記録ID: 718917
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大戸緑地の筈だったんだけど…
2015年09月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 392m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:12
14:10
76分
相原駅前のセブンイレブン
18:22
バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありません。 |
写真
感想
前回、「山桜の丘」を偶然発見し、その後、調べてみたら、大戸緑地の中のピークの一つという事が判った。
そんなわけで、「大戸緑地」に行ってみる事にした。地図を探したら、町田市のPDFの中にあったので、それを使う事にした。なかなかザックリした地図だけど、ま〜、大丈夫でしょう。土地感もあるし。
しかし、途中で、入った事のない「自然ふれ合い水路」なんて看板を見付けたもんで、コース変更です。しかし…暫らく進むと、踏み跡が怪しくなってきたので、元の道に引き返しました。
とりあえず、草戸山を経由する事にしました。途中で、除草作業のクレーンを見ました。除草とクレーンは結び付かなかったですね。
本日の外ご飯は、何時もと同じ草戸山になりました。昨日、出張帰りに「豚むし肉」を買ってきたので、ご飯とワンプレートです。
この「豚むし肉」無茶苦茶美味しいですね。
さて、本日の目的地は大戸緑地なんだけど…結構、遅い時間になってしまった。
とりあえず、行けるところ迄、行ってみましょう。地図を確認し、草戸峠方面へ。
スカイツリーが見えない事を確認し、町田街道方面へ。
ほどなく、段木入の分岐に到着。「段木入のおか」からの展望は…う〜む。今日は今一でした。
そこから、段木入の広場を目指します。多分、ここが「段木入の広場」と思われる場所に到着。しかし、目的地の大戸緑地は…ここではないですね。
その後、地図をたよりに、大戸緑地に到着しましたが、すっかり日が暮れていたので、スタート地点から先には行きませんでした。
大戸緑地はまたの機会に…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する