記録ID: 7172462
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
栗野岳
2024年08月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 488m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:49
距離 6.2km
登り 488m
下り 489m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先の矢岳登山口から移動して、11時過ぎ、枕木階段登山口に着。
準備して11時半出発。日本一の枕木階段なる物500段余り。
女峰山の1300段階段より全然カワイイモノ。
10分程度で登り切り、通常の登山路へ。
午前の矢岳と異なり、藪漕ぎなく、道形は鮮明で、非常に歩き易い。
また、木立の中なので、日差しも苦にならない。まぁ、汗はたっぷりですがw
12時20分見晴台に着。気持ちいい開けた草地で、韓国岳が良く見える。
そこから10分ほど進んで第2峰。てっきり山頂と思っていたら、後で別だと知る。
ほんとうの山頂は、第2峰から15分ほど進んだ木立のの中で眺望無し。
すぐに下山開始。歩き易い傾斜でサクサク下りて30分強で車道に出る。20分ほど歩いて駐車場に戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する