記録ID: 7149480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳と白駒池&苔の森フォトトレッキング
2024年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 879m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:19
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:20
距離 0.8km
登り 35m
下り 1m
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:37
距離 11.8km
登り 844m
下り 1,091m
14:44
八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(帰り)15:50発 唐沢鉱泉−自家用車 −自宅 |
その他周辺情報 | 白駒荘 https://yachiho-montblanc.com/ 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 http://www.karasawakousen.com/price.html 日帰り入浴 10:00〜15:30(15:00まで受付)990円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
白駒の池と苔の森をフォトトレッキングしてから天狗岳に登るお誕生日登山の計画を立ててみた。白駒荘の個室は夏休みの家族連れで賑わっていたが、大部屋は空いていて前日に予約できてしまった。食事は自家製野菜の料理で美味しいし、入浴も可能。初日は夕方に白駒の池を周回して撮影。2日目は朝食前に撮影して、7時頃に出発したもののニュウの森付近までは撮影に没頭。9時頃になってようやく登山モードに切り替えた。ニュウから東西天狗岳を経由して唐沢鉱泉まで大急ぎで縦走。到着は計画より1時間ほど遅れ、唐沢鉱泉の秘湯にも3時前ギリギリで入浴。単独だと登山と撮影の切り替えが案外難しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する