ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719352
全員に公開
ハイキング
奥秩父

焼山峠〜小楢山 往復

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
6.1km
登り
294m
下り
283m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:43
合計
2:43
5:12
48
6:00
6:03
9
6:12
6:17
8
6:25
7:00
6
7:06
0:00
49
7:55
焼山峠
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
調布IC−(中央道)−大月IC−(R20−フルーツライン−県206−川上牧丘林道)−焼山峠
コース状況/
危険箇所等
◎焼山峠
山梨県山梨市 標高1527メートル
小楢山の北西側、川上牧丘林道と荒川林道の分岐点にあり、小楢山への最短ルートの登山口。
中央道勝沼ICから約25キロ35分。
峠に駐車スペースがあり、舗装、区画なしで10台程度駐車可能
駐車スペースはロータリーになっており栄和交通バスの転回場所なので邪魔にならないように。
林道を挟んだ反対側に公衆トイレがあり水洗、ペーパー、水道(飲用不可)。
虫が多くお世辞にも清潔とは言えない。

◎焼山峠〜小楢山
コースを通じて特に危険な場所はない。
的岩の先まで稜線上の防火帯を辿る。
一杯水の水場は水量が少なく、そのままで飲用できるような水場ではない。
5時過ぎに焼山峠をスタート
2015年09月20日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 5:11
5時過ぎに焼山峠をスタート
防火帯を進む
2015年09月20日 05:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 5:31
防火帯を進む
旧道分岐
登りは新道を進む
2015年09月20日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 5:47
旧道分岐
登りは新道を進む
防火帯の急登
2015年09月20日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/20 5:51
防火帯の急登
的岩
2015年09月20日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/20 6:02
的岩
横から見ると
2015年09月20日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 6:03
横から見ると
旧道を併せる
2015年09月20日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:05
旧道を併せる
カラマツの植林を進む
2015年09月20日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:09
カラマツの植林を進む
錫杖ヶ原
巻道を分ける
2015年09月20日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:13
錫杖ヶ原
巻道を分ける
一杯水
水量は少なくそのままでは飲用できそうにない
2015年09月20日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:16
一杯水
水量は少なくそのままでは飲用できそうにない
白樺が見えると山頂は近い
2015年09月20日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 6:24
白樺が見えると山頂は近い
ススキと富士山
2015年09月20日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/20 6:31
ススキと富士山
富士山
2015年09月20日 06:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
9/20 6:32
富士山
アップで
2015年09月20日 06:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
14
9/20 6:32
アップで
南アルプス
左から農鳥、間ノ岳、北岳、鳳凰
地蔵岳のオベリスクが見える
2015年09月20日 06:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
9/20 6:32
南アルプス
左から農鳥、間ノ岳、北岳、鳳凰
地蔵岳のオベリスクが見える
南アルプス南部
左から聖、赤石、荒川
2015年09月20日 06:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
9/20 6:34
南アルプス南部
左から聖、赤石、荒川
大菩薩連嶺
2015年09月20日 06:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
9/20 6:32
大菩薩連嶺
樹間から金峰
五丈岩が見える
2015年09月20日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/20 6:50
樹間から金峰
五丈岩が見える
一杯水周辺は苔が美しい
2015年09月20日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/20 7:06
一杯水周辺は苔が美しい
帰りは旧道
2015年09月20日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 7:14
帰りは旧道
2015年09月20日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:24
防火帯を下る
2015年09月20日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:51
防火帯を下る
焼山峠には子授地蔵
うちには関係ねえ!
2015年09月20日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/20 7:54
焼山峠には子授地蔵
うちには関係ねえ!
車は2台
もう一台はきのこ採りのご夫婦
2015年09月20日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 7:54
車は2台
もう一台はきのこ採りのご夫婦
2015年09月20日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 7:55
上りの高速はがーらがら
下りは45キロの渋滞中
ご苦労様
2015年09月20日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 9:22
上りの高速はがーらがら
下りは45キロの渋滞中
ご苦労様

感想

従前の予定ではシルバーウィークは4泊5日で青森の山登り&観光の計画を立て、むつで2泊、弘前で2泊の宿の予約も入れていた。
ところが、先週は米FOMCなど重要イベントが続き睡眠は不足がち、みきーたさんも期末で超繁忙ということで疲労困憊となっていた。
それに加えて先週木曜日、17日時点の予報で19〜20日の青森は雨、後半は回復するものの雲が多いというものだった。
一方で関東近郊の予報は晴れマークが続き、睡眠不足も加わりついつい心が揺らぎ、ぎりぎりで青森遠征は中止、近場の山巡りに変更した。

連休初日は夫婦そろっての睡眠不足の回復のためオフ、20日は長野の八島湿原から和田峠を経て三峰山へのトレイルを歩くことに。
ここは素晴らしい眺望が得られるのに、ハイシーズンでも静かな山歩きができる我が家お気に入りのスポットだ。

