記録ID: 7193620
全員に公開
ハイキング
関東
雨乞山
2024年03月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
12:52橋本駅北口2番バス乗場➡?13:29串川橋➡?天王山登山口➡?天王山➡?観音山➡?雨乞山➡?山ノ神➡?平代山➡?津久井堂所山➡?監視所➡?15:30/15:42津久井警察署バス停➡?16:10頃橋本駅北口2番バス乗場
所用を済ませた後、今から行けるところはと津久井の低山めぐりへ。
橋本駅北口の2番乗り場からバス移動。その前に気になっていた箱根そばでかき揚げそばをいただく。次回はカレーそばを。駅そばは奥が深いです。
満腹で油断して串川橋で下車するところを乗り越し串川診療所で下車。
トボトボ戻るところから山行開始。杉並木の山道を適度なアップダウン。
調子に乗ってペースアップする展開。足底筋膜炎かもしれない足裏が悲鳴を上げないようペースダウン。
歩きにくい道が無いのは調子に乗ることに気づきました。
全体的に眺望は際立ってませんでしたが、里山の良さでのんびりできるのがよかったです。
特に雨乞山の頂に広がる桜は想定外で感動しました。
平代山へ行く途中に山ビル注意の案内がありましたがセーフでした。
津久井堂山からは津久井警察署バス停から橋本駅北口へ。
津久井警察署バス停近くの桜が美しくて目がとろけました。
🔸ピークした山
天王山・観音山・雨乞山・山ノ神・平代山・津久井堂所山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する