記録ID: 7028425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
宝篋山
2024年07月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 491m
- 下り
- 490m
コースタイム
天候 | 曇り 雨は降りませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつもは満車に近いのですが、暑い時間帯からか、梅雨中だからなのか、連休最終日だからなのか、車はあまり停まっていませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湿り気、泥濘が多少ありましたが概ね良好。総じて水捌けがよい道が多いです。たまに粘土質むき出しの部分があり、そこは要注意です。 |
その他周辺情報 | 小田休憩所 トイレ、自販機あります。 |
写真
感想
前回の登山からサボりにサボって中一ヶ月。来週は夏の表銀座の前哨戦で、日光連山を周回するので体力作りと体力チェック。蒸し暑さはあったものの、問題なく登り降りができました。タイムも早め。ただ、このペースを維持するのはキツそうです。
そして、今回一番の課題は虫対策。「まとわりつく」を喰らいまくって、かなり精神的に削られました。虫わざであることと、エスパーに抜群の意味もなんとなくわかりました。
次回の登山は虫対策、暑さ対策を万全にして挑みたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する