20日は2時に起床し3時に自宅を出て中央道へ。
連休中でトラックがいないこともあり、普段の深夜よりも格段に交通量が少ない。
ところが大月で甲府南から先が事故のため通行止の表示。
下道を走るのもめんどくさいので、急きょ行き先を変更して焼山峠〜小楢山のショートコースへ向かうことに。
時間が余るので大月で下り、国道20号で笹子トンネルを抜け、勝沼からフルーツライン、県道206号、牧丘林道経由で4時過ぎに登山口の焼山峠に到着。
当然こんな時間に焼山峠に車はいないが、峠で準備をしていると、10台近い車が大弛峠の方へ上がってゆく。
金峰や国師の方は大混雑なんだろうな。

5時過ぎにヘッデンをつけ焼山峠をスタート。
すぐに空が白むが、上空は雲に覆われている。
登山道は防火帯の中の登降を繰り返し、旧道を分け急登をひと登りで1663Pに着く。ピークのすぐ先が的岩で旧道を併せる。
防火帯から離れ、唐松の植林を進むと一杯水の分岐点。
ここから標高差50メートルほど登り切れば勝手知ったる小楢山山頂。

甲州上空は高曇り、富士や大菩薩は墨絵状態だが、西側の空は雲が切れ南アルプスの稜線はきれいに見える。
たぶん信州方面はいい天気なんだろうな??
本来の目的地、三峰山方面に行ってればなあ・・・

山頂で30分ほど休んだ後は往路を下山。
峠近くできのこ採りのご夫婦とすれ違っただけで8時前に登山口に帰還。

余計な寄り道もせず、勝沼から高速に乗るが、対面する中央道の下りは45キロの大渋滞。がらがらの上りをスイスイと走り、11時過ぎに無事帰宅。

正午過ぎから結果を知らないまま、Jスポーツで日本対南アフリカ戦を見たらなんと勝っちゃたよ!!

翌21日は曇り時々晴れ、東北の天気を見たら青森はピーカンの連続、
どうも9月になってからお天気との相性が悪いなあ!!

◎参考書籍
関東周辺登山口情報 上 南関東山梨編(双峰社)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

てっきり遠征かと
match1128 さん
oneコメントゲット!

小楢山良いですね
渋描き隊の 候補に入れさせて頂きます。

hamburg
2015/9/24 19:24
Re: てっきり遠征かと
渋描きさん、こんにちは。
小楢山は人が少ないので我が家のお気に入りです。
フフから母恋し道で登り、幕岩、大沢ノ頭を経て父恋し道で下るのが王道です。
2015/9/25 13:05
眺望も然ることながら
標高がそれなりにあり、素晴らしい眺望ですね、特に南アと富士山。眺望も然ることながら水苔が綺麗ですね。雲や空の色合いが実に綺麗ですね!南アと富士山の上下のアングルを変えてるのが素晴らしいです、景色の良さを十分に引き出してるようです。私など、適当にシャッター押しちゃうので、いい写真がなかなか撮れません。

8時前に登山口に帰還とはマッチさんらいいですね。

甲府南から先の事故による通行止って午前4時前からだったんですか

私はマッチさんより出立がが遅く、八王子過ぎてから渋滞、そして甲府南出口渋滞で、奈良田到着が大分遅れました。7時過ぎても通行止は解除されてませんでした。
2015/9/25 9:22
Re: 眺望も然ることながら
mtkenさん、こんにちは。
20日の事故はバイクと乗用車の接触でライダーさんが死亡したので検証が長引いたようです。
山の写真を撮るときは出来るだけ山を上の方にして空を小さくするのが基本と教わりました。
ただ、雲がアクセントになるときは50:50もしくは黄金分割を意識して空を入れるようにしています。
2015/9/25 13:08
臨機応変は流石ですね!
マッチさん、こんにちは。

写真12が良いですね〜
小楢山の山頂標柱の上にお皿を載せてお団子を置きたい絵です。
小さく写るマッチさんが微笑ましい

吹流しも写っていますが、パラグライダーとかの飛び出し基地なんですか?
2015/9/25 9:41
Re: 臨機応変は流石ですね!
マコトさん、こんにちは。
最近は臨機応変が裏目に出ることが多くて…
写真12番ですが、実は先月からスポーツ刈りにしてるんですが、頭を標識の上に置くようにしてススキと団子と富士山のイメージにしようと思ったんですがみきーたさんがこちらの意図をなかなか理解できないようで…

小楢山はこの3年で4回目ですが、この吹流しは初めて見ました。
麓はブドウやリンゴ、サクランボなど果樹農園が多く、パラグライダーで飛び立っても着陸ポイントがありません。
2015/9/25 13:13
match1128さん
そうですよね
12番 を見た時に「あれ?短いかな?」と思いましたよ

眺望の好い山として知られていますが、富士山・南ア・大菩薩とバッチリです。

その南アに逆転勝利ととの見出しを見た時にはビックリしたのなんの・・・。
札幌東横インの朝でした。

小楢山には10月もしくは11月に行くべく、赤線だけ引いてます
天気が好くて、かつ、大気が澄んだ日を選びます。

  隊長
2015/9/28 18:10
Re: match1128さん
隊長、こんにちは。
我が家では困った時の小楢山、ガスった時の櫛形山と相場が決まっております。
山頂のほか、幕岩や大沢の頭の眺望もいいので、焼山峠に縦走するよりも鼓川温泉方面につなぐ方が楽しいかも??
2015/9/29 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら