記録ID: 7113202
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
中国自然歩道 岡山県 瀬戸内ルート4・3
2024年08月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 442m
- 下り
- 431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:16
距離 18.5km
登り 442m
下り 431m
4:25
256分
スタート地点
8:40
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路でジョギングシューズで通せました。 |
写真
装備
個人装備 |
ジェットボイル
カップ麺
おにぎり2個
マスク
|
---|
感想
今日は中国自然歩道の瀬戸内ルートの「4.児島の歴史を探るみち」と「3.由加山の自然と歴史を訪ねるみち」を歩いて来ました。
朝4時半前に児島駅そばの駐車場をスタートしましたが、暗闇の中、野良犬の群れ5〜6頭が徘徊していました。柴犬より大きく秋田犬より小さかったです。徐々に夜が明けて来て、暑くなる前に由加山を越えられたので楽でしたが、ショウジョウバエのような小さな虫が何十匹も寄ってきてうるさかったです。ゴールの木見駅の手前300mくらいの所で、児島駅方面の電車が来てしまいました。ダッシュしても絶対間に合いません。1時間に1本しか電車が無いので1時間後の電車で児島駅に向かいました。事前に時刻表を調べておけば良かったです。これで瀬戸内ルート1〜5を制覇しました。
EK度数 25.08(●EK24〜32未満 ふつう)
コース定数 17.88
消費カロリー 1,430.34kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する