ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7158854
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

バテバテで雨飾山に行けず。しかし妙高山から海谷山塊は稜線で繋がった

2024年08月19日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
35拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
7.8km
登り
1,135m
下り
1,132m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:32
合計
8:31
距離 7.8km 登り 1,135m 下り 1,132m
7:32
56
スタート地点
12:16
12:21
65
13:26
5
13:31
13:32
43
14:15
13
14:28
14:29
19
14:48
14:57
26
15:23
15:26
33
15:59
16:00
3
16:03
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 5:33(5:30) 自宅 )
7:26-32(7:25-30) 雨飾山荘第2駐車場(882(878)m)
8:28-38(10") P1652起点沢の渡渉ポイント(1120m)
9:08-10(2")(8:55) 尾根に、分岐点(1,275(1,288)m)
9:17-24(7") 2回目のレスト(1273m) 攣りそうなので芍薬甘草湯服用とアミノバイタルゼリー半分
途中で1回休みヘルメットを被る。
10:04ー18(14") (1464-1476m)梯子上の新しいトラロープに騙される。上は崖で木に使掴まれるが足場がない。悪戦苦闘の末、足を身体の横まで引き上げ、足場として更に上の木に掴まって脱出。すると右手に道が。梯子上から右に迂回できたようだ。疲れがどっと出てしばし休む
それからは足に力が入らずすぐにレスト3,4回休む。眠気もあり寝そべって休む。この時に雨飾山登頂は諦める。引き返すか周回はするか。
11:41(10:00) 梯子上(1,630m) 既に1時間40分遅れ(時間は気にしていなかったのでどれくらい遅れているか知らず)
その後もよく休む。
12:16-21(5") 金山からの合流点(1,615m) 今回アクエリアス2本持ってきたがまだ氷がありそこに沢の水を足す。ここからは金山-雨飾山周回で歩いている
笹平直下でまた休む
13:26-27(1")(10:50) 笹平(1,892m) 予定より2時間半遅れだった
( 11:15-20(5") 雨飾山(1,963m) )
登り:5'54"(3'45") 延標高差:1,246(1,161)m 速度:211(310)m/h 距離:4.9(5.4)km 歩速:0.8(1.4)km/h
13:31-32(1")(11:40) 薬師尾根分岐(1,877m)
14:14(12:20) 中の池(1,570m)
14:48-53(5")(12:50) 一ぷく処(1,350m) 腿が攣ったので芍薬甘草湯2個目を服用
15:23-26(3")(13:15) 神難所はしご(1,130m)
16:03-06(14:00-05) 雨飾山荘駐車場(878m)
下り:2'36"(2'40") 延標高差:1,073(1,141)m 速度:413(428)m/h 距離:2.9(2.9)km 歩速:1.1(1.1)km/h
山行:8'31"(6'30") 延標高差:2,319(2,302)m 速度:272(354)m/h 距離:7.8(8.3)km 歩速:0.9(1.3)km/h
( 18:17(16:20) 自宅 )
Door to Door:12'44"(10'50")
【2024年の山行 41回目】
 今回の歩行距離: 7.8km 2024年の累積距離:442.1km
 今回の累積標高: 2,319m 2024年の累積標高:68,927m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
   累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
   2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾山荘したの第1駐車場に1台(帰り別の車)、第2駐車場に出発時に1台来る
海谷山塊の駒ヶ岳が見える。懐かしい
2024年08月19日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/19 7:32
海谷山塊の駒ヶ岳が見える。懐かしい
見落としそうになった
2024年08月19日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 7:35
見落としそうになった
昨夜?の雨で濡れている。道が埋もれており、その後2度踏み外し左斜面に落ちる。50cm程と1m程で両手を道に着いた。先日の魚沼中の岳の事故死を思い出す
2024年08月19日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 7:36
昨夜?の雨で濡れている。道が埋もれており、その後2度踏み外し左斜面に落ちる。50cm程と1m程で両手を道に着いた。先日の魚沼中の岳の事故死を思い出す
鋸岳:右斜面の鎖場を思い出す
2024年08月19日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 8:10
鋸岳:右斜面の鎖場を思い出す
沢は涼しい。動きたくない。夏、沢登りができる人は羨ましい。
2024年08月19日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/19 8:29
沢は涼しい。動きたくない。夏、沢登りができる人は羨ましい。
再度、駒ヶ岳をアップ
2024年08月19日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 8:31
再度、駒ヶ岳をアップ
稜線に出た。ここから右に行く
2024年08月19日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 9:10
稜線に出た。ここから右に行く
雨飾山山頂:これ以降はガスがかかり見ることはできなかった
2024年08月19日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 9:13
雨飾山山頂:これ以降はガスがかかり見ることはできなかった
行く先もこのようにガス
2024年08月19日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:28
行く先もこのようにガス
海谷山塊(昼闇山、鉢山)もガスが掛かっている
2024年08月19日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 10:28
海谷山塊(昼闇山、鉢山)もガスが掛かっている
梯子段にようやくきた
2024年08月19日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 11:17
梯子段にようやくきた
金山からの合流地点:これで海谷山塊まで繋がった
2024年08月19日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 12:17
金山からの合流地点:これで海谷山塊まで繋がった
ここから笹平まで最後の頑張り
2024年08月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 12:20
ここから笹平まで最後の頑張り
笹平
2024年08月19日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 13:25
笹平
雨飾山は見えず
2024年08月19日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 13:30
雨飾山は見えず
右、雨飾山には行かず、この道を下る
2024年08月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 13:32
右、雨飾山には行かず、この道を下る
中の池
2024年08月19日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 14:14
中の池
2024年08月19日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 14:28
遂に左腿に痙攣がひどくはない。その前までに左足土踏まず3回、脹脛1回(軽症)痙攣になっているが芍薬甘草湯2服のおかげか
2024年08月19日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 14:51
遂に左腿に痙攣がひどくはない。その前までに左足土踏まず3回、脹脛1回(軽症)痙攣になっているが芍薬甘草湯2服のおかげか
2024年08月19日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 15:05
2024年08月19日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 15:24
2024年08月19日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/19 15:37

