疲れさんどした<m(__)m>
池尻大橋駅にゴール
暑くなきゃ拙宅まで歩くんだけどなぁ…無理しません
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【登録日:2024年7月14日】

「東京まちなか超低山(中村みつを著)」を手掛かりに富士塚を調べていたら、品川富士の開山行事が7/7の11amに行われることを知りました。
クソ暑い真っ昼間か…とも思いましたが、どうせ行くなら行事が行われる時に…と考え、同じく城南地区にある池田山・猿楽塚を組み込んだ縦走コースを歩きました。

品川富士(品川神社)に着いたのがちょうど11時。まず神主の祈祷から始まり、続いて富士講議員の拝み⇒登山と続くようでした。
拙者は神社へ続く石段の途中(⇒ゼロ合目?)から登山道へ取り付き山頂へ至り、神社側へと下りました。
特に山開き行事に拘らなければ1年中開放されているので、きらびやかな夜景を求めて夜間登山されたとのブログもあります。

池田山は旧岡山藩池田家の下屋敷跡。今は区立池田山公園として整備されいますが、明確な池田山山頂があるわけではありません。
かつては広大な敷地を誇った屋敷跡地の多くは住宅地として分譲され、今残っているのはその一画なのだそうです。
その中でも最高地点に行ってみると…近隣住宅との境界に近いも何もなく、眺望もありません。
公園の外の道路からは白金や高輪方面の眺望を得ることができます。

続いて猿楽塚…そう言えば猿楽町って聞いたことあるな……拙者の通った高校はご近所さんでしたから。
そう思いながら行ってみると、今はヒルサイドと名付けられたアパート?マンションの?一画にひっそりと鎮座していました。
もともとは6〜7世紀頃に死者を弔った墳墓として造営された築山が「猿楽塚」と呼ばれ、それが一帯の町名「猿楽町」の由縁となったそうです。

それにしても暑い一日でした…が、昨日のように雷雨に直撃されるよりはよほどマシでしたね。
お疲れさんどした<m(__)m>

隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

こんにちは
品川富士、中学生の頃良く行きました。
実家は品川区内を点々としてましたが、品川神社の近くで最後になりました。
友達と遊んだり、待ち合わせの場所にしたり、懐かしいです。

当時は京急の北品川駅の次は、北馬場(きたばんば)でその次は南馬場でした。駅の間隔があまりにも近い為、真ん中に新馬場駅が出来たのは高校生の頃。あっ、年がバレるなぁ‥

今は実家も無くなり、行くこともなくなってしまったので、久々に品川富士を見て感激してしまいました。駄文失礼しました。
2024/7/14 13:54
usakorinnさん、
おはようございますm(_ _)m
品川神社の最寄駅となる新馬場駅に「新」が付いているのは、二つの駅を統合したからなのですね。
Wikipediaで新駅誕生の経緯を見ていると……お年がバレました(笑)
まだ北と南の両駅があった頃は、北馬場駅が品川神社の最寄駅あるいは門前駅として賑わったのでしょうね。
そう言えば……井の頭線の駒場東大前駅は、その昔は駒場駅と東大前駅の二つあったのだと同級生から聞いた時には、へぇ〜なんて思ったことを思い出しました⇒拙者は東京生まれ育ちではないので。

幼い頃の品川神社は格好の遊び場だったのでしょうね。富士山はあるは、本殿はあるは、宿場町には近いは……。
うさこりんさんの山屋としての原点でしょうか?

隊長
2024/7/15 5:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら