記録ID: 7067243
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
傍示山、大潰山、大佐山
2024年07月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 761m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:50
距離 11.6km
登り 761m
下り 763m
8:34
59分
スタート地点
13:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第四駐車場から登ると、渓流を何度か渡り、靴が濡れます。滑りやすい道なので注意してください。傍示山には標識はないです。笹が多く歩きにくいです。大潰山の頂上付近は背丈位の笹や木があり歩きにくいです。下りは特に滑るので注意してください。大佐山への道はスキ―場の中のジャリ道を通るのでわかりやすいですが、陽が当たるので帽子が必要です。頂上からの眺めは東側がとても素晴らしいです。 |
写真
感想
スキ―場から大佐山と大潰山が登れるのでちょっと欲張って登りました。第四駐車場ではドリフト走行をする前だったので、通してもらえました。山道は広いところがありなにかゆったりとした気分になりました。北の方の山は良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する