装備

個人装備
網シャツ 半袖シャツ ズボン(スマホ 財布) パンツ 厚手靴下 手拭 トレランシューズ ストック ザック30L( 雨具上下 防寒着 地図 コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 タオル 行動食 非常食 アクエリアス ツェルト) 帽子 ヘルメット

感想

今回程ショキングなことはない。
山歩きを已めることを考える時期に来ているかもしれない。
この距離(7.8km)で2時間遅れ、しかも山頂に行っていない。こんなことは初めてだ。
何が原因か掴み切れていない。体調は普段通りだったが複数の要因が原因しているか。
①やはり歳か。気力がなくなり今日中に帰れればよしかと考える
②前夜暑く朝方まで汗をかいており、道中も眠かった。
③暑さ。やはり低山は暑く、前夜の雨か湿っており湿度も高かった。全く風もなく途中から曇りになったが山行中汗びっしょり。
④1,470m付近の宙ぶらりん:足場がなくもがき苦しむ。1,2分だったがかなり体力を消耗した。
⑤これは賛同得られないが、水分の取りすぎ。日常でも昼にビールを飲まなくなったため日中の水分補給が多い。そのためだるい。
今回の山行でも足が攣りそうなので水分を日頃より多めに摂った。
そのため普段汗が出きった後に快調になるが、今回は出きった感が全くなく汗びっしょりで消耗が激しかった?
しかし、原因がわからないのと痙攣が至る所(足の裏、脹脛、腿)に兆候が出て不安である。また膝の痛みは帰りの車で出て1日経った今も痛く膝が曲がらない。
山で体調不良で救援を依頼する人がおり他人事と思っていたが・・
今回は急坂なのでヘルメットは着用した。特に下りは急坂、大小の石がゴロゴロで着実に下った。
今回の目的は稜線で妙高山から海谷山塊を結ぶことだったので達することはできた。これで自宅から海谷山塊まで繋がった。
又、雨飾山の東西南北のルートを登ったことになった。
これから山に行くため日頃からスクワッド、ストレッチ等身体を動かさないと資格がなさそうだ

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
35拍手
訪問者数:331人
k0227 ぼっちやまmars_et_soleiltaromiikuboちろりんchikau_skrkdxT さんぼっち🦍ktn92Q_Bmt-masakazminhastler1208みゆっちcanana77777ハルボーFujimori-Wシュレーディンガーの猫shimo⛷️ryutakutanだるまがえるアブハチRika_trek24chgotobenext_nozawaさとたけred_cometyama-namiはっしー🏔ar2hkbysはやぶさ半Bunnami

コメント

お疲れ様でした
海谷懐かしいです。あの時も距離の割に疲れましたよね。
ま、真夏の2、3、4は効きますよ!
疲れるのは当たり前です。
無理せず頂上行かなかったのは正解だったと思います。
また一緒に登りたいのでよろしくお願いします。
2024/8/20 18:48
コメントありがとうございます。
これだけ歩けなくなるのは本当にショックでした。
月2の裏山歩きと変わらない距離なのに4倍の時間が掛かるなんて。
海谷山塊、はやぶさ半にお願いして行けたのを本当に懐かしく感じていました。
足が攣る対策、参考にさせていただきました。
消炎鎮痛剤(錠剤)は常時山にもっていってますがまだ服用したことはありません。
ビール替えてみようかな。食事は野菜もよく摂ってますし夏場は多少塩分も多めに摂っています。
日頃の運動ですね。犬の散歩以外は家でゴロゴロ。昼間飲むのをやめていますが、アルコール摂取は約50mgで政府推奨値の2.5倍ですね。
これから徐々に様子をみます。
コメントありがとうございました。
2024/8/21 7:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!